触ると怒る犬への接し方とは?しつけ方や解決方法

触ると怒る犬への接し方とは?しつけ方や解決方法

犬に触れようとして噛まれそうになったことはありませんか?ここでは大まかな理由とそれに対する解決方法についてお話していきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

埼玉を中心に、しつけ方教室/問題行動のリハビリ/ドッグダンスレッスンまで行う。ドギーホームルームでは、愛犬のトレーニングのみにとどまらず、飼い主様のフォローに力を入れる事でQOLを向上させます。また、JCHA公認のハイドロセラピスト・フィットネストレーナーでもある為、愛犬の健康増進にも力を入れています。【埼玉・東京・横浜でオーナーレッスン随時開催】
《公式HP》ドギーホームルーム

犬が怒る(噛む)ということ

歯を剥いて怒っている犬 72034985

怒る(噛む)犬=悪い犬ではない

犬はむやみやたらに怒る(噛む)生き物ではありません。そこには怒る(噛む)という行動に至るまでの理由がきちんとあります。今までに痛い、苦しい、辛い思いをした。いわゆる虐待を受けていた。性格的なもの。などなど、理由はたくさんあります。
怒る(噛む)犬=悪い犬ではなく、そこに至るまでの経緯をくみ取ってやり、その犬に適した対応をしましょう。

犬がケガをしている

痛いところに触れようとすれば、普段はおとなしい犬でも唸ったり(怒る)噛むことがあります。外傷がなくても鼓腸症などでお腹が痛い場合もあります。また、断尾する犬種では断尾の失敗で尻尾が痛かったりして、怒って噛むことがあります。(余談ですが、断尾はかなり幼いうちに行うので、尻尾を切られて痛かった記憶はないと言われています。その際、尾椎の一つを取ります。これは骨などが成長した時余裕を持たせるためです。)
早急に獣医さんに連れて行って、処置してもらいましょう。痛みが引けば改善するものです。

犬が過去に痛い事をされた

angry dog with bared teeth 20892439

あってはならないことですが、ペットサロンでトリミング中に犬が苦しい思いをしたり、出血するまで爪を切られたり、ケガをさせられることがあります。その後そこに触れようとすると、 犬は「また痛い(苦しい、辛い)ことをされる」と思い怒る(噛む) ことがあります。このケースの場合、多いのが肛門腺を絞ろうとして唸られたり、前足を触ろうとして怒られたりすることがあります。特に前足は犬にとって急所のため、爪切りで一回でも出血させられると、怒るようになることがあります。
触れることは痛くない、その作業(爪切りなど)はやられても大丈夫だという再学習を、繰り返し何度も何度も行います。その際、犬がとても暴れたりして手が付けられなくなることもあります。場合によっては再学習のつもりが逆効果になってしまうこともありますので、プロにお願いするようにしましょう。

性格的なもの

small dog aggression 108438728

ものすごく気の小さい犬もいます。初めて会う人間や、初めての場所でおびえ、自分の身を守ろうとして攻撃的になる犬です。このような犬は、やられる前にやれと言わんばかりに攻撃性が強いことが多いです。
このようなタイプの犬の場合、無理やり触ろうとすると恐怖心をさらにあおってしまいますので、犬が自分から近づいてきてくれるのを待ちましょう。

気の小さい犬に対して接するポイント

大きな声を出したり、大きな動作だとびっくりしてしまうので、静かに接するようにしましょう。犬が近づいてきたら、目を合わせてはいけません。
犬の場合目を合わせて視線をそらさないのは、攻撃行動とも取られるからです。 優しい低い声をかけて犬を落ち着かせてあげましょう。匂いをかがせる時は、握りこぶしを作って、手の甲を犬に向けます。こうすることで万一噛まれてもけがはそこまで大きくなることはないからです。
触れるとしたら、いきなり頭だと驚いてしまいますので、胸の辺りを優しく触れるようにしましょう。
性格的なものなので、独学によるトレーニングでの改善は非常に難しいです。

まとめ

男の子とゴールデンレトリーバー 165279832

触れると怒る(噛む)犬は、犬なりの理由や背景があります。また、そのような犬にしないためにも、幼少時のしつけは非常に重要です。
怒る理由をくみ取ってやり、改善できるものであれば改善してあげましょう。 理由が分からなかったり、改善方法が分からない場合、プロにお願いするのも一つの手です。ですが、お願いする場合は、必ずやり方など教えてくれるところにお願いしましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 ゴン吉

    ご飯の後、愛犬に近づくだけでも唸って怒ることがあります。そういう場合はおもちゃやおやつなどで気を引き、唸るのを止めたら褒めるようにしています。今のところこれでだいぶ改善されてきました。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。