関東・関西の屋内ドッグラン!おすすめ15選
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
6件の書き込み
1: RUN 女性 2017/11/24 06:02 [通報]
2: のっち 女性 20代 2017/11/26 03:52 [通報]
3: とまと 女性 2017/11/29 00:05 [通報]
4: クラウン 女性 2018/01/12 10:27 [通報]
5: てとめる 女性 30代 2018/01/15 23:06 [通報]
6: ゆず 女性 20代 2018/01/16 20:33 [通報]
関東・関西の屋内ドッグラン!おすすめ15選
6件の書き込み
1: RUN 女性 2017/11/24 06:02 [通報]
使用料がかかるのがネックですが、梅雨時などの雨続きのときに重宝します。
うちの犬はまだ2才で元気なもので、家の中だと退屈してしまって大変なので。
ただ、室内ドッグランの場合は、屋外と違って気になることも。やはり衛生面がきちんとしている施設が安心です。それと、必ずワクチン接種などの確認をする施設だと、ここはきちんとしているな、という印象です。
マナーベルトの装着などを義務付けているところでないと、室内環境でおしっこをしたまま、あるいは掃除してもたくさんの犬が出入りする環境なので嫌ですよね。
きれいに施設を使おうという心がけのある良識ある飼い主さんが全てではないので、ある程度施設側で厳しめに管理してくれた方が、利用者にとっては安心できますよね。
2: のっち 女性 20代 2017/11/26 03:52 [通報]
うちの犬は1カ月に1回トリミングに出しているので、トリミング直後は出来るだけ汚さないように過ごしています。(犬にはかわいそうですが)
雨で路面が濡れているうちは散歩に出ませんし、土ぼこりが舞うようなところには行かせたくありません。
そうはいっても、元気な3才の男の子ですのでたまにはドッグランで思いっきり走らせてあげたくて、そんなときには屋内ドッグランへ連れて行きます。
私が利用しているところは、レストランも併設しているので、たいていランチを兼ねてドッグランも利用して帰ってきます。
犬同士で遊ぶのはやっぱり格別の楽しさみたいで、そのお店(屋内ドッグラン)へ行くよ~と声をかけるとすっ飛んで来て玄関で待っています。
3: とまと 女性 2017/11/29 00:05 [通報]
記事内に、特にテリア犬種について「気が強いから気をつけて」の記述がありますが、テリア犬種を飼っている1人として、書かせて下さい。
一般的な書籍やwebサイトには、テリアは気が強く頑固という記述があるのは事実ですが、案外そうでもないテリアが多いのが実情です。飼い主に対しては頑固な一面を見せますが、ドッグランで他犬に凶暴に接する例はあまりきかないのです。オモチャの取り合いには注意が必要なケースがあるかもしれません。
また、甲斐犬や柴犬という日本犬についても凶暴というよりは、仕事として、飼い主をはじめとするテリトリーを守るのに能力を発揮する素質に優れているだけで、そもそも、ドッグランに柴犬を連れて行く方、あまりいないように思い大型犬や超大型犬は穏やかで優しい犬種が多いとされていますが、これらの犬種がドッグランでは羽目を外して、小型犬をおもちゃがわりにしている光景も多々ありますし、秋田犬については、甲斐犬や柴犬以上に気性が強い子が多いのですが...
記事を書かれた方が経験されたドッグランの光景と私自身が経験した光景、どちらが間違っている、正しいではなく、色々なケースがあるということを知って頂きたいなと思います。
4: クラウン 女性 2018/01/12 10:27 [通報]
検索すると数件出てきますが、行くと無くなっていることもしばしば(笑)
あったとしても市内から遠くだったりするのでなかなか連れて行くことが出来ません。
ましてや室内ドッグランなど限られたところしかなく、あったとしても会員制であったり(入会金、年会費、施設利用料などかなりお金がかかります)なかなか気軽には連れて行ける場所がないと思います。
その中で今まで数回、連れて行ったドッグランですが、一件目は公園(市が管理している)の敷地内に設置されたドッグランは整備がほとんどされておらずただ囲いがしてあるだけ。恐らく整備してるのかもしれませんが、定期的に頻繁にではなさそうなぐらいのイメージです。
大型犬だろうが小型犬だろうが自由に入れる上、誰も管理していないので予防接種を受けているかどうかなど確認もされていません。
ただ、気軽に行けるという点では近くの方でリピーターさんが多く利用されているようです。
季節によっては雑草が大量に生えていて衛生的にはあまり好ましくありませんでした。
もう一件目は利用料は1日で二千円ぐらいだったかな。決して安くはないですが、きちんと整備されており、飼い主さんがゆっくり座ってドッグランを見守る形でくつろげる場所が併設されています。海沿いにあるお店だったので周りの雰囲気もとっても素敵でしたよ。
隣のお店はカフェなので中でペットも一緒にランチができるのでとてもいい所でした。(もう今は閉店してます)
ただ、ドッグランはリピーターが多いのか?なんとなく人間の子供といっしょで「公園デビュー」ならず「ドッグランデビュー」のような雰囲気が半端なかったです。
そういう飼い主さんたち同士が話しに夢中でワンコをほとんど見ていません。う〇ちしてもそのまま。したことすら気付いていません。
うちは慣れるまでリードをもって一緒にぐるぐる廻っていたのですが、とにかく吠えられる、追いかけられるでうちの子もなんとなく楽しんでるというよりはビクビクしながら歩いてるという感じで慣れるまでには結構時間がかかりました。
確かにドッグランはワンコがノーリードで広いスペースを自由に走り回れる最高の場所ですが、犬にも人間と同じような社会があります。皆がみんな仲良しこよしになれるという訳では無いのでうちは慣れているからということではなく、自分のワンコから目を離さないで欲しいです。また、そういう慣れているワンコだからこそ、自分のテリトリーによそのワンコが来た時はもの凄い警戒心を抱く、それがワンコの本来の性質でもあるので仕方有りません。
飼い主さんがそういうワンコ本来の性質や性格、習性などもしっかり把握した上で、どのワンコも楽しく遊べるドッグランが沢山増えて欲しいなと思います。
5: てとめる 女性 30代 2018/01/15 23:06 [通報]
6: ゆず 女性 20代 2018/01/16 20:33 [通報]
私は、ドックランを選ぶ際に施設ごとの評判を良く調べ、事前に見学に行ってから通うドックランを選びました。例えば、利用規約はしっかりしているか、時間帯によって犬種サイズ別に入れ替えを行っているか、マナーの悪い犬や飼い主はいないだろうか などを事前に調査して安全性を確かめることが大切だと思います。
もちろん、自分がマナーの悪い飼い主だと周りに思われないようにすることが一番大切です。ノーリードであっても愛犬をコントロールできるようにしつけましょう。「止まれ」「おいで」「お座り」がしっかり出来ていれば問題ないと思います。ちゃんとしつけが行き届いていれば、もし他の犬とトラブルを起こしそうになっても未然に防ぐことが可能です。
ドックランでのトラブルはどんなに注意していても起きてしまう時は起きてしまいます。しかしながら、愛犬にとっても飼い主にとっても有意義な時間を過ごせる貴重な場です。オフ会などもあるので交友関係を深める絶好のチャンスといえます。まだドックランに行ったことない人は是非行ってみてください!
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。