犬が室内でしやすい怪我3選!すぐできる場所別の対策まで

犬が室内でしやすい怪我3選!すぐできる場所別の対策まで

室内は愛犬にとって安全だと思っている飼い主はたくさんいることでしょう。しかし、室内にも愛犬が怪我をしてしまう原因となるものが数多くあります。今回は、犬が特に怪我をしやすいものをご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

犬が室内でしやすい怪我3選!すぐできる場所別の対策まで

病院で足に包帯を巻いてもらう犬

飼い主から見ると、家の中には危険なものがないと感じることが多いかもしれませんが、犬目線になって周りをよく見てみると、意外にも危険なものは数多く存在します。今回は、犬が特に怪我をしやすい危険なものを3つ、対策方法と一緒にご紹介していきたいと思います。

1.滑りやすい床はケガをしやすい

フローリングで横になる犬

フローリングは犬にとって危険

近年のお洒落な家には、床材にフローリングを使用していることが多いと思います。そんなフローリングはお洒落で掃除がしやすく、人間にとってはメリットのある床材といえますが、犬にとってフローリングなどのツルツルしている滑りやすい床材は、怪我をする原因になることが多々あります。

滑りやすい床は犬の足腰に体に負担をかけやすくなってしまい、筋肉や関節を痛める原因になることがあります。また、滑りやすい床材は基本的に硬い場合が多いので、愛犬が滑ってこけてしまったりジャンプをしたりしたときに体に衝撃を受けやすく、結果として関節などを痛めてしまう危険性も。滑りやすい床は犬にとってリスクが高いといえるでしょう。

床を滑りにくくして対策する

もし、室内の床がフローリングなどの滑りやすいものでしたら、愛犬のためにできる限り滑りにくくしてあげましょう。例えば、カーペットやコルクマットを使用すると手軽に滑りにくくすることができるのでおススメです。また、ある程度クッション性があるので、愛犬が走り回ったり転んでしまったりしても体への負担を和らげてくれますし、ケガをしにくくなります。ただ、カーペットはものによって滑りやすいものがありますので、選ぶ際は実際に滑りにくいものかどうか確認するようにしてくださいね。

2.段差は犬の足腰に負担をかけやすい

段差のある椅子に乗る2匹の犬

高さのある家具は怪我のもと!?

高さのある椅子やソファ、テーブルなどは犬にとって危険なものとなる可能性があるので注意が必要です。愛犬が活発な性格をしている。ソファーで眠るのが大好き。段差に上って遊ぶのが好き。という場合は、特に怪我をしやすい可能性があります。

高さのある家具や段差を上ることで起きる怪我は様々あります。例えば、段差から降りるときジャンプに失敗して脱臼や骨折をしてしまう。ソファに上ったときに足腰に負担をかけてしまう。といった怪我をしやすいです。老犬や小型犬、ダックスフントなどの胴が長い犬種は、特に体に負担をかけやすく、椎間板ヘルニアなどの関節系の病気になったり怪我をしたりするきっかけになる可能性がありますので注意しましょう。

なるべく段差をなくして対策しよう

対策としてはできる限り室内に高さのある家具や段差を置かないこと。これが一番おススメの対策法となりますが、全ての家具や段差を変えることって難しいですよね。そういう場合は、愛犬がよく上る段差や家具の近くに小さな段差を用意してあげるといいですよ。床と高さのある家具の間にもう1つ段差を用意して階段みたいにしてあげると、気軽に愛犬の足腰の負担を軽減させることができますよ。また、愛犬が高さのある家具から降りる場所に衝撃を和らげるクッションなどを置いてあげるのも効果的といえるでしょう。

3.家具の角は要注意

四角いテーブルが置かれた部屋でくつろぐ犬

はしゃいでいるときにぶつかって怪我をしやすい

意外と意識している人が少ない室内の危険なものとしては『家具の角』があります。愛犬が走り回っているときに、テーブルのとがった角にぶつかって怪我をするという話は少なからずあるようです。特に愛犬がはしゃいでいるときは、遊びに夢中になって周りが見えにくくなるので家具の角で怪我をしてしまう可能性があります。また、家具の角だけでなくL字になっている壁の角も怪我をする危険性があるといえるでしょう。

家具の角に対策をしよう

とがった角の対策方法として効果的な方法は主に2つあります。1つは、クッション性のあるものを角に取り付けるというもの。ホームセンターなどに行くと、壁や家具の角に取り付けるためのL字型のクッション素材が販売されているので、そういった商品を使うと手軽に対策をすることができますよ。

2つ目は、角が丸くなっている家具を使用するというもの。角にクッションを取り付ける方が安全といえますが、角が丸くなっている家具もある程度危険を取り除けるといえるでしょう。「お洒落なテーブルの角にクッションを取り付けるとデザイン性が……」と、感じる飼い主は家具自体を変えると良いかもしれませんね。ちなみに、私の個人的な意見としてはやはり角にクッションを取り付けてあげる方が良いかなと思います。

まとめ

ソファーで気持ちよさそうに眠る犬

室内には犬が怪我をしてしまう原因となるものがたくさん潜んでいます。しかし、それらの危険なものは少し対策をするだけで簡単に予防できる場合がほとんどですので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。怪我をしないように対策をすると、より愛犬と一緒に快適な生活を送ることができるといえますよ。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。