犬への罰としてやってはいけないNG行為4選

犬への罰としてやってはいけないNG行為4選

子供のしつけ方と同様、犬のしつけ方も時代の流れと共に変化しています。特に、犬への罰に対する考え方は昔と今では大きな違いがあるのですが、未だに過去の間違った考えに基づく罰を愛犬に与えている飼い主さんもいるようです。この記事では、犬への罰としてやってはいけないNG行為についてご紹介します。

お気に入り登録

犬への罰としてやってはいけない行為があります

叱られて目を瞑る黒い犬

「吠える」「飛びつく」「物をかじる」「あちこちで排泄をする」などといった行動は、犬にとっては自然なことです。
しかし、犬は人間の社会で生きています。
犬にとっては自然な行動が、人間社会では迷惑な行動になることもあります。

愛犬が人間社会において迷惑な存在にならないためにも、そして飼い主さんと愛犬が幸せに暮らしていくためにも、飼い主さんは愛犬が人間社会に適応できるように、しつけなくてはいけません。
これは、飼い主の義務と言えます。

しかし、愛犬にしつけをする上で、罰としてやってはいけない行為があります。
その行為をやってしまうと、愛犬との信頼関係が壊れて、飼い主さんの指示に従わなくなったり、攻撃的になってしまったりすることがあります。

逆に、愛犬が萎縮してしまい、常に飼い主さんの顔色をうかがいながら、おどおど生活するようになる可能性もあります。いずれにしても、お互いにとって幸せな結果は得られません。

ですから、罰としてやってはいけない行為は避けて、しつけを行う必要があるのですが、どのような行為がNGなのでしょうか?
以下から4つのNG行為をご紹介していきます。

罰としてやってはいけないNG行為①叩く

STOPと書かれた手のひらを見せる女性

信じ難いことですが、今から20年ぐらい前までの犬のしつけ本では、しつけのために犬を平手で叩くといった行為が許容されていました。
しかし現在は、たとえしつけのためであっても、犬に肉体的苦痛を与える行為は、絶対にNGとされています。

しつけのために犬を叩いても、プラスになることはひとつもありません。
小型犬であれば、叩くことでケガをしてしまう危険が大いにあります。
中型犬や大型犬の場合、小型犬と比べればケガを負うリスクは低いかもしれませんが、強いストレスを感じたり、人に対する不信感や警戒心が強くなったり、恐怖心が植えつけられたりすることは避けられません。

飼い主さんは、愛犬のよくない行動への罰として叩いているつもりでも、犬にはそのことは伝わりません。
それはつまり、犬にしてみれば理由もなしに暴力を振るわれているようなものです。
叩かれる理由も、どうしたらいいのかも分からない犬が、委縮してしまったり、「何もしなければ叩かれない」と無気力になったりしても、おかしくはないでしょう。

また、叩かれることによって、人の手を怖がる「ハンドシャイ」になり、人が手を近づけると怯え、恐怖のあまり噛むといった攻撃行動に出てしまうこともあります。

飼い主さんの手は愛犬にとって、苦痛を与える怖い手ではなく、撫でてくれたり、美味しいものをくれたり、抱っこしてくれたりするやさしい手であるべきです。

罰としてやってはいけないNG行為②仰向けにして押さえつける

仰向けで両手を上げる犬

昔のしつけ本では、犬を仰向けにして押さえつける「アルファロールオーバー」という方法で人間の方が上位だということを、犬に教えるように紹介されていました。

犬は恐怖を感じる相手に対し、お腹を見せて服従のポーズを取るため、言うことを聞かない犬に無理やり服従のポーズを取らせて、上下関係を教え込むという、間違った考えに基づいているようです。

言うことを聞かない罰として仰向けにされ、力ずくで押さえつけられても、犬は恐怖を感じるだけです。
そして、恐怖でいっぱいになった犬はどうするかというと、自分の身を守るために、威嚇や噛みつきなどといった攻撃行動に出ます。それは、相手が飼い主さんであっても例外ではありません。

