PostThumbnail

愛犬が骨折した経験がある飼い主さんに質問です

愛犬の犬種、骨折した時の状況、愛犬の行動の変化、動物病院で受けた検査や治療を教えてください。また、骨折が完治するまでにどんなことに注意すべきかアドバイスがあればお願いします

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

24件の書き込み

  • 投稿者

    1: はるか 女性 30代 2016/07/03 13:56 [通報]

    うちはポメラニアンを飼っていて、生まれつき膝の骨が外れやすく、しかもピョンピョンと跳ねるのがクセなので、外傷性骨折をするのではないかと心配になることがよくあります。遠出する時、骨折した時に対処できる、副木やガーゼは常に持っていると、いざという時慌てないで済みますから持っていようと思いました。
  • 投稿者

    2: ラブ 女性 20代 2016/07/07 12:31 [通報]

    愛犬は、パピヨンでまさに骨折しやすい犬種です。足が細くてジャンプした時には骨折しないか心配です。ケガをしない事が一番ですが、万が一ケガをしてしまった時の為に最小限の物は準備しておきたいです。
  • 投稿者

    3: 良杏  女性 40代 2016/07/10 03:21 [通報]

    わたしはわんちゃんを飼って十数年経ちますが、一度もわんちゃんが骨折したことがないのであまりイメージもわきませんし考えたこともなかったのですが、今回この記事を読んでみて、いつ自分の愛犬が骨折するかわからないなと思い、骨折でわんちゃんに見られる症状や応急処置の仕方も分かったのでいざという時の為にしっかり心得たいと思います。
  • 投稿者

    4: もなか 女性 30代 2016/07/11 16:00 [通報]

    実は、うちのわんこさんも骨折したことがあります。原因はお恥ずかしながら私の不注意で、抱っこしていたわんこさんを落としてしまったのが原因です。後ろ足が変な方向に曲がった瞬間、わんこさん真顔、私大泣きで骨折したわんこさんよりも私がパニックを起こし動物病院の先生に叱られましたwこの記事を読んで本当に勉強になりました。
  • 投稿者

    5: みかりん 女性 2016/08/05 13:35 [通報]

    チワワを飼っています。家に来た時は生後3ヶ月だったのですが、ソファやベットに乗りたがり必死にジャンプしてました。チワワの性質などを調べ、「打撲や脱臼をしやすい」と分かり、ソファを撤去し、ベットも入れないようにしたりと段差をなくしました。
    今のところ一度も脱臼も打撲も骨折もしてないので安心してましたが、記事を読んでて「肥満」が目に止まりました。食べるのが大好きな子なので飼い主の私がしっかり気をつけてあげないといけないと改めて実感しました。
    遊ぶのも好きな子でドックラン等にもよく行くので、もしもの時の為に応急処置グッズを持ち歩こうと思います!
  • 投稿者

    6: 愛 女性 30代 2017/04/26 13:21 [通報]

    家に来て10ヶ月のヨーキーが私が抱っこしている手から飛び降りて骨折してしまいました。

    人間でいうと指の付け根⁇部分が3本折れて手術となりました。
    自然治癒では骨が曲がったままになってしまい、歳をとったときに歩くのが困難になったりと不都合が出る可能性があるため、手術に踏み切りました。
    骨折をした瞬間は号泣と言うくらいキャーンキャーンと鳴き続けて、痛さのあまりか私の手を噛みました。よしよしの撫で続けると落ち着き鳴かなくなりましたが、足を完全につけない状態でした。
    何か変な事をしないですぐに病院に行くのが一番です。また、ワンコは痛みが引くと治っていなくても運動してしまうのでなるべく活発に動けないようにゲージなどに入れるのが一番だと思います。
    もう二度とあんな可哀想な思いはさせたくないと思いました。
  • 投稿者

    7: 匿名 女性 40代 2017/04/26 21:04 [通報]

    階段を調子に乗って駆け降りた時、着地に失敗して左肘を複雑骨折しました。すぐに病院に連れていき簡易のギブスをしてもらい大学病院を紹介してもらい三度の手術をしました。これからリハビリというところで (胴長短足のクランバー)ヘルニアに…3ヶ月半のギブス生活で腰に負担がかかってしまったようです‼
  • 投稿者

    8: モモママ 女性 40代 2017/04/26 21:42 [通報]

    うちのトイプードルは、高い台から落ちてしまい後ろ足を骨折しました。
    すぐ病院に連れて行き、レントゲンを撮り手術する事になりました。折れた骨を支えるプレートを入れて1ヶ月位は安静にしてくれと言われ、ケージでは飛び跳ねてしまうので、エリザベスカラーをしてクレートで過ごしました。骨が再生するのに栄養が必要なので餌はいつもより少し多くあげて下さいと言われました。1ヶ月たってプレートはそのまま残し、小さいワイヤーやボルトだけ外す事になりました。それから又10日後位に抜糸して、完治するのに1ヶ月半位はかかったと思います。
    治療費は、27万円ほどかかってしまったので、保険に入っておけば良かったと思いましたが、今は元気に走り回っているので、きちんと治療してもらって良かったと思っています。治るまで不自由にさせてしまい可哀相な思いをさせてしまったので、本当に気を付けようと思います。
    モモママの投稿画像
  • 投稿者

