犬の無駄吠えの対策としつけ方!吠える原因と対処法からおすすめの防止グッズまで

犬の無駄吠えの対策としつけ方!吠える原因と対処法からおすすめの防止グッズまで

犬の無駄吠えに悩んでいる飼い主の方も多いのではないでしょうか?あまりにも犬の鳴き声がうるさいと、近所迷惑になり苦情に繋がることもあるので、しっかりと吠えない対策を取るようにしましょう。そこで今回は、犬の無駄吠えが起こる原因やしつけ方、状況別の対策と対処法、無駄吠え防止におすすめの人気グッズを紹介します。

犬が無駄吠えする原因

歯をむき出しにする犬

恐怖心

犬が無駄吠えをする原因の一つに、初めて見る物や家に知らない人がきたときなど、何かに対して不安や恐怖心を抱き、警戒することで吠えるケースがあります。こういった「警戒吠え」は、犬の性格や場所によって吠えている対象が異なります。

音に敏感な犬の場合、玄関のチャイムやサイレン音などに反応して吠えることがあります。その他、自分のテリトリーを守るために警戒して吠えたり、怖がりな犬は知らない人をそばに近寄らせないため、吠えたりすることがあります。

要求

犬が飼い主や他の犬に対して、かまって欲しいときやおやつが欲しいときなど、何かを要求しているときに吠えることがあります。これは「要求吠え」と呼ばれ、犬が自分に注意を向けるために行います。

犬の要求に安易に応えてしまうなど、飼い主の何気ない行動が原因で、無駄吠えを悪化させてしまうことがあると言われています。

病気やケガ

犬はケガや病気など、体の不調が原因で吠えるケースがあります。今まで吠えなかった犬でも、高齢になり認知症が原因となって無駄吠えすることもあります。

来客やチャイム音など、特に理由は思い当たらないが急に吠えるなど、行動がおかしいときには注意深く観察するようにしましょう。また、目や耳に障害がある犬の場合も、不安から吠えることもあります。

興奮

犬は飼い主や他の犬と遊んでいるときなどに、感情が高ぶって吠えることがあります。特に人間好きの犬の場合、来客時に無駄吠えしてしまう原因は、警戒ではなくうれしくて興奮していることが多いようです。犬が興奮して吠えるときは、飼い主が犬を落ち着かせてあげましょう。

その他、犬種によって吠える傾向が異なると言われています。それぞれの個体の性格や育った環境にもよりますが、一般的に牧畜犬や猟犬として活躍していた犬、体の小さい犬種などが吠えやすいとされています。まずは、飼いたいと思っている犬種の歴史や性格の傾向を理解するようにしましょう。

犬の無駄吠えのしつけ方 

無駄吠えをしつけられる犬

しつけ教室に通う

無駄吠えさせない訓練として、プロのトレーナーさんに犬を預けてしつけをする方法があります。訓練を行う場所は自宅に訪問する場合や教室に通う場合など、しつけ教室によってさまざまな違いがあり、教室を選ぶときには自分や犬に合ったトレーナーさんを探すようにしてください。

また、家に帰ってきてからもしつけの効果が続くよう、飼い主と犬の関係性まで変えてくれるようなしつけ教室を見つけられるとよいでしょう。

要求に応えない

無駄吠えの中でも「要求吠え」のトレーニング方法は、吠えても意味がないことを教えることです。犬が吠えているときに途中で反応してしまうと逆効果になるので、しつけを行っているときは徹底的に無視するようにしてください。

犬には落ち着いていた方がよいことがあるということを学習させ、静かになってからおやつをあげたり遊んであげたりしましょう。

音で驚かせる

犬の体に無害な超音波を使い、驚かせることで無駄吠えをさせないようトレーニングができます。犬には吠えたら嫌なことが起こると学習させることが大切です。但し、やり方を間違えると逆効果になってしまうので、タイミングには気をつけましょう。