罰としてやってはいけないNG行為③マズルをつかむ

マズルをつかまれているビーグル犬

犬が悪いことをしたら、犬のマズル(口吻)をグッとつかみ、犬が観念するまでつかみ続けるという方法も、昔のしつけ本の中でよく紹介されていました。
これを「マズルコントロール」と呼びますが、マズルコントロールとは本来、母犬が子犬の口先を軽くくわえて、子犬の興奮をおさめたり、落ち着かせたりする行動のことです。
ですから、犬が悪いことをしたときの罰として、マズルをつかむというのは間違っています。

マズルは犬にとって敏感な部分ですので、マズルを無理やりつかまれると、不安や恐怖や痛みを感じることがあります。
その結果、飼い主さんとの信頼関係が壊れたり、マズルを触らせなくなったり、噛むようになったりすることもあります。
愛犬のマズルに触れなくなると、歯磨きや顔周りのお手入れができなくなるので、罰としてマズルをつかむのはやめましょう。

罰としてやってはいけないNG行為④ハウスに閉じ込める

クレートの中に閉じ込められた犬

愛犬を叱ったときに、罰としてハウスに閉じ込めるのもNGです。
犬は本来、狭い空間にいると安心できる習性があるため、クレートやケージといったハウスは、犬にとって落ち着いて休める場所です。

しかし、罰として強制的に入れられると、ハウスを嫌な場所と考え、ハウスに入ることを避けるようになってしまう可能性があります。

ふだんからハウスで過ごすことに慣れていないと、入院時や災害避難時など、クレートやケージに入ることが必要になったときに、強いストレスを感じることになります。
罰を与えるためにハウスを使うのはやめましょう。

まとめ

飼い主からご褒美をもらう犬

犬はそれぞれ性格が違うため、犬が10頭いたら10通りのしつけ方があると思います。
しかし、ご紹介したように、犬が恐怖や苦痛を感じるような行為を罰として与えるしつけ方は避けましょう。
愛犬のよくない行動を正すどころか、さらに状況を悪化させてしまう可能性が高いです。

現在は、叱らないしつけ、罰を与えないしつけが主流になりつつあるようです。
愛犬のしつけ方が分からないときは、ドッグトレーナーや獣医師に相談してみるといいでしょう。トレーナーの中には体罰を使う方もいるようなので、体罰を使わないトレーナーを選ぶことをお勧めします。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    叩くを勧める人は流石に周りにいなくて良かったですが、ハウスに閉じ込めは、勧められたことがあります。
    妻はやるけれど、私はかわいそうで出来なかったです。
  • 投稿者

    女性 匿名

    ダックスフンド13歳くらい、排尿をおしっこシートにちゃんとしてたのに最近になってその枠外にしたりするのでシートの種類を変えたら出来るようになってたのに今度はきれいなシートをよけて私の目のつくところ廊下とか部屋の畳の上でしてしまいます?朝一番(5時半)に屋外へ連れ出すとふんと尿はするんですが今朝は雨が降ってて傘をさしかけて頑張ってみましたが出ません。仕方なく屋内の土間コンクリートの場所へ連れてゆこうとしているうちに廊下でしてしまいました。ふんは良質で硬いので世話ないのですが尿には参っています。見つけて大声を発すると悪いことと思ってどこかえ逃げてゆきます。きつくたたいたりはしないのですが上手に排尿できた時はおやつをあげて頭撫でてやったりしよるんですがなぜ??1日に5回くらいします。しつけかたよろしくお願いします。
  • 投稿者

    30代 男性 匿名

    これらの行為は確かに忌避すべきもの。ただし、飼い主への主従関係が崩れてしまい、人を襲うようになってしまっている場合にはこれらの恐怖を掻き立てる叱り方で縛るしかなくなる場合があります。なので、このような状態になる前の段階であれば、このNG行為をしない育て方は信頼関係を築く良い方法であるといえます。ただし、ここで紹介された方法以外のを知らないために「ダメ犬」に育てないよう、正しいしつけ方を学びましょう。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。