    9: たおちゃん 女性 50代以上 2017/04/26 23:25 [通報]

    うちは多頭飼いですが骨折経験は一回で、7歳のコーギー♂が2歳の時に螺旋骨折をしました。原因は恐らく家の階段を踏み外したのだと思います。鳴き声に気付いた時には脚を上げていた状態でした。主治医は研修があり帰国後でないとオペできないとの事、犬の為にも早急なオペが必要との事で何件か獣医を訪ねましたが口を揃え、難易度高くオペできませんと匙を投げられ主治医の帰国を待ち1週間後にオペ。短足な犬種はボルトの数が3本しか止められず高度な技術が必要なオペでした。完治まで半年、オペ後、2週間は毎日通院、以後は2週間に一度の通院でレントゲン。今もボルトは一本体内にあります。先ずは太らせないこと。食事は手作り。退屈だろうし、食事位はと毎回メニューを変えました。足はプレートで固定されているのでオペ後直ぐに普通に歩けますがもちろん安静にしなくてはならないので抱っこして散歩も連れて行きました。飽きないようになるべくかまってあげる事も大切です。総額約60万。螺旋骨折は普通の骨折と違いますので治療費も高めでした。たまたまでしたが主治医は全国から患者がくる整形専門の一任者。何で骨折したか、その要因を取り除く事が大事です。と言われました。
  • 投稿者

    10: 匿名 女性 30代 2017/04/29 18:33 [通報]

    うちはヨーキーです。
    はじめてのわんこで、家族に迎えたばかりの頃、1度骨折を経験しています。
    家の中で遊んでいる時に、歩き方がどことなくいつもと違うと気付いて慌てて病院に行きました。診察の結果、大腿骨頭壊死症という遺伝性の病気が原因でした。
    なにも知らずに一月近く痛みを我慢させてしまったとだいぶ落ち込みましたが、うちの子の場合は骨折が原因でその病気が見付かり、足を切断という最悪のことだけは避けられました。
    すぐ手術を受け、太腿の骨を3cm切除。1週間の入院、更に1週間後に抜糸。半年程、週1でリハビリに通いました。
    抜糸までは走り回らせないように言われていたので、なるべくゲージで過ごさせていました。リハビリがはじまってからは、短い距離で散歩に連れて行っていました。
  • 投稿者

    11: 空とミルクのママ 女性 40代 2017/04/29 23:06 [通報]

    うちは半年の時に主人の不注意で落ちてしまい後ろ右足を骨折しました。私に主人から電話があり直ぐに帰宅するとハウスの中でブルブル震えてよだれがぼたぼたたれている状態でした。痛さと自分に何が起きたのかわからない状態に感じました。主人の手をおもいっきり噛んだらしく主人も流血してました。名前を呼んで抱き上げると安心したのか大人しく抱っこさせてくれました。それから急いで病院に行ってレントゲンを撮ったら人間でいう膝の直ぐ上あたりがぽっきりと折れていました。難しい骨折だから後遺症が残るかもと言われました。そのまま入院して手術になりました。プレートは使わず細い針金の様な物3本今も入っています。後遺症が残るかもと言われたのにわずか1ヶ月で完治しましたが、生後半年という若さだから回復も早かったのかもしれません。わんこがいつ何時暴れても対処できる様に我が家は両手で抱っこするのが決まりになりました。
  • 投稿者

    12: ぶん 女性 40代 2017/04/29 23:19 [通報]

    うちのミニチュアピンシャーは、生後3ヵ月のとき骨折しました。
    フローリングの床でピョンピョン跳ねていて着地に失敗して、左前脚を滑らせて指4本を骨折してしまいました。
    最初は手術になるかもということでしたが、骨が細すぎて手術は不可能でした。
    手術をしない場合は患部を固定をして自宅で安静にするのだそうですが、痛み止めが効いていると動物病院でも元気に動きまわるので、安心できるまでは家に帰すわけにはいかないと入院になりました。
    3週間の入院の間には、元気に動きすぎるため2度ほどひっつきかけた骨がはがれたりということもありました。
    2〜3日に一度レントゲンを撮り、治療費は10万円ぐらいでした。
    退院後も2〜3週間は自宅のゲージで安静が必要でしたが、ストレスもたまっているようで暴れ回ることも多くて心配はつきませんでした。
    散歩OKの許可が出るまでにも、4ヵ月かかりました。

    ミニチュアピンシャーのように元気な犬種は、痛みがひいてくると骨折していても動き回ってしまうので、骨折させないように気をつけるのが一番のようです。

  • 投稿者

    13: 匿名 女性 30代 2017/05/01 20:31 [通報]