また、使用するときは、飼い主との信頼関係を壊さないためにも、自分が鳴らしていることを悟られないように注意してください。

状況別!犬の無駄吠え対策と対処法

玄関で吠える犬

チャイムが鳴ったとき

犬が玄関のチャイム音が原因で無駄吠えする場合、知らない人が来るという恐怖心が原因になっている場合が多いようです。対処法として、それらに対する恐怖心をポジティヴなイメージに変えるトレーニングを行う必要があります。

例えばチャイムが鳴ったら、そのたびにおやつをあげたり、吠えなかったら褒めたりすることなども効果的な方法です。うれしいことが起こるイメージが作られるのであれば方法は何でもよいでしょう。

また最近のスマートフォンアプリには、犬の嫌いな超音波を出して気をそらし、吠えるのをやめさせるアプリがあるようです。留守番などの機会があれば、そういったものを試してみるのもよいかもしれませんね。

サークルやケージに入っているとき

サークルやケージなどに入れると無駄吠えする場合、「そこから出してほしい」、「飼い主と遊びたい」などの要求が考えられます。対処法としては、ケージにタオルをかけて目隠しをし、絶対に声をかけたり出したりしないようにしましょう。

犬が静かになって落ち着いたら、サークルやケージから出してあげてください。吠えないことで出してもらえると学習させることが大切です。また、日頃からサークルやケージに入れる練習を行い、部屋の構造を見直し犬が吠えにくい環境を作ってあげましょう。

夜間に吠えるとき

犬が年をとり老犬になると、夜中に突然吠えることがあります。老犬の夜鳴きは、認知症が進行しているときの代表的な症状だと言われているので、注意する必要があります。また、犬の夜鳴きは「分離不安」と呼ばれる心的疾患の一つで、症状がひどい場合には飼い主が出かけている間ずっと吠えていることがあります。

いつもと違う様子を見せている場合には、認知症などの症状を一度疑ってみるようにしましょう。夜間の無駄吠え対策としては、普段の状態を知っておくことや定期検診を受けておくことをおすすめします。

その他、何をしても言うことを聞かないときの対策として、人間の何万倍も優れている犬の嗅覚を利用してみましょう。犬が無駄吠えをしたときに水で薄めた酢を、鼻先にシュッとスプレーしにおいをかがせます。

その際は、酢が直接、顔にかからないよう注意してください。吠えると嫌な思いをすることを犬に覚えさせるのが目的ですが、頻繁に行うことは避け、癖になる前にやめることが大切です。また、無駄吠え矯正マスクや口輪などのグッズを活用する方法もあります。

関連記事
子犬の夜泣き対策!原因やしつけから対処法まで
子犬の夜泣き対策!原因やしつけから対処法まで

子犬との生活が始まり、突然の夜泣きに困っている方も多いかもしれません。マンションなどの集合住宅ではご近所迷惑の心配や、いつまで続くのかもわからない不安で、飼い主さんによってはノイローゼになってしまうこともあります。そうならないために、まずは原因を探って上手に対処していくことが大切です。今回は、子犬が夜泣きする原因と対処法をご紹介していきます。

  • しつけの基本
  • その他のしつけ

犬の無駄吠え防止!おすすめ人気グッズ

アヒル口の形マスク

ペット用マスク アヒル口の形マスク 犬用無駄吠え 拾い食い 噛みつき しつけ 家具破壊防止 キズ舐め止め 口輪 2個セット (S)
960円(税込)

アヒル口模様がかわいいペット用マスクで、無駄吠えを防止することができます。調節可能なベルト付きで洗いやすく、犬のことを考えた快適な設計という特徴を持つアイテムです。

素材は安全安心なシリコン素材で作られており、口輪は柔らかくなっています。散歩のときも安心して使うことができ、診察やグルーミングのときもおすすめです。



無駄吠え禁止くん

犬用 無駄吠え 禁止くん 無駄吠え防止グッズ 超音波で吠えるのを防止 電池セット ムダ吠え しつけ トレーニング 感知 近隣トラブル 安眠妨害 防止 解決 直ぐに使える 電池付属 KYPLAZA 日本語パッケージ 日本語説明書付属
3,980円(税込)

