犬の糖尿病の初期~末期症状と原因、治療法や食事の与え方
【教えて!】犬の糖尿病について
犬の糖尿病についての情報を募集しています!また、愛犬が糖尿病を患ったことがある飼い主さんはその時のご経験を教えてください。
23件の書き込み
1: TIKI 女性 30代 2016/07/03 10:04 [通報]
2: Chappy 女性 30代 2016/07/10 13:04 [通報]
3: すず 女性 20代 2016/07/15 10:05 [通報]
4: ゆり 女性 20代 2016/07/23 20:05 [通報]
5: ミニー 女性 30代 2016/07/26 20:06 [通報]
6: ななのお母さん 女性 2017/01/18 21:15 [通報]
7: なお 女性 50代以上 2017/04/13 14:36 [通報]
8: みお 女性 2017/04/26 16:19 [通報]
9: ももか 女性 2017/05/04 13:12 [通報]
10: maria 女性 40代 2017/05/08 04:57 [通報]
11: Dan 女性 20代 2017/05/09 02:35 [通報]
12: 匿名 女性 30代 2017/05/20 20:34 [通報]
13: chucky 女性 50代以上 2017/10/16 04:52 [通報]
14: pooh 男性 50代以上 2017/11/27 21:39 [通報]
15: コロ 女性 2017/11/29 09:02 [通報]
16: 山田花子 女性 50代以上 2017/12/10 23:15 [通報]
17: はるか 女性 40代 2018/01/07 21:30 [通報]
18: 匿名 女性 40代 2018/06/01 01:40 [通報]
19: チョコミント 女性 2018/10/12 15:14 [通報]
20: 匿名 女性 40代 2020/07/29 04:54 [通報]
犬の糖尿病の初期~末期症状と原因、治療法や食事の与え方
23件の書き込み
1: TIKI 女性 30代 2016/07/03 10:04 [通報]
ワンコの場合は未避妊の雌犬が特にかかりやすいそうで、幸い我が家は雌犬ですが避妊手術をしているので、少しリスクは減ったかなと思いました。でも、正しい知識を持って万が一症状が出たら治療しないといけませんね。
2: Chappy 女性 30代 2016/07/10 13:04 [通報]
多飲多尿だけでは、最近暑いから水をたくさん飲むのかな…くらいにしか考えないかもしれません。雄より雌のワンちゃんに多く見られるのも意外でした。避妊手術で避けられる病気であれば、できることはしてあげたいですね。
3: すず 女性 20代 2016/07/15 10:05 [通報]
ですが、今回この記事を読んでみて、改めて糖尿病の恐ろしさを痛感し、もし我が家のわんちゃんがと考えたら胸が痛くなりました。原因や対策法も知れてなので気をつけたいと思いました。
4: ゆり 女性 20代 2016/07/23 20:05 [通報]
徐々に体重が落ちてきているとはいえ、まだまだ痩せなくてはいけない体重なので、愛犬のためにもダイエットさせておかなくてはいけませんね。人も犬も糖尿病になったら大好きな食べ物を食べられなくなるので、予防することが一番です。
5: ミニー 女性 30代 2016/07/26 20:06 [通報]
6: ななのお母さん 女性 2017/01/18 21:15 [通報]
6㎏肥満股関節が悪く歩くのはトイレの時だけでほとんど散歩をだっこでしていました。それでも元気でいたのですが急に糖尿病になりインシュリンを朝夕にするようになってご飯を制限し、今までのおやつは一切なくなり「なんでおやつくれないの?」と私の顔を見るのがとても辛いです。少しでも長生きして欲しいです。私の子供ですので。
7: なお 女性 50代以上 2017/04/13 14:36 [通報]
体つきが大きく8キロありました
4、5日前から多飲、多尿と痩せてきたので
獣医にいき
採尿の結果糖尿病と診断され
びっくりして心が折れそうです
肥満体でしたが
食生活も管理していたつもりでした
運動もしっかりしていました
遺伝的なことも原因とのこと
本日より1週間入院治療に
入りました 1日でもながく
一緒に生きていけるように
頑張っていきます