    うちは、トイプードルを飼っています。生後10ヶ月の時に抱っこされていた腕の中で暴れて高さ30㎝くらぃの椅子から転落して骨折しました。今までに聞いた事ない声を出して人の手を思いっきり噛んでいました。怪我をしたのも祝日で救急で動物病院探して診てもらい骨折と診断。ギプス固定してもらい掛かりつけ翌日受診。明日、手術しましょうと言われてプレートを入れる手術してから早くも4ヶ月経ちました。カルシウムの薬はずっと飲み続けています。
  • 投稿者

    14: びび 女性 30代 2017/05/02 08:51 [通報]

    今いるヨーキーが、子犬の頃に、組立式サークルの隙間に前足を挟めて骨折したようです。
    サークルにいた筈なのに、外に出ていて骨折したので具体的にはわかりません。
    ただフェンスをよじ登る癖があったので、多分登った時だと思います。
    普通なら足の骨折なら、痛いので骨折した足を地面につけないと思います。
    場合によっては、折れてるので足が変な方向に曲がったり、骨が飛び出てることもあると思います。

    我が家のは骨が折れて、変な角度に曲がっていて、前足なのでずっと足を持ち上げてました。

    そのまますぐに病院にいって手術でしたが、小さいとつなぐボルトの金具がないといわれ、どうにか使えるボルトで固定。

    骨がつくまで固定しても暴れたら、ボルトが安定しなくなり意味がないような話してました。

    結局体の中にあっても大丈夫な素材ということで、成長してもずっと取り出さないで金具は体内に残ったまんまです。


    以前骨折したまんまほっとかれていたであろう野犬を見ましたが 、折れた辺りから微妙にプラプラしていて、足も変な方向に曲がっていたのを思い出しました。
    確かケンケンぎみ引きずって歩いていたな。
  • 投稿者

    15: れい 女性 40代 2017/05/03 23:21 [通報]

    当時…10歳くらいだったパピヨン(雄)が勢いよく走った瞬間後ろ脚靭帯を切りました。検査は先生の触診とレントゲンです。痛み止めや炎症止めなど出たかと思いますが、手術はせず、1ヶ月固定をしてそれでよくならなければ手術…ということに。その間軽い散歩もしてました。うちの犬は外でしか排泄しなかったので。その先生は経験談として小型犬ならほとんどこれで治っできた…とのことで、うちのパピヨンも大丈夫でした。骨折した箇所などいろんなパターンもあるかとは思いますが、なるべく負担のない方法で治してあげたいですものね。
  • 投稿者

    16: 丸ちゃん 女性 50代以上 2017/05/07 14:04 [通報]

    パピヨン犬メス、4回後ろ足の膝を(パテラ)手術しました。膝脱臼は生まれつきです。買ったその日に動物病院へ健康診断をして分かりました。飼ってから気をつけていることは、階段を抱っこして上り下がりさせない。ソファーの下には大きいクッションを置いている。散歩中も階段は、抱っこしている。排水口の所も抱っこしている。散歩終わったら、全身マッサージしている。マッサージ中は、目をつぶって気持ち良さそうにしてて止めると、もっとしてと催促します。ドックマッサージも行ったりして先生に聞いて独自で今は、マッサージしている。あとは、リハビリで犬のプ-ルを動物病院でしている。あとは、部屋の床は、滑らないように衝撃が少ないものをひいている。犬の体重も重要で太過ぎると膝脱臼には良くないらしいので、太らないように気をつけている。
  • 投稿者

    17: イチゴ 女性 20代 2017/05/09 21:19 [通報]

    骨を折ったわけではないですけれども、をしょっちゅう痛めています。もう何度も何度もいやになってしまいます!はあ~
  • 投稿者

    18: ママ 女性 40代 2017/05/13 23:00 [通報]

    うちの子はヨーキーです。極小ヨーキーで体重も2キロありません。抱っこしてる高さから飛び降り骨折。ピン入れの手術でした。1ヶ月してまたピンをとる手術と大変かわいそうな経験しました。
    今は完治して元気ピンピンです!
    うちは高さのあるとこからのジャンプでしたがソファーくらいでも用心した方がいいそうです。
    本当に私も具合悪くなるくらい心配しました。
    とりあえずギブスで安静というか行動範囲を狭くした方が絶対早く治ると思いますよ!
  • 投稿者

    19: 匿名 男性 40代 2017/05/14 23:00 [通報]

    柴犬(雑種)ですが、夜にゴミを出しに出た時に後ろについて来ていて(気づかなかった)、車に撥ねられました。
    すぐに動物病院に連れて行き、レントゲン撮影を為た結果、左後ろ脚の大腿骨を骨折していて、翌日に手術を為ました。
    プレートを入れギブスを為たのですが、動いてばかりで(気になるらしく)、結局プレートがズレてしまい、3週間くらいでギブスとプレートを外す手術を為ました。
  • 投稿者

    20: Taiki 男性 10代 2017/07/28 15:43 [通報]

    チワワを飼っています
    少し目を離したすきに前足を伸ばした感じで寝そべっていました
    普段は普通に立てるのに頑張って立とうとしても立てないでいます
    これは骨折でしょうか?
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。