犬に与えていいフルーツいけないフルーツとその栄養素

犬に与えていいフルーツいけないフルーツとその栄養素

りんごや梨、みかんなど、犬が好むフルーツは数多くあります。美味しい果物を愛犬にも与えたいというのは飼い主心ですが、その為には知識と注意が必要です。この記事では、犬に与えてよいフルーツ、与えてはいけないフルーツについてご紹介して参ります。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

犬にフルーツを与えるという方は、多いのではないでしょうか。
甘く、栄養価も高いフルーツは、犬が好む食べ物。
物欲しそうな表情を見ると、ついついあげたくなってしまいますね。
しかし、フルーツには犬に与えて良いものも、与えてはいけないものもあり、与え方にも注意が必要です。
ここからは身近なフルーツから、犬に与えて良いフルーツ、与えてはいけないフルーツと、与え方についてご紹介します。

犬が食べていいフルーツ、危険なフルーツ

果物が入ったカゴを咥える犬

りんご

リンゴを食べる子犬

りんごは犬に与えても問題のないフルーツ。
適度に甘みがあり食感も良いため、犬自身が好んで食べます。
また、りんごは栄養が豊富なので、適切な方法で与えることで健康面にも役立ちます。

栄養素

  • ペクチン→腸内環境を整える、コレステロールの除去
  • カリウム→高血圧の予防、腎臓を健康に保つ、体内にある余分な塩分を排出
  • *腎臓病など持病を持ってる子には注意しましょう
  • クエン酸→身体の疲れを取る、疲れにくくする

注意点

りんごの芯や種部分は消化が悪く、飲み込んでしまうと腸に詰まる恐れがあります。
特に小さい犬種は注意が必要。また、種には毒性物質が含まれているので注意が必要です。
必ず、取り除いてから与えるようにしてください。

梨

梨も犬に与えて問題のないフルーツ。
りんごに似て甘く香りの良い梨は、好む犬が多い食べ物です。
梨は水分が多いため、与える量には特に注意しましょう。

栄養素

  • カリウム→高血圧の予防、腎臓を健康に保つ、体内にある余分な塩分を排出
  • *腎臓病など持病を持ってる子には注意しましょう
  • アスパラギン酸→疲労回復
  • プロテアーゼ→消化促進作用

注意点

梨もりんごと同じように、芯や種を食べてしまうと消化器官に詰まってしまう恐れがあります。
与え方に注意しましょう。
また、成熟しきっていない梨には毒性があるので、犬に与えないようにしてください。

いちご

イチゴを見つめるチワワ

いちごも犬に与えて問題のないフルーツ。
ただし、中毒成分が含まれるため、与え方には注意が必要です。

栄養素

  • ビタミンC→抗酸化作用、免疫向上、関節や皮膚の健康を保つ
  • カリウム→高血圧の予防、腎臓を健康に保つ、体内にある余分な塩分を排出
  • *腎臓病など持病を持ってる子には注意しましょう
  • 食物繊維→腸内環境を整える
  • アントシアニン→抗酸化作用、目の健康を保つ

注意点

いちごには、犬が中毒を引き起こす可能性のあるキシリトールが含まれます。
かなりの量を食べない限り危険は薄いですが、頭に入れておきましょう。

ぶどう

ぶどう

ぶどうは犬に与えてはいけないフルーツです。
少量であっても、中毒を起こす可能性があるのです。
この中毒は腎不全に繋がり、最悪の場合死に至ることもあると言われています。
この原因はいまだ不明。
また、レーズンも同じように危険なので絶対に与えないでください。
ぶどうやレーズンを含むおやつやパンにも気をつけましょう。

みかん

みかん

みかんは犬に与えて問題のないフルーツ。手軽に与えやすく、栄養も豊富です。
缶詰をはじめとした加工物には、砂糖や添加物が多く含まれるため、犬に与えてはいけません。

栄養素

  • ビタミンC→抗酸化作用、免疫向上、関節や皮膚の健康を保つ
  • カロテン→ビタミンAの元となり、抗酸化作用、目や皮膚、被毛を健康に保つ
  • カリウム→高血圧の予防、腎臓を健康に保つ、体内にある余分な塩分を排出
  • *腎臓病など持病を持ってる子には注意しましょう

注意点

みかんの皮や薄皮、繊維部分は、犬にとって消化しにくく、消化器官に負担を与えたりお腹を壊したりする場合があるため、なるべく取り除いて与えましょう。

バナナ

バナナを食べるブルドッグ

バナナは犬に与えて問題のないフルーツ。
栄養価が高くボリュームのあるバナナは、犬にもおすすめの食材です。
犬用おやつにもよく使われます。

栄養素

  • ビタミンB
  • カリウム→高血圧の予防、腎臓を健康に保つ、体内にある余分な塩分を排出
  • *腎臓病など持病を持ってる子には注意しましょう
  • マグネシウム→心臓の健康を維持する、丈夫な骨や歯をつくる
  • オリゴ糖→腸内環境を整える
  • 食物繊維→腸内環境を整える

注意点

バナナはカロリーが高いので、与えすぎは肥満の元。
また、歯に付着しやすいため、食後には歯磨きを忘れずに行いましょう。

グレープフルーツ

グレープフルーツ

グレープフルーツは犬に与えて問題のないフルーツ。
一部中毒成分を持つので、与え方には注意か必要です。

栄養素

  • ビタミンC→抗酸化作用、免疫向上、関節や皮膚の健康を保つ
  • クエン酸→疲労回復効果
  • リモネン→リラックス効果

注意点

みかんと同じように、皮や薄皮、また種部分は与えないこと。
消化が悪く、犬に身体に負担がかかります。
また、グレープフルーツには少量の中毒成分があるため、与える量には注意。
この成分は特に外皮に多く含まれるため、必ず皮を剥いて中身の部分だけを与えてください。

犬にフルーツをあげる際の注意点

注意の看板を持ったパグ

  • フルーツは栄養が豊富ですが、どの種類であっても与える量には注意が必要です。

フルーツには糖質が多く、肥満の原因となるためです。
基本的にわんちゃんはフルーツを食べなくても栄養をとれることを忘れないでください。そして持病がある子はかならず先生に相談してからにしてください。
また、水分や食物繊維が多いことで、お腹を壊す場合もあります。
少量を小さく切って与えてください。

  • 稀にフルーツに関するアレルギーを持つ個体がいます。

初めて与えるものは、ごく少量から与えて異常がないか様子を見ましょう。

  • フルーツには、表面に農薬やカビなどの成分が付着している場合があります。

与える前によく洗い、皮などはできるだけ取り除いた方が安心です。

犬に与えるフルーツについて述べて参りました。
フルーツの中には、人間には無害であっても犬にとっては有害となるものもあります。
与える際はよく注意し、適した方法で食べさせましょう。
フルーツは栄養豊富であり、与えると犬が喜ぶ食材です。
愛犬が美味しく健康を保てるように、工夫して与えていきたいですね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 匿名

    ウチのワンコは、りんごが大好きです。毎朝あげてます。
  • 投稿者

    女性 ガル

    りんごをあげる時は皮を必ずむいたほうがいいと獣医さんがおっしゃっていました。
    いちごのヘタもあげてはだめなようです(以前知らずにあげておりました)
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。