犬にクリッカーが効果的!簡単なしつけグッズ

犬にクリッカーが効果的!簡単なしつけグッズ

最近ではペットショップでも並んでおり、身近なグッズになってきたクリッカー。クリッカーは上手に使えば、愛犬のしつけに効果的な道具です。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

兵庫県神戸市を中心に犬の幼稚園、しつけ方教室を2007年から運営中。
『飼い主様と愛犬、ともに幸せ』という事を掲げ、飼い主様と愛犬ちゃんと日々向き合っています。
飼い主様に対して今の自分に出来る事はないか模索しながら全力で活動しています。

犬のクリッカーとは

「クリッカー」って最近よく聞くけど、一体どんなものなの?名前を聞いた事はあるけれど、名前から何に使う道具なのか想像できない・・・そうお思いの方も沢山いらっしゃるかと思います。

「クリッカー」とは、簡単に説明すると「音が鳴るしつけの道具」です。 実際には、「カチッ」という音が鳴るだけの小さな装置でが、この音を褒めるポイントで瞬間的に捉え、ご褒美を約束することで、音とご褒美の関連付けを行う事ができます。

よく勘違いされますが、犬笛のようにクリッカーで犬に指示(合図)を出すものではありません。

青いクリッカー

もう少し分かりやすく説明しましょう!

では、お座りを犬に教えるとします。

お座りは犬のお尻が床に着いた瞬間を褒めます。

褒め方は人それぞれで、「いいこ~」「グ~」などを良く使いますが、言葉だと犬がどこを褒められるポイントとして捉えて良いのか分からないと言われています。

「いいこ」の中の「い」で捉えたり「こ」で捉えたりとバラバラでは、正しく教えることが難しいのです。

しかしクリッカーは短い音を一定に出せるので、いつも同じタイミングを捉えることが出来ます。すると犬も混乱することが少なく、難しい技も教えていきやすくなります。

監修ドッグトレーナーによる補足

クリッカーは老若男女問わず、同じ音で褒める事が出来ますし「正解」を伝えるタイミングも捉えやすいので、愛犬ちゃんにもスムーズに伝えやすいツールになります。

僕自身も新しいトリックなどを愛犬に教える時には今も使用しています。クリッカーの使い方を正しく覚えて、是非愛犬ちゃんと楽しくトレーニングをしていただきたいと思います

犬のクリッカーの使い方

クリッカーは、少しトレーニングに慣れてきた飼い主さんにオススメです。初心者さんは、クリッカーを鳴らすことに夢中になってしまい、ご褒美を与えるのを忘れてしまったり、褒めるタイミングを上手く捉えられなかったりします。

褒めることやご褒美を素早く出せるようになってきたら、クリッカーに挑戦してみて下さい。

クリッカートレーニングの心得

クリッカーを使うのに、守らなくてはならないことがあります。

  • 1クリック(1回クリッカーを鳴らす)に対して1回褒める
  • 1回で鳴らすのは1音だけ

この2つを意識して使いましょう。先に述べたように、クリッカーは褒めるタイミングを捉え、ご褒美を約束するものです。

鳴らすだけ鳴らして褒めることを忘れてしまう方がいますが、それではクリッカーの意味がありません。

また、押方によって「カチッ」ではなく「カッ、チン」と2段階で鳴らしてしまうことがあります。これだとどこが正しいのか分かりません。

まずはカチッと鳴らせるように、飼い主さんが練習しましょう!

クリッカーを持っているところ

クリッカーの音を覚えさせる(クリッカーを入れる)

クリッカーの心得を覚えたら早速クリッカーを犬に使ってみましょう。まずは、犬にクリッカーとはどんなものか教えることから始めます。

クリッカーとご褒美を用意して下さい。クリッカートレーニングのご褒美には、フードが使いやすいです。たくさん使うので、朝夕のご飯分から分けるのが良いでしょう。

①両手を使って別々にクリッカーとフードを持つ
※私は右手にフード、左手にクリッカーがやりやすいです

②クリッカーを1回鳴らす
③フードを床に1つ転がす

※飼い主さんからフードをもらっているというより、フードが降ってきたというイメージで!

②③を繰り返し、クリッカーを鳴らした時にフードを探すようになったら「クリッカー=ご褒美」と結び付いたことになります。

この状態を「クリッカーが入った」と言い、クリッカートレーニングの準備が整った状態です。

クリッカーとフード

クリッカートレーニングをしてみよう

愛犬にクリッカーが入ったら、クリッカーを使ってトレーニングしてみましょう。

例題として、「お座り」をクリッカーを使って教えます。

①飼い主さんは言葉を使わず、犬が自然に座るのを待つ
②犬のお尻が床に着いた「瞬間」クリック!
③お座りをする事が増えたら「お座り」など声でのコマンドをつける

※犬が集中しない場合はリードを着けて行うと良いでしょう。

トレーニングを続けていくと、犬が自信を持つ瞬間が分かるようになると思います。よく犬を観察して下さいね♪

犬のクリッカーに関するまとめ

クリッカーを使うと、少し難しい技も教えやすくなります。

難易度が高くなると、お座りのようにいきなりゴールでクリックすることは出来ません。ゴールに少しずつ近づけてクリックしていきます。※この方法をシェイピング(シェーピング)といいます。

