ペット保険ご成約プレゼントキャンペーン
① アイペット損保 みんなでわんにゃんハッピー!新規お申込みキャンペーン(期間2025年9月30日まで)
アイペット損保では、みんなでわんにゃんハッピー!新規お申込みキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中に、アイペット損保のペット保険にお申込みいただき、ご成約すると、
全員にもれなく「サーティワン 200円デジタルギフト」をプレゼント!
さらに、期間中にお申込みいただいたご成約者さまの中から抽選で7名さまに「リファファインバブル ワン」、80名さまに「“うちの子”の写真で作る オリジナルハンドタオル」をプレゼント!
②わんちゃんホンポ限定キャンペーン(期間2025年7月31日まで)
さらに、わんちゃんホンポ経由でアイペット損保のペット保険にお申込みいただき
ご成約された方全員に“うちの子”の写真が入った「オリジナルクッション」をプレゼント!
★ご提出いただくお写真がそのまま可愛いクッションになります♪
本記事およびペット保険比較byわんちゃんホンポからアイペット損保のペット保険にお申込みいただき、ご成約された方のみがダブルプレゼントキャンペーンの対象となりますので、ペット保険への加入をご検討れている方はぜひこの機会にお申込みください!
※キャンペーン対象条件等、必ずご確認ください。
【獣医師監修】ワンちゃんが夏にかかりやすい病気とその対策
日本の暑い夏は、人間と同じようにワンちゃんにとっても体調を崩しやすい季節です。
この時期、特に気をつけたいワンちゃんの病気とその対策について解説します。
熱中症
体温調節が苦手なワンちゃんにとって、熱中症は死亡率が高い危険な病気。
症状はハァハァと息が荒くなる、よだれを垂らす、嘔吐、下痢など。
特に鼻が低い・肥満・大型犬・心臓や呼吸器の病気がある場合はリスクが高くなる傾向があります。
対策
━━━━━
- 室内であっても、エアコンを活用し適切に湿度や温度を管理する
- 日陰であっても車内には置いていかない
- 散歩は涼しい時間帯を選ぶ
- 水はいつでも自由に飲めるように、複数用意する
やけど
熱を吸収しやすい黒いアスファルトは、表面温度が60°Cを超えることも。
人では60°Cで1分間接触していると、その部位にやけどを起こすとされていることから、裸足で散歩をする犬にとっても大変危険です。
対策
━━━━━
- 暑い時間帯の散歩は避ける
- 散歩に出る前には地面を手で触れてみて、熱くないかを確認する
こういった場合には注意が必要です。
外耳炎・皮膚疾患
日本の夏は非常に高温多湿です。ジメジメした環境で皮膚も蒸れやすく細菌やマラセチア(真菌)などが増殖して皮膚炎をおこしやすくなります。
外耳炎を起こすケースも増加します。
対策
━━━━━
- こまめなブラッシングや、定期的なシャンプートリミングなどで、皮膚を清潔な状態に保つ
- 耳垢が増えたり、耳の赤みや痒みがみられたり、耳の臭いがキツくなったと感じた時には、早めに動物病院を受診する
フィラリア症
フィラリアは、フィラリア症に感染した動物の血液を吸った蚊が、次の動物を吸血することで感染する病気です。
致死率が高い感染症なので、予防が非常に重要です。
対策
━━━━━
- 動物病院で指示された期間中は、忘れずに予防薬を投薬する
もしワンちゃんの様子がいつもと違うことに気づいたら、すぐに病院で診察を受けましょう。
病気やケガは早期発見によって治療の幅が広がり、治る確率が高くなるからです。
「でも、診療費が気になって気軽に動物病院に行けない...」 それなら、この機会に診療費の負担が軽減できるペット保険への加入を検討してみませんか?
※募集代理店:株式会社ピーネストジャパン
引受保険会社:アイペット損害保険株式会社
※代理店は保険契約締結の媒介を行います。保険契約は、お客さまの保険契約のお申込みに対してアイペット損害保険株式会社が引受けの承諾を行った場合に限り成立します。
MS2635-01(25.7)