無駄吠え禁止くんは、犬が吠えたると無害な超音波音を発生する、見た目もオシャレなアイテムです。よくある電気ショックや激しい振動が無く、人にも犬にも無害な超音波の効果を利用して、大切な犬を優しくしつけることができます。

しつけの効果に合わせた3段階の感度調整が可能で、大型犬から小型犬までこれ一つで対応することができます。



ファンタジーワールド ノーバークカラーS

ファンタジーワールド 首輪 ノーバークカラー Sサイズ
3,992円(税込)

ペット用教育訓練補助装置「ノーバーク トレーニングカラー」は、音と振動を同時に感知して作動し、サウンドと振動で安全に無駄吠えのしつけを行うことができます。

センサーが犬の鳴き声を感知すると、サウンドと振動が動き、犬の聴覚や触覚を刺激して無駄吠えをやめることを学習します。電気ショックがなく安全に使うことができるのも魅力です。



無駄吠え防止トレーニングスプレー

ファンタジーワールド むだ吠え防止トレーニングスプレー ペットコレクター 200ml
2,279円(税込)

無駄吠え防止トレーニングスプレーは、動物行動学者が考案した今までにない、しつけグッズです。鳥やヘビ、虫などが攻撃時に出す鳴き声や、炎に似た音を発声するスプレーで、犬に警戒心を与えることができます。この音が犬に対して警告を与えることになり、吠えるなどの行動のしつけに役立つと言われています。



ドギーマンしつけの合図マナーコール

ドギーマン しつけの合図 マナーコール
2,045円(税込)

ドギーマンしつけの合図マナーコールは、犬に優しく、簡単に無駄吠え防止のトレーニングを行うことができます。犬の注意を引く音や超音波を採用しており、大声を出さずにしつけを行うことができます。使用する前に、音と命令を覚えさせてから使うアイテムです。



犬のマズル犬用口輪

Littlegrassjp犬のマズル 犬用 口輪 防止口輪 拾い食い 無駄吠え 噛み 防止 中小型犬 犬外出便利グッズ (S, ムラサキ)
970円(税込)

犬のマズル犬用口輪は、犬の無駄吠えや噛みつきなどを防止するのに役立ちます。通気性のよいメッシュ素材で口元にフィットし、細かいベルトの調整も可能です。サイズはMサイズからXXLサイズにまで対応しています。散歩や外出時など、他人に迷惑をかけたくないときには便利なアイテムです。

まとめ

無駄吠えする犬

猟犬や番犬は昔から人と一緒に暮らしてきて、その中で吠えるという行動は必要なものとされてきました。大前提として、犬は吠える性質を持っていることを認識し、トレーニングを行っていきましょう。

また、無駄吠えする原因や犬の性格によってしつけ方や対策が変わるので、まずは犬が吠えている理由を明確にすることが大切です。犬の気持ちを理解した上で、自分の犬に合った解決法を見つけられるとよいですね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 まみこ

    チワワを飼ってます。チワワの躾を調べると必ず「無駄吠え」と書いてます。集合住宅なので無駄吠えは徹底してしつけました。

    記事に書いてるように、私も無視は徹底しました。もちろん夜泣きの「キュンキュン」も心を鬼にして無視しました。インターホンには本当にすぐ反応してしまってなかなか治すのが大変でしたが、旦那が仕事から帰ってきたら必ずインターホンを鳴らしてもらうようにしてから吠えるのが収まりました。今では1日吠えない日の方が多いです。

    たまに玄関の外で音がすると「わんっ!」と一言吠えて、私の顔を見てくるので、「どうしたの?」と聞き、私が玄関の外を確認してから「大丈夫だよ」と言うと落ち着いて寝ます。今は、たまにしか吠えない愛犬が吠えた時は何かあるんだなと思って、聞いてあげるようにしてます。
  • 投稿者

