ドッグカフェでのNG行為とは?
ドッグカフェは犬同伴で入店できるカフェを指しますが、犬同伴OKだからといって、犬が好き勝手して良いということではありません。普段から最低限のしつけをしておくことや、他のお客さんの迷惑にならないようにすることが大切です。では、どのような行為がNG行為に当てはまるのでしょうか。
1.椅子や机の上に乗せる
カフェですので、人が座る椅子や食事を摂るためのテーブルが用意されていますが、テーブルはもちろん、椅子にも犬を乗せることはNG行為に当てはまります。
ドッグカフェと言えども犬を連れていないお客さんも来るところが多いですし、地面を歩いた足を椅子やテーブルの上に乗せるということは非常識です。カフェは飲食の場ですから衛生的にも良くありません。
ドッグカフェに入ったら椅子の上やテーブルの上に犬を乗せることは止め、床でおやつやごはんを食べさせるようにしましょう。
2.トイレシートを床に広げる
最初はわからず意外とやりがちなNG行為にトイレシートを床に広げるという行為があります。犬連れだけが訪れるドッグカフェの場合、既に店内にトイレが用意されているところもありますが、一般のカフェで犬同伴可能な場所はトイレシートを広げることを快く思わないお店が多いです。
やはり先ほども話に出たとおり、食事をする場所ですので、犬がおしっこをするトイレシートを多くの人に見せつけるように広げるのは、犬を連れていない人から見ると気持ちの良いものではありません。
「トレイをしないかどうか不安」という方は、後ほど再度お話ししますが、マナーベルトを着けておくと安心ですよ!
3.リードをせず放し飼いにしてしまう
犬同伴OKなカフェだからと言って、犬のリードを外し、自由に歩かせたり走り回らせるというのは良くありません。犬同伴専門のカフェでないなら、犬が苦手な人もいることが多いため、迷惑がかかってしまいます。
また、普段はお利口な犬であっても、リードを外してしまえば飼い主の見ていない隙に何をしてしまうかわかりません。他の犬や人に飛びついてしまう恐れもあるのです。
ドッグカフェの多くはリードをかけておくフックが机や壁などに付いているところ多いです。したがって、リードの長さをなるべく短くし、リードフックに引っかけておくと飼い主が食事中も安全です。
4.吠えている犬を放置はNG
最低限のしつけとして、愛犬がドッグカフェ内で吠え始めてしまった場合、飼い主として吠えることをやめさせることが必要となってきます。
やはり犬が苦手な人からしてみれば犬に吠えられることは恐怖ですし、何より犬が吠え続けてしまうと他のお客さんの楽しい時間を邪魔してしまうことになります。さらに1頭が吠えると他の犬もそれに呼応して吠え始める事態に発展しかねません。
ドッグカフェに行く際は、なるべく飼い主がしっかり犬に指示をできるようにしつけておくことが大切です。
守るべきドッグカフェでの基本マナー
ドッグカフェで愛犬と一緒に楽しむために、上記で紹介したNG行為をしてはいけないとご理解いただけたかと思います。最後に、ドッグカフェなどの公共の場で愛犬とドッグライフを楽しむために、必要となる基本的なマナーをご紹介します。
まず、ドッグカフェやドッグランといった場所に犬を連れて行く場合、必ず飼い主の責任として年に1回行う義務のある狂犬病ワクチンや混合ワクチンを接種していることが大前提です。
これは感染病などを防ぐためであり、ドッグカフェの中には証明書が必要なところもあります。ドッグカフェに今後、愛犬と一緒に行きたいと考えている方は、予防接種をした際に証明書を発行してもらうようにしておくと安心でしょう。
そして最低限のしつけを行うことが原則です。例えば吠えたときに飼い主の指示でしっかり吠えることを止めさせられるか、他の犬や人に突然飛びかかったりしないように飼い主がコントロールできるかどうかが重要です。
最後にお店に入る前に、必ず周辺を少し散歩し、トイレを住ませておくということはマナーの一環です。これは店内でトイレをしてしまわないように配慮するためですが、どうしても心配という方は、入店前にマナーベルトを着けておくと安心して楽しめます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。このようにドッグカフェと言えども最低限のルール・マナーを守る必要があります。ドッグカフェに連れて行く場合には、NG行為をしないように心がけ、マナーを守って楽しむようにしましょう。