犬のおもちゃのお手入れ方法!種類別の洗い方からオススメの洗剤まで

犬のおもちゃのお手入れ方法!種類別の洗い方からオススメの洗剤まで

よく使う犬のおもちゃを洗っていますか?よだれだらけになったおもちゃでは菌が増殖してしまうことも……。おもちゃの洗い方からどういったもので洗えばいいかをご紹介します!

お気に入り登録

犬のおもちゃ、洗っていますか?

おもちゃと子犬

犬のおもちゃはどのくらいの頻度で洗っていますか?
よだれまみれになったものをそのまま放って置くと、すぐに雑菌だらけになってしまいます。
菌やウイルスは湿度と温度が高いところに住み着きます。
快適な温度の室内でよだれで湿ったままのおもちゃは雑菌の温床となります。
雑菌まみれになったおもちゃを口にいれるのは、体内に菌をとりこんでしまうので良くないことです。
犬が口にいれて遊ぶものなので、清潔にしておきたいですよね。
また、犬のよだれには人間にとって有害な病原菌も含まれていることがあります。
犬のおもちゃを触った手で他の場所をさわったりすると、そこから人間へと菌がうつってしまう可能性があります。
そういったことから、洗う頻度は素材や使い方にもよりますが、最低でも1週間に1回は洗うようにしたほうが良いかと思います。

犬のおもちゃの洗い方

犬のおもちゃ

ぬいぐるみ

丈夫なぬいぐるみであれば一度お湯ですすいで汚れを落とした後、洗濯機にまかせても構いません。ペット用の洗剤なども販売されているので、それを使うと良いでしょう。

洗剤を使わず重曹を使うという方法もあります。

  • 1.まず浴槽などにお湯を溜めてぬいぐるみを入れます。
  • 2.そして汚れを軽く落としたあとに重曹をいれます。
  • 3.もみ洗いをすると汚れが出てきます。汚れが強ければ一度お湯を入れ替えて、新しいお湯に重曹をまたいれてつけ置きをすると良いでしょう。

この方法で、大体30分〜1時間程度置いておけば十分だと思います。
重曹は石鹸よりもすすぎが簡単に済み、臭いをとってくれるのでオススメです。
犬の臭いが気になる場合は重曹の量を調整することで、臭い消しとしての効果も実感できるでしょう。

濡らすのが厳しいぬいぐるみなら、ポリ袋などに塩または重曹と一緒にいれてよく振るといいでしょう。その後、塩や重曹をはたいたり掃除機ですったりして落としてください。

毛布

洗濯機で洗うのが1番ですが、まずは一度手洗いで汚れや毛をある程度落としてからにしましょう。
毛布もぬいぐるみとどうように重曹を使って洗うのも良いでしょう。
コインランドリーなどではペットの物は禁止とされているところがほとんどなので気をつけて下さい。

ロープ

ロープの結び目には汚れから最近が繁殖していることもあります。
洗ったあとに熱湯で煮沸消毒して、しっかり乾かすと良いでしょう。
使い続けるのも良いですが、いらなくなった布を丸めて結んでロープ代わりにして、汚れたら捨ててしまうという方法もあります。

ゴム製のおもちゃ

ゴム製のおもちゃは汚れが落ちやすいため、お湯をためて洗わなくても良い場合が多いです。
重曹水を作ってスプレーにして置いておきます。そしておもちゃが汚れてきたな、と思ったらスプレーをおもちゃに吹きかけて汚れを拭き取りましょう。
汚れがひどいときは重曹水につけ置きしても良いかもしれませんね。

犬のおもちゃに使う洗剤の種類

重曹とクエン酸

ペットが口にいれることを考えると安全な洗剤を使って洗いたいですよね。
人間用の洗剤でも大丈夫なことは大丈夫なのですが、念の為人間用のものではなく以下のようなものを使うことをオススメします。

  • セスキ炭酸ソーダ
  • 重曹
  • クエン酸
  • ぬいぐるみ用洗剤
  • ペット用洗剤

など界面活性剤を使用していないものが安心です。
セスキ炭酸ソーダや重曹なら汚れをしっかり落とすことができますし、クエン酸を使えばぬいぐるみがフワフワになります。
その他の洗剤は天然成分で作られたものを選びましょう。
ペット用の洗剤はホームセンターやペットショップなどで販売されていることが多いので、そういった場所を探してみてください。

犬のおもちゃを洗うのが面倒なときは?

ボール

洗う必要性はわかっていても洗うのが面倒臭いという人もいるかと思います。
そういう時には初めからおもちゃの選び方を工夫してみましょう。
具体的には以下のようなものがあげられます。

  • 使い捨てにできるもの
  • ゴム製などのお手入れが簡単なもの
  • おもちゃを何個も用意してローテーションさせる

数日で使い捨てしても良いような価格のおもちゃを選んだり、古着を丸めて結んでおもちゃにしたりしてみましょう。
愛犬が好きなおもちゃを数個用意しておくことで、毎日ローテーションさせ、1個で遊んでいるときにはもう1個はお手入れやお洗濯などができます。
お手入れやお洗濯は必要になりますが、1個で遊ばせているよりは回数が少なくてすみます。

まとめ

おもちゃをくわえて走る犬

犬のおもちゃは汚れやすいので頻繁に洗ったほうが良いものです。
犬のためにも人間のためにも、おもちゃは清潔さを保ちたいですよね。
でも何で洗うか、どうやって洗うか迷うのではないでしょうか。
基本的に特別気をつけなければいけない、ということはありませんがペット用の洗剤や重曹、セスキ炭酸ソーダやクエン酸などで洗えば安心です。
また洗う頻度を初めから少なくする工夫をしても良いかもしれません。
使い捨てにできるものやお手入れが簡単なものを利用することで、面倒なお手入れも必要最低限ですむこともあります。
いつでもキレイなものを犬には使ってほしいですからね!

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    我が家は汚くなった、ボロボロの玩具は捨てて新しい物と替えてます。
    簡単に拭けば落ちる玩具は壊れない限り使わせてます。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。