    20代 女性 なつみ

    我が家のわんちゃんもすごく吠えます…お留守番の時。これは完全に置いて行かれたことによる不安なのでしょう…毎日困っていました。
    我が家の対処方は、犬が大好きなオルゴールの音を流す。でした。
    不安は何回練習しても不安のまんまで…。でもオルゴールの音は気に入ったみたいで落ち着くのでしょうか、寝ちゃうんです。
    これは、お留守番の時だけに聞かせるのではなくて一緒に家にいる時にも曲ながしていました。
  • 投稿者

    30代 女性 べーちゃん

    我が家の愛犬も「無駄吠え」をするので、記事を興味深く読みました。犬が吠える状況と、対処法はすぐに役にたちます。
    大切なことは、犬の要求吠えには絶対にこたえないこと、吠えている時は徹底的に無視をすることなので早速実践してみようと思います。
  • 投稿者

    女性 ポムポム

    ワンコが吠えることは本能であったり、何かしらの意味があるとしても、人間との共同生活の中では望ましくないことですね。犬のサイズによっては吠える声は大きくなりますし、犬を飼っていない方からは騒音以外の何にもならないかもしれません。とはいえ、私も愛犬の吠える行為には悩んでいるというか家族で日々トレーニング中です。うちは警戒吠え(インターフォン、窓の外から見える子供や他の犬、突然聞こえる外部の音)が多く、おそらく原因は子犬のころの社会化がうまくできなかったことにあると思います。これにより、とてもびびりの警戒吠えやなれないことがあるとストレスから吠える行動をしているように思います。もし、まだ自宅のワンコがパピーでしたらぜひ積極的に社会化の機会を与えてください。ワクチンが終わるまではお外には・・という方もいるかと思いますが抱きながらお外を歩いたり、ご近所の人と触れ合うことでかなり変わると思います。(うちはここで失敗しています。。)もしももう大きくなっているワンコでしたらお互いに忍耐と根気のいるトレーニングになると思いますが一緒にがんばりましょう。うちは警戒心の強い犬種(ミニチュアシュナウザー)といわれていますが、早くこの警戒吠えから開放してあげたいと思っています。吠えることは犬にもストレスになっていると思うので、家族一丸で取り組んでいます。主従関係が甘い、というのもあるのだと思いますが、お互いのために気長にがんばりたいと思います。
  • 投稿者

    女性 かおりん

    うちの犬は2歳のパピヨンなのですが、無駄吠えが全然治らないので、トレーナーさんに相談しようと思っていた所でした。無駄吠えを治す本を読んだり、Youtubeなどでトレーニングのビデオを観たりしていたのですが、全く治らないので困っています。「要求吠え」に家族が応えてしまっていたことも、無駄吠えが治らない原因の一つだと思います。要求に応えてしまうと、犬がどんどん調子に乗ってしまいますね・・・。また、玄関に人が来るとずっと吠えます。番犬としては良いのかもしれませんが、ご近所に迷惑がかかってしまうので、玄関に人が来る度に飼い主としてはドキドキしてしまいます。子犬時代のしつけを怠ると、後で家族がストレスを感じるので、やはり最初のしつけが肝心になると思います。
  • 投稿者

    50代以上 女性 茜

    ミニチュアシュナウザーを飼っています。
    日ごろあまり吠えないのですが、散歩時特定の他のわんこに吠えて困ることが多いです
    人間に対して吠える事はないのですが、自分より体の大きなわんこ、元気すぎるわんこにとても吠えます。
    プードルやダックスなど大人しそうなわんこには一切吠えないでとても友好的なのですが
    レトリーバーや柴犬など大型のわんこが現れるとけたたましいくらいに吠えまくります
    その度に叱るのですが、かえって逆効果のようですね
    このような場合もやはり無視をしてそのまま通り過ぎるのがいいのでしょうか?
    この頃では小さい時一緒に遊んでいたお友達ワンコも遠ざかってしまい可哀想におもいます
    飼い主がもっと毅然と対応することが無駄吠えを失くす早い手段なんですね、さっそく実践してみたいと思います。
    お友達を作るのはそのあと、まずは吠えない訓練ですね。

