しつけ教室に通うメリット
しつけ教室に通う理由は様々です。
困った行動を直すだけではなく、将来の問題行動を未然に防ぐ為でもあります。
「問題行動」とは、それぞれの飼い主さんの考え方や住環境によって変わります。
「吠え」という部分で見ても、都市部の集合住宅で暮らしている家庭なら問題行動とされても、地方の一軒家なら番犬として活躍するという事で問題にはならない場合もあります。
犬の社会化が進む
犬同士の交流や、様々な環境に慣れる練習としてしつけ教室に通う子もたくさんいます。
子犬の頃の経験は後の性格形成に大きく関わってきますのでとても大切です。家だけでは出来ない経験が、しつけ教室ではたくさん出来ます。
ストレス解消になる
お留守番が多い子はこの目的で通うことも多いです。
友達と遊んだり、トレーナーとトレーニングしたりと適度な刺激はストレス発散に効果的です。
ストレスから起きる問題行動はとても多いので、家での散歩や遊びで足りない分を補ってもらいましょう。
愛犬と飼い主さんの絆が深まる
飼い主さんが「愛犬と一緒に何かやりたい」と目標を持って通っている方も沢山います。
愛犬と一緒に楽しみながら行うドッグスポーツ等は、絆を深める事に有効です。
しつけ教室の種類はお悩みに合わせて選ぶ!
目的に合わせて愛犬のしつけ教室は選ばなくてはなりません。
しつけ教室のタイプと、そのタイプに合う悩み&目的をご紹介します!
ようちえんタイプ
人間の幼稚園の様に、日中お預かりをしながらトレーニングを行うタイプです。
今は飼い主さんのライフスタイルに合わせている場所も多く、仕事に行く前に犬を預けて仕事帰りに引き取り一緒に帰る、なんてことも出来たりします。
忙しい飼い主さんにはピッタリです。
こんな悩みにオススメ!
- お留守番ばかりなのでストレスを発散させてあげたい
- 友達との交流をさせたい
- 飼い主以外の人とも仲良くしてほしい
- お座りや伏せなどの基本を教えたい
- パピーの時期の社会化
泊まり込み合宿タイプ
まとまった期間、しつけ教室にお泊まりで預けてトレーニングするタイプです。
集中的にトレーニング出来るので、問題によっては高い効果を得られる場合もあります。
こんな悩みにオススメ!
- トイレトレーニングがなかなかできない
- 極度の怖がりなど重度のもの
- 育児ノイローゼ気味な飼い主さん
重度の問題の場合は、合宿タイプが有効な場合もあります。
但し、預けっぱなしでは決して解決しませんので飼い主さんにもしっかりと指導してくれる場所を選ぶ必要があります。
愛犬と飼い主さんが一緒に通うタイプ
このタイプは、トレーナーが犬に何かを教えるよりも飼い主さんにしつけ方を教えます。
自分で愛犬のトレーニングをしたい方、時間に余裕がある方にオススメです。
個人レッスン
トレーナーとマンツーマンでレッスンします。
他の人たちを気にせずにレッスン出来るので、やりたい内容を好きなようにオーダー出来るのが魅力的です。
こんな悩みにオススメ!
- トレーニングの仕方が分からない
- 周りを気にせずにレッスンしたい
- 愛犬と何か目標を持ってやりたい
グループレッスン
何組かの飼い主さん&犬たちが一緒にレッスンを受けます。
みんな同じレッスン内容なので、個別の悩みに対してアプローチすることは難しい場合もあります。
他の人や犬がいるなかで、普段通りにやることは難しいもの。
家で教えたことを定着させる場面にはオススメです。
こんな悩みにオススメ!
- 犬仲間を作りたい
- 家で出来ることが外では、なかなか出来ない
- 他の犬に興味がいってしまう
競技会や大会に出たい!
基礎が出来るようになったら、こんな目標を目指してみるのも楽しいですよ。
今は沢山の競技があります。
- アジリティー
- フライボール
- ディスクキャッチ
- ドッグダンス
- K9ゲーム
- 訓練競技会など
初心者でも出来るものもあるので、ぜひチャレンジしてみましょう。
出張タイプ
実際に問題が発生する場面でトレーニングを行う事で、スムーズに解決に向かう事が出来る場合もあります。
こんな子にオススメ!
- 家の中でだけ問題行動が出る
- 飼い主と離れると良い子
- 愛犬を連れてしつけ教室に行けない
問題行動を直すには、実際に問題行動がトレーナーの前で出ないと正確な判断が出来ません。
問題行動の解決には正確な状況判断が必要ですので、出張タイプの方が向いている場合もあります。
まとめ
しつけ教室は愛犬をトレーニングするだけの場所ではなく、飼い主さんに正しい向き合い方を教える場所でもあります。
預けっぱなし、通っただけでは問題行動の解決は不可能です。
飼い主さんと愛犬が一緒に成長する事の出来る教室を探しましょう!
