犬にとってボール遊びとは?
ボール遊びは愛犬が思い切り走り回れる場所で、ノーリードで飼い主さんと一緒に楽しめる遊びですね。しかも、愛犬は飽きる事なく飼い主さんの腕が疲れても満面の笑顔でボールを持って来ます。
これは犬の「狩猟本能」に基づく「作業欲」を満たしている為に見られる行動だと思われます。
犬の祖先は他の動物を狩って、捕食していた狼です。自分から遠ざかろうと素早く動く物体を追いかけて捕まえたい、という衝動を呼び起こすのが「狩猟本能」です。
飼い主さんに獲物を持って来るのも、狼が自分の大好きなパートナーに捕まえた獲物をプレゼントするという行動の名残かも知れません。
犬達にとって「転がるボールを追いかけて飼い主さんに持ってくる遊び」は身体の中に刻み込まれている狩猟本能を満足させてくれる上に、大好きな飼い主さんから褒められるので楽しくない筈がありませんね。
また、効率よくたくさん走り回れるので運動不足解消にもなりますし、心肺機能の向上も期待できます。
ボール遊びは始めが肝心
ルールは飼い主さんが決める
「飼い主さんがボールを投げて、愛犬がそれを持って来て飼い主さんに渡す」。
単純な様で、ボール遊びが好きな犬ならどのコも簡単に出来そうな事ですが、ボールを追いかけるのは「本能」なのでそこから飼い主さん(リーダー)が主導権を握り、「獲物はリーダーに渡す」というルールを決めて愛犬主体の遊びにならない様に愛犬の衝動をしっかり制御しましょう。
まずはボールが好きになる様に
紐付きボールでハンターごっこ
1人で練習するゴム紐のついたテニスボール、跳ねるボールを巾着袋に入れてしっかり口を絞って締めた巾着袋の紐部分を長い紐に結んだものなど「投げた人がコントロール出来るボール」を用意します。
愛犬の目の前にそのボールを置き、ネズミかリスのようにくねらせたり軽く跳ねさせたりして、犬の興味を引きつけましょう。
愛犬が興味を持ったら、飼い主さんは獲物がハンターを弄ぶ様に愛犬と楽しく遊びます。
そして愛犬がボールを捕まえたら、「ちょうだい」と声をかけてボールを取り上げ、すぐに「よく出来たね!」と褒めながら、愛犬にご褒美のおやつを与えます。
そうすると「ボールを渡せば、おやつを貰える」と理解して、紐付きでなく投げたボールでも飼い主さんに返してくれる様になる筈です。
開始も終了も飼い主さんが決める
愛犬に強請られるままダラダラと遊び続け、やがて愛犬が先に飽きてボール遊びを止めてしまう…という事にならない様に気をつけましょう。
例え両者にとってただの遊びであっても犬が主導権を握る事になり、最初は見過ごせる様な些細な予兆でも「犬が主導権を握る事」が度重なると自分がリーダーだと愛犬が勘違いし、飼い主さんの指示を守らない様になりかねません。
ボール遊びに使うボールも自由に遊べる様にはせず飼い主さんが用意し、飼い主さんが取り上げ、保管しておきましょう。
また、楽しくなりすぎて愛犬が飼い主さんの指示を守らなかったり興奮し過ぎている様に見える時は、「待て」と指示し、一度落ち着かせましょう。
ボール遊びが得意なコは成績優秀?
ボール遊びはただ楽しいだけの遊びではなく、飼い主さんが決めたルールに従って遊ぶ事は飼い主さんの指示に従う事であり、トレーニングしている事でもあります。ボール遊びをする事で、愛犬の身体能力・追視力・集中力も高まります。
実際に家庭犬の訓練競技会や訓練試験でも、ボール遊びが大好きな犬はしっかりと集中した状態で飼い主さんの出す指示に従うので、優秀な成績を出す事が多いそうです。
まとめ
特別な訓練でなくても常に飼い主さんが主導権を握れば楽しく、ボール遊びは愛犬としっかりした信頼関係、主従関係を築く事が出来る遊びと言えます。
おそらく、「飼い主が主導権を持ち、遊びの中に目的を持つ」事を意識すれば、愛犬とのかくれんぼやひっぱりっこなども全て同じ事が言えるのかもしれません。
また、いろいろ試したけれどボール遊びどころか他のどんな遊びにも興味を示さないのなら、もしかしたら脚などに不調や痛みがあるからかもしれません。
あるいは、「ボール遊びは嫌いだけど、かくれんぼや隠したおやつを探し出す遊びは好き!」というコもいます。
いずれにせよ、遊びは常に「飼い主主導」という事を念頭に置き、愛犬にはどんな遊びが相応しいか、愛犬の年齢・体調・性格などを見極めながらいろいろ工夫して、愛犬も飼い主さんも「一緒に遊ぶ」事を楽しみましょう!
ユーザーのコメント
40代 女性 moon
家でもドッグランでも延々とボール投げをします。ボールを投げてくれと口に咥えて持ってきます。
なにがそんなに楽しいんだろう、飽きもせずに何年もずーっと同じ遊びを…と不思議に思っていたのですが、犬の本能にも欲にもフィットするいい遊びだったんですね。
公園で良く見かけるジャックラッセルテリアが、ボール投げ遊びがとても上手で、一心不乱にボールを追いかけているのは、ジャックラッセルテリアの習性からなのでしょうか。他の犬種と段違いの集中力なのです。
ドッグランでは、投げたボールを他の犬がキャッチしてしまうようなハプニングもありますが、キャッチした犬を追いかけたまま追いかけっこが始まったり、他の飼い主さんのもとへボールを運んでまたボール投げが再開されたり、たくさんの犬同士で遊べる種目で楽しそうです。
20代 女性 くう
ごはんを食べて、お腹が満足すると自分で投げて欲しいおもちゃを持ってやってきます。
しかし遊んでくれる相手によって、手の上におもちゃを置く場合と、相手の前にブンッと投げつける場合があって、この差はなんなんだろうといつも不思議に思っています。
手の上にそっとおもちゃを置く相手には、いつでもどこでもそうしますし、ブンっと投げつける相手にも、いつでもどこでもそうなんです。
なんだか犬に見定められているような気になってしまいます。
またうちの犬はおもちゃを投げる遊びの延長で、おもちゃを隠して探させることも大好きです。
オスワリ・ステイをさせている間におもちゃを隠し、イエスの合図で探しに飛び出します。
女性 カエ
女性 aoi
ちなみに、おやつを片手だけに握って「どっちだ?」とやる遊びは100%外します。犬としてどうなの…。ただ本犬はとても楽しそうです。
うちの場合はボールよりもぬいぐるみを取って来いの方がよく遊びました。記事にあった通り、最後は飼い主が取り上げて終わりにしていたのですが、ぬいぐるみをじっと見つめるので、渡すと今度はひとりでかじって遊び始めます。うちではここまでが一連の流れになっていました。あまりに大人しく遊んでくれるので、この子の犬の本能は一体どこにあるんだろうと不思議に思っていました。性格なんでしょうかね。
30代 女性 nico
20代 女性 ゆき
女性 チーズケーキ
40代 女性 ayamama
女性 ささにしき