  • 投稿者

    女性 mocmoc

    無駄吠えではないですが、唸り(要求)に対してしつけ直し中です。
    ケースは無駄吠えと同じです。食事の時間になると唸り始まり、その延長で無駄吠えが始まってしまいます。
    他にも自分の機嫌次第でお客さんに対して唸ってしまうことがあります。警戒しているのなら違う対処法もあるのですが、完全に気分で唸るのでこれは早々に直さなくてはと思いました。
    記事にもありますが、吠えたり唸ったりしている最中に指示を出すと止まります。特に「マテ」には反応するのでこれからのしつけに参考になりました。

    要求吠えや無駄吠えに対し、無視をするのはとても有効的だと思いますが、なかには近所の目があり吠え声の無視を貫くことが難しい環境もあると思います。
    そういった場合は、吠えた時にすぐに犬の苦手な大きな音を立てるなどして、吠えるのを止めたらしっかり褒めるなどメリハリのあるしつけの方が、効き目があるのではないかと思いました。
    犬種にもよりますが、向くしつけとそうではないしつけがあります。無視をすることでしつけというよりストレスに感じてしまう犬もいるので、そこは飼い主がしっかり見極めてその子に合った方法を探してあげると良いと思います。
  • 投稿者

    40代 女性 ロコまんま

    うちの子はトイプードル(6歳)ですが、幼少期から今でもほとんど無駄吠えはしません。
    もともと犬種的にトイプードルは無駄吠えするという話しはあんまり聞かないですね。
    たまーに、甘える時に「くぅ~くぅ」と最上級の甘えた声を出したり、ピンポンとなると2,3回は吠えますが、決して長く吠えるのではなく「誰か来たよ?」的な感じで教えてくれます。
    あとは、地震がくると吠えますね。これも長く吠えるのではなく、恐らく地震で家が揺れて扉などがガタガタいう音が怖くて吠えてるという感じでしょうか。
    あまりに吠える時はどうしたのか?必ず様子を見るようにしています、そうすると玄関に案内してくれて「誰か来るかも」的な雰囲気。すると宅配便が届いたり、息子が帰ってきたり・・・きっと教えてくれてるんですよね。

    でも、近所のワンコは毎日、必ずといって良いほど、しかも同じ時間になるとずっと吠えています。さらにそこは多頭飼いしているので全員がハモって吠えます。
    多分、いつも夕方過ぎなのでお腹が空いたのか?
    あれだけ長い時間吠えてるということは飼い主さんがまだ帰って来ていないんでしょうね。
    でも、飼い主はそのことに気付かない為、毎日毎日同じことの繰り返しです。ワンコも可哀想になります。
    私の場合、ワンコが大好きなので、吠えていてもうるさいとは感じないですし、逆に「どうしたのかな?」「何かあったのかな?」と心配になりますが、普通なら苦情ものかもしれませんね。
    ワンコも理由があって吠えるので、そこは一概に叱るだけではダメだと思います。

    私の親戚のうちのワンコ(シュナウザー)2匹は、とにかくめちゃくちゃ吠えます(笑)
    そこまで吠えなくてもいいじゃないかと思うぐらい吠えます。
    そこで、対策としては百均で売っている昔ながらの缶製の灰皿を二枚、シンバルのようにして叩き、音を出すと、その音がワンコにとってはすごく嫌な音らしく、吠えるのを辞めます。
    あと、別のワンコで散歩中に見かけた光景ですが、空き缶の中に小石を入れて「ガシャガシャ」音を鳴らして道路に落とすと、その音が嫌で吠えるのを辞めていました。あれはなるほど~と思えるグッズでしたね。

