PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

7件の書き込み

  • 投稿者

    1: ぽち 女性 40代 2017/05/24 18:25 [通報]

    わたしの愛犬も暖かい場所が大好きで陣取ります。
    室内にいてもあたたかい日差しを探しては、寝転んでいます。
    またストーブの前ではハアハア言っているのに動こうとしないのです。もちろんストーブガードは欠かせません。
    被毛が焼けたらどうしようなど心配になるくらいなら、ガードなどで予防をしておくのがいいですね。
    そして、”あたたかいところが好きな犬”トップ10を見つけましたので、ご紹介します!
    1位 グレーハウンド
    2位 ファラオ・ハウンド
    3位 ケアンテリア
    4位 ローデシアン・リッジバック
    5位 ダルメシアン
    6位 ワイマラナー
    7位 ウィペット
    8位 ビーグル
    9位 ドーベルマン
    10位 イタリアングレイハウンド
    でした。以上の犬種はもともと暑さに強いのでしょうね。
    なお13位にミニチュアシュナウザー、そして14位にチワワが入ってました。
    上記の子をお持ちの飼い主さん、いかがでしょうか?
  • 投稿者

    2: mocmoc 女性 2017/05/30 00:47 [通報]

    犬は寒くなると、こたつよりもストーブやヒーターの前にいることが多くなりますね。ストーブやヒーターなら熱の勢いもありますし、割と早く暖かいと感じることができるので愛犬もこの場所を好みます。

    冬の季節、気が付くと部屋中に妙に焦げたような匂いがする、どこからか愛犬の匂いがする、ということを感じた人は多いでしょうね。犬は暖かいものに寄り添います。ストーブやヒーターも危険なものだという認識がないのでぴったり体をくっつけてしまいます。うちでも一度愛犬が被毛を焦がしてしまったことがありとても恐怖を感じました。100均のワイヤーネットを3~4枚程合わせてヒーターの前に距離を開けて置いています。その仮ガードの前にぴったり張りついていますが、直接ではないので一先ず安心です。

    人間用平型アンカも活用できます。大判を選べば、小型犬サイズならしっかり乗ることができます。上にバスタオルなどを敷いて置いておくと、猫のように丸まって乗ってくれるのでこっちの方が安全です。
  • 投稿者

    3: よもぎ 女性 30代 2017/05/30 06:35 [通報]

    祖先は温暖な国の出身だったとしても、小型犬を中心に日本の冬が苦手(寒い!)と感じている犬は多いのではないでしょうか?居住している地域にもよりますが、散歩時だけでなく室内でも衣服で調整を推奨されることも多いですね。
    ストーブについては、人間の乳幼児がいるお宅でも事故は多く、昔ならではの石油ストーブに至っては共同住宅では火災防止のために禁止されているケースもあるぐらいです。はっきり言ってしまえば、ストーブを使わないという選択がベストに近いかもしれないです。が、今あるストーブが壊れるまでは使いたいというのも本音ですよね。
    ストーブガードという、ストーブを覆うサークルのようなグッズもありますが、熱を持つため、ストーブからぐっと距離を取らないといけない事、愛犬が倒してしまうことが考えられます。特に、いたずら盛りのパピーちゃんには注意しましょう。
    また、ストーブに限りませんが、ワンちゃんが近づいて使うタイプの暖房器具(ヒーター、カイロなど)は低温やけどにも注意が必要です。適切な温度であるかどうかは勿論、長時間同じ場所を温めていないか、飼い主さんがよく観察してあげて下さい。
  • 投稿者

    4: カカオ 女性 2017/06/14 10:19 [通報]

    うちはミニチュアシュナウザー3歳ですが、確かにあたたかいヒーターの前が大好きです。(夏場は扇風機の前に陣取っています。)初めてヒーターの前で寝始めたときはとてもびっくりしましたが、やっぱり犬も寒いんだなぁ、暖かい場所は気持ちいいんだなぁとほっこりしました。あまり近くで長く寝ていると心配になりこちらでヒーターの場所や強さを調整していましたが、犬は暑さというか火傷に鈍いんですね。こちらの記事で初めて知りました。ヒーターにあたりすぎると毛質にもよく聞きますし、あわせて今後は注意したいと思います。因みにですが、うちはワンコのいるスペースはパネル式のヒーターを利用しています。ファンヒーターやストーブに比べて温度や風量の調整もできます。風量を弱くしたら柔らかい暖かい風がでてきますので、もしかしたらわんこのための火傷対策にはエアコンの次に使いやすい機器かもしれません。注意は必要ですが、よかったら試してみてください。
  • 投稿者

    5: ハッピー 女性 30代 2017/11/30 18:19 [通報]

    ストーブの前で暖を取るわんちゃんの姿には癒されますが、火傷しないか心配に思っていました。うちも依然はストーブを使っていましたが、犬を飼う事になってエアコンやファンヒーターに切り替えました。最近ではペット用のホットマットや温かいベッドなども販売されているので、安全面を考えたらそちらに誘導した方がよさそうですね。
  • 投稿者

    6: ラッキー 女性 20代 2017/12/25 16:35 [通報]

    うちも以前はオイルヒーターを使っていました。うちの子を迎えて始めてからはエアコンとホットカーペットを併用するようにしました。ストーブやヒーターは確かに温かいのですが、いつ事故が起ってしまうかわからないので安全な物に買い変えるのも対策のひとつだと思いまます。
  • 投稿者

    7: たろさん 男性 40代 2018/10/01 23:06 [通報]

    ストーブは気を付けないといけないですよね。我が家の犬も寒がりなところがあるのでストーブの前で座ったり、寝たりしてます。とりあえず子供もいるのでストーブガードである程度、距離は取っているのですがそれでもストーブ側を触ると毛が熱くなってて急いでストーブから離すこともしばしば…。対策もそうですが、やっぱりよく見てあげないとと思います。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。