ごちそう, シニア					
				
								
								投稿者のわんこ:コッカプー(8歳)8キロ
							
				米粉の和風ミートボールシチュー
				
					米粉でとろみをつけた和風シチューです。消化吸収を良くし、胃腸を丈夫にする働きのある米。米粉にすることでさらに消化しやすく口当たりもよくなるので、元気をつけたい時やシニアのわんちゃんにもおすすめ。				
			必要な材料
- 《2食分の材料です》
 - ・ 鶏むね挽き肉160グラム
 - ・ 野菜(白菜、ごぼう、大根、かぶ、キクイモ、じゃが芋)約80グラム
 - ・ 煮干し粉小匙半分
 - ・ 豆乳80グラム
 - ・ 米粉8グラム
 - ・ 味噌少量
 - ・
 
- 
										
作り方

野菜は細かく切る。
 - 
										

鍋に水と煮干し粉、「1」の野菜を入れて沸騰させて、鶏挽き肉をこねて丸めたものを入れ弱火で煮込む。
 - 
										

野菜に火が通ったら、米粉を混ぜた豆乳を加え、よく混ぜながらとろみがつくまで弱火で煮る。沸騰寸前で火を止める。
 - 
										

そのまま人肌まで冷まし、味噌を混ぜて、器に盛り付ける。
 

できあがり!
			- この料理のコツ
 - 味噌の生きた糀菌を活かすため、人肌に冷めてから混ぜます。とろみは、お好みで。米粉の量で調節します。
 
- 作ったきっかけ
 - 米粉を使ってお料理をよく作るのですが、愛犬用に和風のシチューにしてみました。とろりとやさしい口あたりと、お米の自然な甘みがとても美味しいシチューです。
 
他のレシピ
- 
					
						
						ワンちゃん用御節♪ 三ヶ日分お正月にワンちゃんにも御節を作ってあげてみてはいかがでしょうか?1つ1つはとても簡単です… - 
					
						
						ワンちゃんも一緒に年越し蕎麦♪12月31日はワンちゃんも一緒に年越し蕎麦にしませんか?一年の締めくくりを愛犬と一緒に♪ - 
					
						
						レバークリームを使ったわんこパスタレバーをクリームにしておくととても便利です♪使い回しも効くので多めに作って小分けし冷凍保存… - 
					
						
						鶏肉と蕎麦の実のスープ柔らかに煮込まれた鶏肉と根菜、蕎麦の実のとろっとした口当たりの、栄養満点のスープです。「… - 
					
						
						あったかワンコ(用)鍋♪冬の定番のお鍋♪自分たちのネギ以外の食材を少し分けてワンちゃんにもお鍋を作ってあげましょう。 





		
				
				