    ワンコ自身を叩いたり、怒ったりするよりも逆に効果的な方法だと感じました。
    吠えてるからといって「うるさい!!!」とワンコを叩いている姿は飼い主として失格です!!!!
    ワンコは言葉が話せない分、しぐさ・行動・鳴く(吠える)しか表現出来ません。
    そういうワンコに対しての体罰は無意味だと私は思います。
    人間の子と同じようにワンコに言い聞かせるのも大切ですし、道具を使って無駄吠えを少しづつ減らすのが一番だと私は思います。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    パピヨンを飼っています。吠えるのは,犬を1階に置いて飼い主が2階に上がっていくと前足を1段目に乗っけて2階を見上げながらワンワン、夕食の時だけ私が食べ始めるとワンワン、朝食、昼食は吠えない。長電話やテレビを見ているとワンワン、散歩中は、ゴ-ルデンリトリバ-とボルゾイに吠える。本当に怖いみたいでワンワンでなく悲鳴でキャンキャン吠えて震えている。相手の犬は無視しているのに。あとは花火で吠える。
  • 投稿者

    50代以上 男性 ららパパ

    2歳の雌のボーダーコリーを飼っています。とても人懐こい子で子供からお年寄りまで、嫌がることも無く触らせ皆さんに可愛がられているのですが、吠え癖に困っています。
    バイク(新聞配達・郵便配達)や向かって来る車。最近では初めて出会う他の犬(特に小型犬)にまで吠えるので、最近は他の犬の居ない静かな通りを選んで散歩するようにしています。
    どなたか、これらを直す良い方法が有りましたら教えてください。
  • 投稿者

    女性 わんわん

    うちの犬は、ペットショップからやって来たその日から吠えています。
    半年経ちますが毎日毎日吠えまくっています。
    近所迷惑にもなるので、トレーナーさんに家に来てもらって先月から週に1回トレーニングを開始しました。
    うちの犬は、私が台所で食事の準備をしたり、背中を向けただけで吠えだします。
    トレーナーさんに普段の様子を見ていただいたところ、分離不安と要求吠えのふたつの要素だそうです。
    背中を向けると余計に吠えるため、無視はまったく効果がないどころか逆効果になってしまいます。
    そのため天罰方式で、犬がびっくりして黙ったほんの一瞬にすかさず褒めまくるということをやっています。
    効果は少し出てきています。まだ子犬なので驚かせるのは心苦しいのですが、末永く平穏な生活を送るために頑張ってください、とトレーナーさんからも心を鬼にするよう言われています。
  • 投稿者

    女性 犬子

    うちの犬も要求吠えがとてもひどい犬でした。
    ミニチュアシュナウザーなのですが、吠えると声がとても響きます。マンション住まいのため、要求吠えはひたすら無視をする、というしつけ方法は近隣の迷惑になるため出来ませんでした。
    なのでかわりに吠えだしたら犬を抱きかかえて身動き取れなくしていました。
    うちの犬は抱っこがあまり好きではないので、吠えると嫌なことをされると思うようになって次第に吠えてもすぐに「やばい」という顔をして吠え止むようになりました。
    かなり根気強く半年以上かかったと思います。
    散歩に行きたいとき、食べ物が欲しい時、遊んで欲しい時、いろんなシーンで吠えだしては瞬時にとっ捕まえてギュッと抱きかかえていました。
    犬の吠え声は、気にならない方もいるでしょうがやはり近所迷惑を考えると直さないといけませんよね。うちはもう必死で直しました。
  • 投稿者

