お手軽					
				
								
								投稿者のわんこ:チワプー(2歳)2.5㎏
							 
				秋鮭と小松菜のかしわおにぎり
 
				
					旬の秋鮭と小松菜が入った、かしわおにぎり。かしわとは鶏肉のことです。天然の赤い色素「アスタキサンチン」は疲労回復に効果があり、抗酸化作用も絶大なので、この季節ぜひ食事に取り入れたい食材です。				
			必要な材料
- ・ 鮭15g
- ・ 鶏胸肉15g
- ・ 小松菜3g
- ・ ご飯適量
- 
										作り方 鮭は焼いてほぐす 
- 
										 鶏肉と小松菜は、みじん切りにして炒める 
- 
										 人肌に冷ましたら、具材とご飯を混ぜて握れば完成 

できあがり!
 
			- この料理のコツ
- 鮭やニジマスなどマス科の魚には、感染症を引き起こすリケッチア細菌やアニサキスなど寄生虫がいることがあります。きちんと処理されたお刺身は、ほぼ心配ありませんが、加熱用の生魚をあげないよう気をつけましょう。
- 作ったきっかけ
- 良質なたんぱく質、魚で鮭唯一のアスタキサンチン、ビタミンB1、A、D、DHAやEPAなど、栄養がバランスよくとれる鮭。動脈硬化やガン予防、粘膜の強化、病原体をブロックする働きなどさまざまな効果があるので、冬に向けての体調管理に最適な食材だと思います。
このレシピのカテゴリ
他のレシピ
- 
					
						 ワンちゃん用御節♪ 三ヶ日分お正月にワンちゃんにも御節を作ってあげてみてはいかがでしょうか?1つ1つはとても簡単です… ワンちゃん用御節♪ 三ヶ日分お正月にワンちゃんにも御節を作ってあげてみてはいかがでしょうか?1つ1つはとても簡単です…
- 
					
						 ワンちゃんも一緒に年越し蕎麦♪12月31日はワンちゃんも一緒に年越し蕎麦にしませんか?一年の締めくくりを愛犬と一緒に♪ ワンちゃんも一緒に年越し蕎麦♪12月31日はワンちゃんも一緒に年越し蕎麦にしませんか?一年の締めくくりを愛犬と一緒に♪
- 
					
						 レバークリームを使ったわんこパスタレバーをクリームにしておくととても便利です♪使い回しも効くので多めに作って小分けし冷凍保存… レバークリームを使ったわんこパスタレバーをクリームにしておくととても便利です♪使い回しも効くので多めに作って小分けし冷凍保存…
- 
					
						 鶏肉と蕎麦の実のスープ柔らかに煮込まれた鶏肉と根菜、蕎麦の実のとろっとした口当たりの、栄養満点のスープです。「… 鶏肉と蕎麦の実のスープ柔らかに煮込まれた鶏肉と根菜、蕎麦の実のとろっとした口当たりの、栄養満点のスープです。「…
- 
					
						 あったかワンコ(用)鍋♪冬の定番のお鍋♪自分たちのネギ以外の食材を少し分けてワンちゃんにもお鍋を作ってあげましょう。 あったかワンコ(用)鍋♪冬の定番のお鍋♪自分たちのネギ以外の食材を少し分けてワンちゃんにもお鍋を作ってあげましょう。





 
		 
				 
				