PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

2件の書き込み

  • 投稿者

    1: ten 男性 50代以上 2017/08/17 23:27 [通報]

    うちの犬が去勢手術をするときには、家族で反対するものと賛成するものがわかれたためだいぶ悩みました。
    元気過ぎるほどの子犬だったため、しつけ教室に通っていたのですが、あまりに体力と気力が強すぎる犬だったため調教師に去勢を考えているなら早い方がいいと思うとアドバイスをされたこともあって、月齢4カ月の頃から家族会議をしていました。
    片方の睾丸が先に降りてきていて、もう片方が降りてきたかな、というタイミングで動物病院へ連れて行ったらもう去勢手術が出来るということだったので、その翌日には行ってしまいました。まだ7カ月弱の頃だったと思います。
    去勢手術は悩む方が多いと思いますが、オスの場合は病気だけではなくオス特有の気質からくるトラブルの回避にもなります。人や犬を襲って怪我をさせてしまう犬の多くは未去勢の若いオス犬が多いとも聞きます。
  • 投稿者

    2: シュナ 女性 2017/08/21 09:54 [通報]

    陰睾、正式な呼び方を知らなかったのですが、記事を読んでうちのわんこが小さかったころの定期健診のときを思い出しました。たしかに、先生が半年を過ぎたころあたりで睾丸がちゃんとおりているかを確認してくれていました。うちはわんこに先天性の病気はありませんでしたが、繁殖を行なうのが難しい犬種であることや年齢を重ねていく上での病気のリスクを減らすために去勢手術を1歳になる前に行なっています。病気のリスクを減らすというのは、以前飼っていたラブラドールが老犬になってから精巣の癌がみつかり手術したことも大きかったと思います。ラブちゃんは繁殖活動はおこなっていませんでしたが、自然の形で、との家族の話し合いから去勢手術をしていませんでした。ですが、体力も落ちた老犬のときに病気が見つかったときはとてもいやな汗が出ました。犬も体力の低下と共に大きな手術は難しくなります。幸い、うちは手術は成功し長い寿命を全うしてくれましたが、そのときのことが忘れられず、今のワンコはそうそうに手術を行ないました。少し話がそれてしまいましたが、睾丸の確認をしてくれたのは2つ目の獣医さんでした。1つ目の病院ではそのお話もなかったように記憶しています。。信頼できる獣医さんがいると何かと安心です。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。