    40代 女性 SUSU

    ミニチュアダックスの男の子と暮らしています。
    ダックスの吠え声は大型犬並みと言われている程大きく、見た目からは想像出来ない程の迫力で吠えます。狩猟犬特有の興奮しやすい性格も相まってダックスは吠えやすい犬種としても有名です。吠えるからといった理由で愛護センターにはたくさんのダックスが収容されています。
    我が家でも、生後2ヶ月のパピーで迎えた時から、吠えに関してどうしたらいいのかなと悩んだものです。マンションで暮らしていた際は、いくらペット可のマンションでも苦情が来るのではないかと心配になる程の時期もありました。
    その頃の我が家のしつけの方法は、しつけ本に書いてある通り、要求吠えには応えず無視する、吠えていない時に対応することで、吠えてもいいことがないんだと理解させるように接していました。
    ただ、愛犬の場合、この方法は逆効果だったようで、吠えて何かを訴えている際に無視をしていると、「ねえ!聞いているの?聞こえてる??」と言っているようにますます吠えて訴えてくるようになりました。そして、吠え続けることによって興奮しやすくなり、それが怒りに変わるようで、無視されている状況に怒ってくるようになってしまいました。
    苛立ちから警戒吠えもするようになり、ピンポンの音やさほど大きくない外の音にも敏感に反応することも多く、窓を開けているといきなり吠えることがあるので、基本は窓を開けない生活となってしまいました。

    愛犬にはこの方法は合わないのかもしれないな、と思うようになり、自己流ではありますが接し方を変えてみることにしました。
    まず、要求吠えには無視をせず、言い分を聞くことにしました。構ってほしい、ゲージから出してほしいと吠えている時は、ゲージまで行って「出たいの?分かった。とりあえず吠えるのは止めてくれない?」と伝えて、ゲージの側で待ちます。
    吠え続けていても吠える合間はあるものです。その時にゲージに手をかけ出すようにしていました。そして、座ってと話してゲージを開けます。これを続けていくと、「吠えるのを止めてくれない?」という言葉の意味を理解してくれるようになります。
    この言葉の意味を理解してもらえるようになると、他の場面でも使うことが出来ますので非常に便利です。数回で理解するワンコもいれば、数十回かかる子もいると思います。それでも関連付けがうまくいけば理解してくれるようになると思います。

    また、お留守番の時も、以前は黙ってすっと外出していましたが、数時間でも吠え続けていることがありました。その為、「○○に行ってくるね。○時間くらいで帰ってくるね。お留守番していてくれる?」と伝えてから出ていくように接し方を変えてみることにしました。
    初めは何を言っているのか分からなかったと思います。
    でも回数を重ねていくうちに、○○に行くと言われたら早め、○時間と言われたこのくらいで帰ってくるというワンコなりの体感が出来ていったのだと思います。今では、「○時間くらいで帰るよ。」と言うまで黙ってずっと見つめてくるようなりました。
    家族の一員であると言うならば、家族が何をしに出てかけて行って、どのくらいで帰ってくるという目安を知りたいと思うのは当然なのかもしれないなと思うのです。
    帰ってきた時も無視をしたりせずに、「ただいま、お留守番ありがとう。」、予定よりも遅くなった際は「遅くなってごめんね。」と声をかけます。愛犬はこの方法でお留守番時の吠えは解決しました。

    普段から気持ちを分かってもらえる、認めてもらえていると分かってくると、ストレスレベルも下がり、イライラすることも少なくなります。そうなると不思議なことに外の物音に敏感に反応することも少なくなり、今では窓を開けて風の通りを楽しむことも出来るようになりました。

    しつけの本に書かれていることは接し方の一部であって、合わない場合には他の方法が正解ということもあると思います。無視することで理解させ解決する結果と、分かってもらえたと思ってもらって解決した結果では、見た目は同じかもしれません。でもワンコの心や飼い主への信頼度を考えると、試してみても損はないのではないかなと思うのです。
  • 投稿者