犬をいかにゴールに近づけるか、道筋を立てて考えるのもトレーニングに大切なことです。

トレーニングに楽しさを感じてきたら、クリッカートレーニングにも挑戦してみてくださいね♪

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 ミニー

    クリッカーは、良く動物番組でトレーナーの方がしつけの時に見かけます。ココアは、クリッカーを使用せず、犬の幼稚園に通いしつけのトレーニングをしています。様々なしつけ方法があり愛犬に合うしつけ方を見つけるのがベストだと思います。
  • 投稿者

    20代 女性 のんのん

    ワンちゃんは言葉ではなく、あくまで音として飼い主さんの指示を理解しているので、クリッカーを使うのはとても有効な手段だと思います。しかし、それが無くては何もできない!という状態にしてしまわないように注意が必要です。
  • 投稿者

    20代 女性 めだか

    クリッカーを使う事によって、確かに様々な運動や芸を覚える事ができます。犬に芸を覚えさせて楽しみたいという飼い主さんであれば、結構便利な道具なのではないでしょうか。しかし、一方で愛玩動物として犬を飼う飼い主さんには必要ないように思われました。
  • 投稿者

    40代 女性 TIKI

    今まで長年犬を飼ってきましたが、クリッカーというのを初めて知りました。しつけ初期に、犬にとってもご褒美のタイミングがわかりやすく、アイデア商品だと思いました。音に反応するという事を利用して、愛犬の脳にも良い刺激になるのではと思います!
  • 投稿者

    30代 女性 mozu

    クリッカーは犬笛とは違い、褒めるタイミングを瞬間的に捉える道具です。よく勘違いされますが、クリッカーの音が指示になるわけではありません。誰が使っても同じ音なので、犬に伝わりやすいと言われています。クリッカーは1度鳴らしたら必ず誉めなければなりません。犬の行動を見る→クリッカーを鳴らす→褒めるとやることがいっぱいになります。いきなりクリッカーを使うのではなく、少しトレーニングをすることに慣れてきてから使う方が良いでしょう。
  • 投稿者

    女性 ゴン吉

    クラッカーと勘違いしていました。クリッカーと言う道具があるんですね。文字だけではどんな音がするのかわからなかったので動画を探したら、思ったよりも軽い音でした。しつけでの使い方も見てみましたが、初見での感想は「犬をリモコンで操っているみたい」でした。正直なところこの音でしつけができるのかは少々疑問です。
    しつけと言っても怒る方のしつけには使えないですね。音が軽すぎます。
    あくまでも、コマンドを教えるための道具としての認識を持って使用すること前提なんだと思いました。

    コメントにもありましたが、このクリッカーがないと命令を聞かない状態になってしまうのではないかという懸念も確かにあります。褒めるタイミングは命令をきけた時、コマンドが成功したその時でいいのでは?
    犬は言葉よりも声のトーンをよく聞いていると思います。

    音を聞かせてご褒美を貰うまでが流れなら、梱包材のプチプチでも代用が効くのではないかと思います。犬にもよりますが、あの音も犬の興味が出やすい音です。

    飼い主のための道具なのか、犬のための道具なのか、記事とコメントを読んでいて混乱してしまいました。
  • 投稿者

    女性 ポメ

    道筋をつけて犬にわかりやすくしつけを行う、なるほど~と思いました。うちはペットショップで見かけたことはあったのですが、本当にうまくいくのか疑心暗鬼でいままでクリッカーは使用したkとおがありませんでした。使っただけでしつけがうまくなる魔法の道具なんてないですよね。こちらの記事を読んで、まずは飼い主がトレーニングして愛犬に一貫した方法でしつけを進めていくことを再認識しました。また、方法(道筋)がとてもわかりやすかったです。うちのワンコはもう3歳ですが、まだまだ覚えてほしいことや賢くなるはず・・と飼い主は信じています。愛犬にやってもらいたいことを考え、そこをゴールに道筋を家族で考えてみようと思います。おそらくうちのわんこはクリッカーの音よりも、もう人間の声や言葉になれているのでこちらの道具をつかうことはないかもしれませんが、手順としてとても勉強になりました。ありがとうございます。
  • 投稿者

    女性 RAG

    我が家の愛犬にクリッカーを使用してのトレーニングを試したことがあります。
    その子は食いしん坊で、オヤツによく反応する子だったのでクリッカー向きかなと思ったのですが、私がオヤツを出すタイミングに慣れることが大変でした(^_^;)
    まずは、人間が上手にクリッカーを使えるようになることが大切だと思います。
    クリッカーでコマンドができるようになると、イタズラをしている時などに「マテ」をさせることができるので、叱らなくて済む場面が出てイライラが減りました。
    ただ、イタズラをやめさせる効果があっても、イタズラそのものをさせないようにすることには繋がらないなと思いました。
    そのことから、クリッカーはしつけのために使うのではなく、動作を教えるためのものということを実感しました。
    ワンコにいろいろなコマンドを入れて楽しみたい人にはお勧めです。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。