ユーザーのコメント
女性 雀3号
なかなか思うように覚えてくれない時など、しつけ教室があることで悩んでいることを話し解決に向けて一緒に考えてくれるので、飼い主さんの強い味方になります。他の同じように悩んでいる方のお話を聞いたりすることで飼い主さんの精神的ストレスも軽減されることと思います。
行き詰ると、愛犬に対してもなかなか上手く伝えられなくなってしまいます。しつけ教室は、まず飼い主さんのことも考えてくれる空間だと思います。
記事のようにたくさんのレッスン方法があります。どれが自分に向いているか愛犬に合うかどうか選べるので、目標を立てて頑張って続けて行くこともできそうですね。
しつけ教室と言っても、トレーニングセンターと名の付く所は敷居が高いなぁと思う部分もあります。初回のカウンセリングを無料で行ってくれる犬の幼稚園のようなところもあるので、こういったところから挑戦してみるのも良いかと思います。
女性 シュナ
女性 イーリオ
ベーシック・トリック・ドッグダンス等の認定会を目標にレッスンするのも励みになります。
飼い主である私たちの次に、いえ私たち以上に愛犬の事を分かってくれているトレーナーは心強い存在です。トレーナーのパートナー犬を見てまねて覚える事もあり、愛犬にとっても先生犬です。
散歩では左側についてアイコントクトをとりながら歩く事も出来るようになりました。愛犬と一緒に出来る事が増えていくのは楽しいですし、頑張ってくれた愛犬が本当に愛おしいです。
30代 女性 v_v
しつけ教室には、トレーニングを受けに来ている犬が他にもたくさんいるため、社会化に関していえばとても最適な環境だと思います。また、平日は働いていて日中お留守番をさせるという方がぐんぐん成長する子犬の大切な時期を無駄にしないためには、しつけ教室の利用はとても意義のあることだと思います。
40代 女性 こたママ
40代 女性 まるこ
30代 女性 ひまわり
40代 女性 はな
うちの犬はおとなしすぎて、吠えたりしないけど、他の犬にも近寄らないし、家でも寝てばかりで遊んであげてもすぐ飽きるタイプです
しつけとは無縁で好きにさせておけばいいと思っていました。
声をかけてくれたトレーナーさんに誘われて教室に行き、おとなしい犬でも、他の犬に対して意思表示したり少しずつ慣れたり、色々教えることで自分もきちんとしたコミュニケーションがとれるようになり、信頼関係が生まれ楽しむ事が出来てきたように思います。
50代以上 女性 匿名
その子の持つ、性質、性格みたいなものと
家族との関わり、血筋みたいな要素で
犬それぞれ違うと思います。
うちの子は、全く鳴かない(クーンとは、言いますが)、人も犬も大好き
甘えっ子でした。友ワンがだ来たらいいなあと
幼稚園を探しましたが
しつけ教室入園から入ってくださいとのことで
入りました。
でも、3ヶ月の時にすでにお座り、お手位は出来てたのと、大人しいから
そんなに問題ないと思ってました。
実在、通うと、先生の所のワンズと比較され
入門クラスを終えて、いざ幼稚園となると
うちの子は甘えたで大変。私が(先生)、しんどいから等の理由で
チケットは、買いましたが
一回しか通えませんでした。
その一回も、社会性がだ来てないとか
色々叱られ、ワンコも嬉しくなさそうでした。
昔からの犬たちを外に出している間ずっとゲージの中では、つまらないですよね。
で、合計27000円×2セットチケットを使うことなく
行かなくなりました。
その後、トリミングや、ドッグラン、ドッグカフェに行きますが
鳴くことも、怒ることもなく過ごせています。
先生と飼い主は勿論ですが、
先生とワンコの相性もあると感じました。
誉めて育てると、聞いてましたが
うちの子は、ダメダメばかりで、
先生の犬を見てごらんなさい。
ああ、ならないと?毎回言われました。
子犬の社会化を逃したくなく、予防接種終えてすぐに入園したのに
この日は都合悪いとか、時間も仕事を選んでいたのに
ずらされて、冬に入り結局、卒業は、暑い季節になりました。4回のレッスンで?
勿体無かったなあ。
その分、沢山ドッグランに行くとか
他の教室探せば良かった?
少々遠くても?と思います。
お陰で、いい子のままいてくれるので、
勿体無いと思えるんですけどね。
しっかり、見学して、話しやすい、先生と
出会える事が前提ですね。
飼い主と先生の相性が合わなければ、犬が安心して
通えるはずがないですから。
と、今振り返らば、そう思います。
私の失敗談より( ̄▽ ̄;)じご