高齢の小型犬がなりやすい僧帽弁閉鎖不全症の症状と気をつけること

高齢の小型犬がなりやすい僧帽弁閉鎖不全症の症状と気をつけること

僧帽弁閉鎖不全症は、加齢と共になりやすいと言われていますが、その原因はわかっていません。心臓病ですから、病気と付き合いながら暮らすことになりますが、まずは、早期発見が大切な病気のひとつです。愛犬が高齢になったら、そのサインに早めに気づいてあげましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

##僧帽弁閉鎖不全症について##

僧帽弁閉鎖不全症について

小型犬が年齢を重ねていくと、なりやすい病気のひとつが僧帽弁閉鎖不全症です。この病気は、早いときは、5歳を過ぎたあたりから見つかることもある病気です。特にキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルはなりやすいとされていますが、マルチーズやシーズーなど様々な小型犬がなりやすい病気です。実は、我が家のトイプードルも、9歳でこの僧帽弁閉鎖不全症と診断され、薬が欠かせなくなりました。

僧帽弁閉鎖不全症は、心臓にある僧帽弁がきちんと閉まらず、心臓の役割が果たせなくなっている状態です。心臓にある左心房と左心室を区切っている僧帽弁、心臓の収縮にはこの僧帽弁がしっかり閉じる必要があります。しかし、きちんと閉まらないと血液の逆流が起きてしまうのです。

僧帽弁閉鎖不全症が見つかりました

愛犬の心臓にこの僧帽弁閉鎖不全症が見つかったのは、心臓の雑音が聞こえた時でした。いつもに比べて元気がないことが心配になり、かかりつけの獣医さんのもとに行きました。聴診器で胸の音を聞いてもらっていた時、突然、心雑音があることがその場でわかったのです。この心雑音とは、まさに血液の逆流が起こっている時です。たまたま見つかったのですが、驚きと同時に早めに見つかってよかったと感じました。

実際に、この僧帽弁閉鎖不全症になると、様々な変化が出てきます。しかし、高齢だからといって、様子を見る飼い主さんもいるそうです。心臓の病気ですから、進行の具合は、そのわんちゃんに寄ります。しかし、なんだか元気がないな、お散歩をすると息切れするな、疲れて眠ることが多いなと感じたら、一度受診することをおすすめします。

そして、僧帽弁閉鎖不全症で気づきやすい変化として、咳をするようになった時や体重が減るといった変化が出た時は要注意です。愛犬のサインを見逃さないことが大切なのです。

早めの検査、定期受信を心がけましょう。

早めに検査を行い僧帽弁閉鎖不全症が見つかった愛犬は、内服薬が処方されました。このお薬は、心臓の薬なので、生涯飲み続けることになります。また、高血圧にならないように食事、特に塩分には気をつけるようになりました。また、長時間の散歩も控え、気分転換程度で終わりにしています。心臓病は、病気に付き合いながらも、心臓の負担を減らすこと、進行を早めないように気をつけることが大切なのです。

定期的に動物病院を受診し、心臓の状態を確認することも大切です。心臓病と診断されると、動揺してしまう方も多いかと思います。しかし、飼い主さんの動揺は愛犬にも伝わるものです。例え、僧帽弁閉鎖不全症が見つかっても、生涯長生きをするわんちゃんもいます。日々穏やかに大切に過ごすことが、飼い主としてできることなのではないでしょうか。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。