犬の車酔い 原因と症状、車酔いの予防や薬、対処法について
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
12件の書き込み
1: ゆー 女性 20代 2016/07/10 03:21 [通報]
2: べーちゃん 女性 30代 2016/07/11 16:00 [通報]
3: なっちゃん 女性 20代 2016/08/12 14:19 [通報]
4: 匿名 女性 2016/09/06 03:20 [通報]
5: 赤羽 女性 2017/02/02 20:00 [通報]
6: スノー 女性 40代 2017/02/19 13:00 [通報]
7: 心実 女性 20代 2017/04/13 00:56 [通報]
8: 匿名 女性 50代以上 2017/05/06 14:07 [通報]
9: キウイ 女性 40代 2017/10/04 02:34 [通報]
10: めいぷるわっふる 女性 2018/02/09 06:32 [通報]
11: ハチ 女性 2018/09/23 04:22 [通報]
12: ヨワンヨワン 男性 50代以上 2022/12/27 12:09 [通報]
犬の車酔い 原因と症状、車酔いの予防や薬、対処法について
12件の書き込み
1: ゆー 女性 20代 2016/07/10 03:21 [通報]
2: べーちゃん 女性 30代 2016/07/11 16:00 [通報]
我が家の犬たちは、初めて我が家に連れて帰ってきたとき、よだれを垂らしていました。今思うと車酔いをしていたと思います。
車酔いの知識がないばかりに、かわいそうなことをしてしまいました。今は車に乗ることが楽しくなりドライブが大好きです。車酔いの情報を教えていただき助かりました。
3: なっちゃん 女性 20代 2016/08/12 14:19 [通報]
今度病院で最終手段のお薬を処方してもらおうと思っています。
4: 匿名 女性 2016/09/06 03:20 [通報]
5: 赤羽 女性 2017/02/02 20:00 [通報]
6: スノー 女性 40代 2017/02/19 13:00 [通報]
最初は車酔い酷く可哀想でした。
5分〜10分位ドライブして散歩に。
それを繰り返し、徐々に時間を延ばしました。慣れてきても吐いたり吐かなかったりを繰り返しました。
☆抱っこが最も酔いが少なく
☆次にクレート
☆自由にするのは吐きやすかったです。
やはり記載されてるように揺れるからかな。また、皆さんと同じでブレーキで落ちそうになったり、運転席に来ようとして心配が多かったです。
慣れるまでは助手席にクレートをシートベルトで固定。扉を運転席に向けて置き、扉は外しました。中にトイレシーツを置きその上にタオル。またぬいぐるみ等で中のスペースを狭くしました。吐いてもタオルを交換で対処出来るので犬の汚れを防げました。窓を開けて空気を循環させ、芳香剤、煙草、香水などの匂いはなし。エアコンも冷房は使いましたが暖房は使わないようにしました。(私自身が車酔いしやすく、やはりエアコン。特に暖房の匂いが酔いやすいので同じかな?と思ってです。)
行きは吐いても散歩やドッグラン、パピィ教室の帰りは疲れて寝るので酔う事は少なかったです。
あと、記載されてる通り、食べて直ぐも吐きやすいですが、うちは空腹が吐きやすいです。我家は未だに空腹だと吐くタイプなので気をつけています。
あとアドバイスされたのが、飼主が心配しない事(笑)心配が犬に移るので、大丈夫。平気だよーという平常心でいる事でした。
週に3.4回のペースで完全な安定までは2〜3ヶ月かかりましたが、今は車を好きになり遠出も高速もエアコンも窓を開けなくても平気!ドライブ大好きです。距離によりクレートとドライブベッドも使い分けれています。色々試してみて下さいね。
7: 心実 女性 20代 2017/04/13 00:56 [通報]
8: 匿名 女性 50代以上 2017/05/06 14:07 [通報]
悪い体験を覚えてしまい、駐車場に行くだけで口の周りが泡だらけになってしまう程です
獣医さんで、薬を処方してもらい、ドライブ中に嘔吐しないようになると薬無しでも酔わなくなりました
貰った薬は眠くさせるらしく、水分を自分からあまりとらなくなるので、特に暑い時期には熱中症に注意するように言われました
今は、車に乗って出かけるのを一緒に楽しんでいるようです
9: キウイ 女性 40代 2017/10/04 02:34 [通報]
トリミングサロンへ通うのに車で30分ほどの距離ですが、うちの犬は車に乗ってから10分と立たずに具合が悪くなり、15分くらいには嘔吐が始まります。毎月1回のトリミングサロンですが、せっかくトリミングをしてきれいになっても、帰り道の車中でも必ず嘔吐。口廻りはデロデロです。
また、具合が悪そうだから動物病院へ連れて行こうにも、車でさらに具合が悪くなってしまう恐れがあるためためらってしまいます。
まだ若いからそう体調を崩すことがないためなんとかなっていますが、老犬になって病気でもしたらと気が気でなりません。
慣れでどうにかならないかな、と思いながら4年経ちましたので、きっとこれはどうにもならないのかもしれませんが。
10: めいぷるわっふる 女性 2018/02/09 06:32 [通報]
愛犬たちはとくに車酔いはありませんが、長時間のせる場合は気を使います。
長時間といっても続けて30分以上車に乗る事は少ないため、なるべく休憩を挟んだり窓を開けたり(運転手以外に人がいる時のみですが)して気分転換になるようにしています。
そのときにお水休憩とおトイレ休憩をさせつつ少し歩いたりしてます。
車酔いの対策グッズでマッサージオイルなんかもあるんですね。
犬用シートベルトなんかも車酔いだけでなく安全面からも良さそうですね。
車酔いはなくとも、長時間車に乗っていると疲れてしまいますから、なるべくリラックスできるように心がけたいと思いました。
車=動物病院とならないようにするのは大事ですね。
11: ハチ 女性 2018/09/23 04:22 [通報]
12: ヨワンヨワン 男性 50代以上 2022/12/27 12:09 [通報]
車の前方の視界に集中している運転手が、車酔いすることが滅多にないのは、そのためとか。
我が家の中型犬の場合、助手席に座ってもらい、ハーネスの背中の所をシートベルトで固定して前を向かせ、運転手と同じような視覚情報を受け止めるようにしてから、車酔いはピタリとなくなりました。
理由は車酔いのメカニズムで説明できると思います。
犬が、カーブを曲がる車の中にいるかぎり、助手席でも、後部座席でも、
あるいはケージの中で体を固定されていても、犬の三半規管を満たしている内リンパ液が、遠心力の作用で動揺することは防げません。(人がカーブでどれだけ体を固定しても、曲がっていることが分からなくならないのと同じ理屈)
なので、対処法は、なるべく犬が感じる遠心力の情報と一致するような視覚情報を受け取れるようにして、脳の混乱を軽くする、という方法になり、それが先述の助手席前向き方式という訳です。
もちろん、長距離ドライブでは、横向きになって寝たりしますが、カーブが続くようになると、自主的に起き上がって前を見ます。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。