今回のご相談です!
辻さん
はじめまして。 辻と申します。
いつも記事参考にさせていただいています。
質問の宛先がありましたのでメールさせていただきました。
現在1歳になるオスのマルチーズ×パピヨンのmixを飼っています。
怖がり、ビビりで困っています。
2ヶ月ほど前までお散歩というと喜んで歩いていたのですが、ゴミ収集の車、救急車など様々な音が怖い様でそれらに出くわすと急にテンションが下がり家の方向に一目散です。最近では家を出て5歩くらい歩いてすぐ方向転換して家の玄関に戻りたがります。
無理に引っ張ってこちらが歩くと、数歩歩いて座り込みです。引っ張ると諦め歩き出しますが、宅配のガタガタいう自転車、猛スピードの車などを見て家の方向に猛ダッシュです。リードを引っ張っているのでハーハー言っています。
また家の中で、いつもは1階にいるのですが遊びスペースのある2階に上がるのが大好きでしたが、ストーブを出したたらストーブにビビり、壁に掛けているコートにビビり、ここ数日2階に連れて上がってもすぐに下りたがり、とうとう自分一人で下りれなかった階段を下りれるようになりました。以前は2階でずっと一人遊びもしていたのに。
いろいろな事に対して急にビビリ度が増してしまいました。いつも怖がっているのはかわいそうですし、何をどうしていいものか、どう改善できるのか教えていただければ嬉しいです。
わんぱぱの傾向と対策!
なるほど。
辻さんありがとうございます!
犬の本質に忠実に、成犬になり警戒心がマックスになったためですね。それに関していえば正常な行動だといえます。
しかし、外はおろか室内まで「危険な場所」と認識してしまっては大変ですよね。
一番大切なのはその愛犬の行動を過敏に反応しないこと、心配気な飼い主さんの表情、態度を出さない事が大切です。
様子を見て飼い主さんが動揺してしまうと愛犬は警戒心が増長してしまいます。愛犬が警戒しても「大丈夫♪何も心配ないよ!」という堂々とした、そして柔和な態度でいてください♪
例えば車やバイクなどは犬から見れば犬なんですよね。ストーブもコートも、「これに触ったら危険があるかもしれない。」なんて、見るもの全てが危害があるんじゃないかな?と思ってしまっている。
これはビビリ犬と呼ばれている子達の特徴です。
言ってしまえば「社会化不足」。人間でいうと俗にいう「世間知らずの経験不足」なので、どんどん様々な経験をチャレンジする様に促し「君に危害を加えるものはないよ♪」とコツコツ教えてあげて下さい。
ただ、無理強いはいけませんけど(笑)コツは飼い主さんが何をするにも、何にでも明るく楽しげな表情をすることです!
「こんなのへっちゃらだよ〜♪」ってね^_^
さいごに
今回もご覧頂きありがとうございました。
少しでも愛犬家の皆様のお役に立つヒントになれば幸いです。本当に沢山のご相談を賜り、感謝の念に堪えません。順次クイックレスポンスに努め回答させて頂きますのでご理解の程、お願い致します!
また、わんぱぱのブログにも色々書いてますから〜(笑)よかったら遊びに来てください♪
最後になりましたが、ハッピードックライフクラブのメンバー様には毎回、画像提供頂きありがとうございます!
わんぱぱのブログ毎日更新中です!
さぁ皆さん!ハピドグライフを過ごしましょうね〜(^。^)