8: みお 女性 2017/04/26 16:19 [通報]
また、避妊手術を受けていない雌の犬がなりやすいとは・・。避妊手術には賛否両論あって悩みましたが、乳腺腫瘍や子宮蓄膿症だけでなく、糖尿病のリスクまで高まるのでしたら、やはり愛犬にも手術をしてあげて良かったと思いました。
早食いの子が糖尿病のリスクが高まると聞いてからは、うちの愛犬は常に一早食いのため、食事を与える際ときにはフードを少量ずつお皿に入れて、数回にわけて与えるようにしています。
9: ももか 女性 2017/05/04 13:12 [通報]
10: maria 女性 40代 2017/05/08 04:57 [通報]
人間の場合、血糖値の上昇を押さえるために、ゆっくり噛むとか野菜・海藻を食べてからタンパク質、穀類を取るという食べ方の工夫がダイエットにも役立つと流行していますが、犬の食事に効果があるのかどうかはよくわかりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えて欲しいです。
11: Dan 女性 20代 2017/05/09 02:35 [通報]
12: 匿名 女性 30代 2017/05/20 20:34 [通報]
今朝、夕2回自宅にてインスリン治療で血糖コントロールをしていますが去勢手術をしていなかった為発情期になるとインスリンが効かなくなり膵炎を起こす事もありました。インスリンで夜中に低血糖を起こす事もあり大変ですが我が子の為に頑張ってます。
糖尿病は治療費も高くペット保険に加入していなかった為体調を崩すと治療費が凄く高いです。
高齢な事もあり今回の糖尿病が発覚し年に一回の検診を受けるべきだったと後悔する日々です。皆さんには是非検診をお勧めします。
13: chucky 女性 50代以上 2017/10/16 04:52 [通報]
14: pooh 男性 50代以上 2017/11/27 21:39 [通報]
4か月前に糖尿病と診断されました!わが子以上に可愛がっていただけにとてもショックでした。ちょうど梅雨の終わりで蒸し暑く、我が家の愛犬も異常に水を飲むので暑いからなのかと思いきやおしっこの量も異常に多くて、その夜は何度も散歩のおねだりがありそして家に帰りつくとすぐに多量の水を飲む・・・!
只ならぬ様子に翌日獣医さんに診てもらったら血糖値が計測不能(600以上)
色々な検査も、もちろんして頂き結果は糖尿病でした。
入院して適切なインスリンの量を調べなければならないのだが・・うちの子は分離不安で
私から放れるとストレスから色々な症状が出るので、獣医さんに指導を受けながら私自身が
朝夕決まった時間にフードを与え。インスリンを打ちそして散歩・・・2単位からインスリンの量が始まり2.5・・・3・・・3.5・・・と少しずつ増やしてきました(一度に量を増やすと低血糖になるため)3ヶ月で以前のような元気な状態になったのですが少し前よりまた多飲・多尿の状態になり4.0単位に今はしましたが、それでも多飲多尿があり体力も落ちてきた様子!「どんなに大変でも、もう一度元気な姿が見られるのなら」とそんな思いで毎日過ごしております。13年間、朝夕で毎日10㌔の散歩をして食事もきちっと管理していましたが老犬になると急に恐ろしい病気になる事もあるんだと切ない気持ちでいっぱいです。
15: コロ 女性 2017/11/29 09:02 [通報]
16: 山田花子 女性 50代以上 2017/12/10 23:15 [通報]
17: はるか 女性 40代 2018/01/07 21:30 [通報]
18: 匿名 女性 40代 2018/06/01 01:40 [通報]
これから先、長生きしてもらえる様に家族で話し合い、食事療法をしています。
19: チョコミント 女性 2018/10/12 15:14 [通報]
20: 匿名 女性 40代 2020/07/29 04:54 [通報]
プードルはなりやすい病気みたいですが、すぐ気づくぐらい多飲多尿なのでこれで気づけない飼い主様はあかんと思います。。。
病院の先生が、お年寄りとかネットなどの情報収集能力が低い人は、あらよく水飲むようになったのね、で済ませて手遅れも多いと言っていました。
糖尿に関わらず、いつもと違うと感じるのが数日続いたらすぐ病院に連れてくことが大事ですね。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。