    女性 長井

    ミニチュアダックスフントを2匹飼っています。
    初めに飼ったお兄ちゃん犬は無駄吠えなく、とても扱いやすい子だったのですが、3才違いの弟くんが吠える子で、これまでまったく無駄吠えのなかったお兄ちゃん犬まで吠えるようになってしまいまいした。
    元来ダックスは吠える犬種ですので、しつけは頑張ってやったつもりなのですが。
    共働きのため、日中の留守番中に2匹でワンワン騒がれてはご近所迷惑になって大変だとしばらく悩んでしつけ教室にも入れました。
    マンション住まいのため、両隣、上階へご挨拶へ行き、新しく迎えた犬が吠える子で、元々いた犬も吠えるようになってしまった。現在しつけ教室に通いながら、無駄吠えをしないようトレーニングをしている、と説明に上がりました。
    すると、意外というか思いもよらないことを言われ、お隣さんが犬を飼い始めた時期とうちの犬が吠え始めた時期がほぼ一致して。
    どうやらお隣さんの犬に反応して吠えていたようです。私には聞こえない吠え声が愛犬たちには聞こえたのでしょうね。しかし無駄吠えは良くないので、しつけ教室でトレーニングをがんばりました。
  • 投稿者

    女性 クッキー

    マンション可の単身世帯用のマンションに住んでいます。
    うちにはトイプードルがいます。無駄吠えはしません。
    しかし、最近越してきた隣の部屋の犬が朝から晩まで、ひどいと晩も朝まで吠え続けます。
    飼い主さんが帰って来るとピタっと吠え声が止むので、きっと寂しくて吠えているんだと思います。
    正直、犬は好きですが、犬の無駄吠え(しかも自分の犬でない)は迷惑以外のなんでもないです。苦情を言おうか悩んでいますが、飼い主さんがどのような人かわからないため苦情を言って、その犬が叱られたりするのではと気が引けてしまいます。
    私は在宅で仕事をしているので、そんなに吠えるならうちで留守番しなよ、と言いたくなってしまうほどずーっと吠えているんです。
    やはり、無駄吠えのしつけというのは、他人に迷惑をかけてしまうので、飼い主が必ずしなくてはいけない最低限のマナーだと思います。
  • 投稿者

    女性 しまうま

    ケアンテリアを飼っています。
    もんのすごい響く声でけたたましく吠えまくります。
    しつけ教室にも3か所通いました。ダメでした。
    ネットでは無駄吠えは直ります、と書いてありますが、私が行ったしつけ教室ではドッグトレーナーさんに無駄吠えを直すのはとても大変です、と始めに言われました。
    吠えない犬、吠える犬、というのは生まれつきのようなものなんだそうです。
    さすがに3か所もしつけ教室に行って(期間全部で2年ほど)根気強く頑張って来たので、吠えだしたら注意して興奮を鎮めるということは少し時間がかかりますができるようになりました。しかし吠える行為はどうにもならないので、留守番中など人間がいないときにはきっと激しく吠えまくっていることと思います。
    幸い戸建てで隣接したお宅がありませんので助かっていますが。
    マンション住まいなどで無駄吠えの不安がある方は、犬を飼い始める段階で、吠え声の大きな犬は候補から外すなどした方がいいかもしれませんね。
  • 投稿者

    40代 女性 ゆず

    黒柴です。ちょっとした物音に敏感で直ぐに吠えます。最近はなきやまないことも多く近所迷惑になると思い様子を見に行くのがかえって逆効果になるのかなかなか治りません。夜中だと近所迷惑になると思います。何か対処方法はないでしょうか?
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    柴犬を外で飼っているのですが、知らない人が家に来た時や、新聞屋さんや郵便屋さんのバイク、宅急便の車が来ると、吠えます。郵便や宅急便わ昼間や夕方なんでまだいいんですが、新聞屋さんわ早朝の配達の為、近所迷惑になってしまっています。無駄吠えをピタッとやめさせる良い方法があったら教えて下さい。散歩中でも、郵便屋さんのバイクや宅急便がいると吠えます泣
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

愛犬の無駄吠えをやめさせる対処法を紹介してください

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。