PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

9件の書き込み

  • 投稿者

    1: 匿名 女性 40代 2017/02/11 20:17 [通報]

    一昨年に食道拡張症のMシュナを2歳で亡くしました。巨大食道症まではまだなっていなかったので、診断がつくまでは時間がかかりました。高栄養食を回数を分けて与え、食後1時間ほど垂直になるよう工夫して…散歩中にも突然吐いたりもしました。大変な事が多かったけど可愛くって、もっと長く一緒にいたかったです。
  • 投稿者

    2: ろこ 女性 50代以上 2017/02/12 21:16 [通報]

    うちの子は先天性の巨大食道症です。
    最初は病気自体が判らないので四苦八苦しましたが、さらさらペースト食と1時間の立位で、ほぼ普通の子として過ごせています。
    症例は少ないみたいですが、同じ病気の子や家族にも穏やか日々が訪れます様に。
  • 投稿者

    3: 匿名 女性 40代 2017/04/13 09:50 [通報]

    我が家のヨークシャーテリアのさくちゃんも、6歳で後天性巨大食道症で虹の橋を渡りました。巨大食道症の診断の後で後ろ足が動きにくくなり、重症筋無力症であることも判明。この筋無力症の延長の末巨大食道症を併発という結果でした。発病から半年の闘病でしたが、少しでも食事が胃に流れ込みやすいように…と手作り流動食を作り、少量ずつしか食べることも出来ないので1日6回食。食後は1時間程の立て抱き。発作も度々で苦しそうな彼女を見るのが辛くて辛くて…24時間体制でずっと看病しました。難病なだけに情報量も非常に少なくて本当に手探りの毎日でした。私の育て方が間違っていたからこんな病気になったのでは?と自分を責め続け、彼女に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。あんなに、元気がとりえだったのに何故?って。彼女を見送って…3年近くになりますが、未だに後悔の念はつきません。
  • 投稿者

    4: シュナモン 女性 2017/10/05 10:45 [通報]

    従姉妹の家には歴代ずっとMシュナウザーを飼っています。
    あのなんともいえないおじいちゃんのような可愛さがたまりませんよね。

    ただ、今飼っているシュナウザーの子がまさにこの巨大食道症という病気だそうです。
    まだ身体が小さい頃から嘔吐が激しく、吐き方が尋常じゃなかったようで、心配して病院につれて行ったら始めはなかなか診断がつかず、ある程度してから「先天性のもの」と言われたようです。
    そこで私も初めてこの病気を知りました。
    もちろん診断されてからもきちんとした治療法もない為、毎日従姉妹が一生懸命流動食を作っています。今はとにかく、少しずつ少量を回数分けてあげるようにしているそうです。
    もう一匹のMシュナちゃんは逆にとっても元気だし、その子も見た目では全く分からないのでたまに会うととってもとっても心が痛みます。
    何か良い治療法や手術などでこの病気をはじめワンコの難病を少しでも治せる方法が早く出てきて欲しいと思います。
  • 投稿者

    5: ラルコ 女性 50代以上 2017/10/05 14:37 [通報]

    巨大食道症という病気初めて耳にしました。又、原因や効果的な治療法が見つかっていないとあって、難しい病気なんですね。症状を軽減させてあげない事には 食べても吐いてしまいますかから。体重も減りますし何とも悪循環。とにかく 食べた物を胃に送り届け消化させてしまうまでの手助けが必須なんですね。ドックフードであればふやかした物とありますし、手作りの場合ミキサーにかけて食道から胃に滑らかに送り届けられるよう工夫も有効だと思います。そして、食後は少なくとも15分ぐらいは 抱っこして頭を垂直に保ってあげるのが良いのかなと、思います。食べる時のサポート方法は与える方も与えられる方も共に大変かと思いますが。まだまだ根気よく 症状を軽くする方法に工夫が必要な病気だと思います。
  • 投稿者

    6: 匿名 女性 40代 2018/02/26 22:52 [通報]

    我が家のM・シュナウザーも一昨年の夏に巨大食道症と診断され 調子が良い時と悪い時の差が激しく 先週までは他の犬と何ら変わらず元気な子でしたが 急激に食べ物を受け付けなくなり 水を飲んでもすぐに吐き出してしまう…体重も12キロあったんですが今では7,5キロまで減少してしまいました。姿を見てるだけで涙が出てきてしまいます。
  • 投稿者

    7: なっちゃん 女性 20代 2018/07/15 22:27 [通報]

    生後2カ月目でペットショップからお家にきたカニンヘンのミニチュアダックスです。お家に来て1週間はとても元気で家の中を走り回っていました。ですが、食べたものを数回吐き、お腹がぽこぽこなっていました。まだ年齢も低い事や、勢いよく食べた事が原因で吐いているのだろうと少し様子を見ていました。なかなか回復せず5日日の晩に何度も嘔吐し、6日目には起きては吐き、咳をしては吐きの繰り返しだったので午後から病院へ受診しました。すると、先天性巨大食道症だということが分かりました。点滴をしてもらい、家ではずっと寝ており、しんどい様子でした。人が動くと目で追いますが、ゲージからは出ようとはしません。薬を飲ませたりご飯をスポイドで食べさせると食べますが、数回嘔吐しています。少しお腹にたまったからか薬が効いたからなのか、寝ています。まだ2カ月しか経っていないのに吐くたびに可哀想でもっと早く気づいてあげていたらぐったりしなかったのかな、、、と後悔しています。これからも元気に生きてお散歩をしたり一緒に寝たり、もっと愛情を注いであげたい気持ちでいっぱいなのが正直な気持ちです。また、我が家に来てくれた事、一緒に過ごせた事がこの子にとって幸せだと感じてもらえたらうれしいです。回復してくれると信じて見守りたいと思います。
  • 投稿者

    8: 零 男性 30代 2019/08/12 01:50 [通報]

    家のは9歳のダックスです。
    病院でも言われたと思いますが、
    食べた後縦にだっこしてあげてください。
    ごくごく音がなって、胃に落ちていくのが分かります。
    ソファーに座りながら、体に乗せて斜めの状態にし、落とすなど楽でしてます。
    だっこしてる時、赤ちゃん抱きや縦など、食べ物の位置によって変えた方がいいです。
    よだれがたまるので、時々だっこしてください。
    大きくなってから、普通のごはんをたべてます。
    寝る前に、おやつを縦にしあげて飲み込ませるとすぐに落ちていきます。
    縦にする時、腰には気おつけて支えてあげてください。

  • 投稿者

    9: ミント 女性 2022/08/16 16:49 [通報]

    私の子はトイプードルで13歳の老犬です。
    元々他の人が飼っていた子で、3年前から急に立てなくなり痩せてきて、どうにかしてくれと一年前に動物病院へ連れてこられたときに出会いました。
    やせ細って汚れた毛で覆われていたその子を飼えない、どうにかしてくれと言うその人を信じられない気持ちで見てました。
    様々な経緯を経て我が家に来たその子は両前肢の靭帯が伸び切ってしまい足先を自分の意志で動かせず、後肢も筋力の低下が著しく自力で立つどころかほぼ寝たきり状態でした。
    巨大食道症も患っており、器具を使って立たせての食事もできないため常に抱っこをしながら少しずつふやかしたご飯を食べさせています。舌の動きも悪いので時間をかけて食べさせ、背中をさする日々です。

    年始に誤嚥性肺炎になったときはとにかく苦しそうで、私がもっとしっかりしていればこんなことにはと何度も思いました。
    それでも諦めず、一日でも長く、少しでも共にいられるよう頑張っていきます。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。