犬の白血病とは 病気の症状や原因、治療法について
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
8件の書き込み
1: ととりこさまんさ 女性 40代 2017/08/08 03:50 [通報]
2: セリ 女性 30代 2017/10/23 20:18 [通報]
3: Mineko 女性 2017/10/24 05:57 [通報]
4: シーナ 女性 20代 2017/10/27 00:27 [通報]
5: Kaeko 女性 2017/12/02 03:33 [通報]
6: からあげ 女性 2017/12/26 01:18 [通報]
7: ぶち 女性 40代 2018/10/14 21:34 [通報]
8: yukari 女性 50代以上 2018/11/28 21:22 [通報]
犬の白血病とは 病気の症状や原因、治療法について
8件の書き込み
1: ととりこさまんさ 女性 40代 2017/08/08 03:50 [通報]
詳しく調べたこともなく、とてもわかりやすくまとめられたこの記事が、大変参考になりました。
予防法がない、本当に怖い病気です。
見つかった時には症状が進行していることが多く、急性白血病の場合は治療に成功する可能性が非常に低く
慢性白血病の場合でも症状が進むと余命は短くなるそうです。
治療に用いる抗がん剤については、人間の治療につきまとうレベルのキツイ副作用がないよう
調整されているようですが、吐き気や嘔吐をはじめとする副作用が全くゼロではない上
月に数万円〜数十万円といった高額な治療費がかかるという現実があります。
発見するのも難しい病気ですが、血液検査で診断がつくという点だけは救いかもしれません。
特にシニア世代に入ったら半年〜1年に1度は検査を受けること(他の疾患の発見にもつながります)
また、歩き方がフラフラしている、内出血が起きやすくなるというのも、よくある症状のひとつだそうなので
気になる感じがあれば、早め早めに獣医師に相談されることをすすめます。
2: セリ 女性 30代 2017/10/23 20:18 [通報]
投薬治療も、副作用に苦しむ姿、飼い主さんは見ていてつらいことでしょう。
人間でも白血病は大変な病気です。若ければ若いほど進行も早い印象です。
うちの犬と仲の良かったマルチーズのわんちゃんが、やはり急性白血病であっという間に亡くなってしまいました。
あと1週間で13歳というところで、病院へ行ってから亡くなるまで1カ月あったかなかったかくらい。あまりに早かったため絶句してしまいました。
飼い主さんも憔悴していましたが、苦しい思いが長く続かなくてよかった、とおっしゃっていました。やはりかわいいわが子が痛い思いをしている姿はつらいものだったんでしょうね。
3: Mineko 女性 2017/10/24 05:57 [通報]
4: シーナ 女性 20代 2017/10/27 00:27 [通報]
5: Kaeko 女性 2017/12/02 03:33 [通報]
6: からあげ 女性 2017/12/26 01:18 [通報]
7: ぶち 女性 40代 2018/10/14 21:34 [通報]
8: yukari 女性 50代以上 2018/11/28 21:22 [通報]
その病気は突然すぎるくらい突然に食欲がなくなり、感情表現のしっぽもフリフリすることもなく元気がなくなりました。水以外は口にしなくなったので連休明けに病院に連れて行きました。検査結果がよくなく入院して詳しく検査してもらい急性白血病と診断されました。
もう体力の限界がきていて治療法がなくステロイドで緩和させるくらいと説明受けました。これ以上苦しい思いはさせたくないので家に引き取ろうかと考えています。
連れて帰れば数日の命だと言われました。
もう元には戻れないと思うと胸が苦しくなります。
家にはアンちゃんの匂い、お帰りって喜んでくれる姿、おやすみなさいと一緒にベッドに入ったり、私をじっと見つめる瞳がこの世の中に失くなるなんて信じられません。
今思うことは、当たり前なことに感謝しないといけないってことです。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。