犬と仲良くなるための4つのテクニック

犬と仲良くなるための4つのテクニック

愛犬が可愛いことはもちろんですが、わんこ好きのみなさんには「全てのわんこと仲良くなりたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?今回はわんこと仲良くなれるテクニックをご紹介します。

お気に入り登録

まずはここから!わんことの正しい「初めまして」

撫でられている犬

お散歩中やドッグランで、また、誰かのおうちに遊びに行ったとき、初めて会ったわんこと仲良くなりたい場合には、まず、正しい「初めまして」ができるようになりましょう。

人間と一緒で、わんこにとっても第一印象はとても重要です。まちがった挨拶で一度警戒されてしまったら、警戒を解いてもらうのは大変ですよ。正しい「初めまして」の流儀を身につけましょう。

姿勢、目線を低くする

わんこにとって、人間はとても大きな存在です。自然界では、身体が大きいものは脅威の存在と見なされます。

わんこに警戒されないためにも、初めて触れ合う際にはまず、しゃがみこんで姿勢を低くし、わんこと同じくらいの目線の高さになりましょう。

ただし、目線の高さを合わせることは重要ですが、いきなりじっと目を見つめてしまうのはNGです。動物同士では、目を見るということは戦闘スイッチオンの合図です。

可愛いわんこを見つめたいのはやまやまですが、いきなりじっと見つめるのは遠慮してあげてくださいね。

手の甲の臭いを嗅がせる

わんこを見ると、可愛くてついつい頭を撫でてあげたくなってしまいますが、いきなりわんこの頭に手を伸ばすのは絶対にNGです。こちらは撫でてあげようと思って手を伸ばしていても、わんこからすると「何か怖いことをされるのではないか」「攻撃されるのではないか」と思って身構えてしまうからです。防御本能から、かえって怒って噛み付いてくるなんてことにもなりかねません。

わんこと初めて触れ合う際には、わんこの上からではなく下から手を近づけ、手を軽く握った状態で手の甲の匂いを嗅いでもらいましょう。敵意はないですよという意思表示と挨拶になります。わんこが匂いを嗅ぎ終わって、警戒心を解いたようであれば、そっと頭を撫でてあげましょう。

ご挨拶が終わったら!わんこと仲良く遊ぶために

犬におやつをあげている女性

わんことの「初めまして」のご挨拶が順調に終わったら、もっと仲良くなるためにはどうしたらいいでしょうか?どのようなシチュエーションで出会ったかによって、実践できるものには限りがある場合もありますが、いくつかポイントをご紹介します。

高い声で話しかける

わんこは女性の方が好きという話を聞いたことがありませんか?この話自体には、今のところ科学的根拠は存在しないのですが、一説によると、女性の発する高い声をわんこが好んでいるとされています。しつけの際にも、「誉めるときには高い声で、叱るときには低い声で」とよく言われるように、わんこにとって高い声は好ましいものに聞こえるのです。

そのため、わんこと触れ合う際には、低い声よりも高めの声を意識してあげると、わんこは喜びます。わんこに「この人は自分を楽しくしてくれる人だ!」と認識してもらうためにも、声をかけるときには高めの声を心がけましょう。

おやつをあげる

まさしく伝家の宝刀ともいえますが、やはりわんこと仲良くなる一番の方法は、おやつをあげることです。わんこは、ごはんやおやつをくれる人を好きになりますし、一度良いことをしてくれた人のことはよく憶えています。ただし、疾患やアレルギーを持っているわんこもいますから、他のおうちのわんこにおやつをあげる際には、必ず飼い主さんの許可を取ってからにしてください。

もちろん、おやつと同様に、おもちゃで遊んであげることもわんこの記憶に良い情報として残りますよ。

まとめ

老人と寄り添う犬

いかがでしたでしょうか?もちろん、そもそもの相性の問題もありますし、何もしなくても何故かわんこに好かれるという人もいますが、一度試してみる価値はありますよ。ぜひ今後わんことご挨拶をする際には今回ご紹介したテクニックを意識して、全てのわんこに好かれる愛犬家を目指してみましょう!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。