散歩道の草にも痒みの原因があったとは!

散歩道の草にも痒みの原因があったとは!

室内飼いの我が家の柴犬、散歩に出ると体を痒がりました、室内では搔かないのにどうしてだろうと悩みました。アレルギー反応とは?…環境に存在していて、通常は害のない物質(アレルゲン)に対して、生体が引き起こす過剰な免疫反応の1つ。アレルゲン…食物、花粉、カビ、ダニ、昆虫など憎悪因子…天候、食生活、衛生状態、ストレスなどで症状が悪化してしまうことも!

お気に入り登録

草

1歳前から、体や耳を痒がり、痩せて、疲れやすくなったわが家の柴犬。

当時は、毛はパサパサ、食べても下痢をしてしまい、体調が悪くなりがちでした。

そこでトレーナーさんや獣医さんに相談し、以前から気になっていたアレルギー検査(血液検査)をしてみることにしました。

検査してみてよかった!アレルギー検査(血液検査)

アレルギー検査費用は、かかりつけの動物病院では、約2万円でしたが、もともと皮膚炎で通院していたので、皮膚疾患のためのアレルギー検査ということで、加入していた保険が適用されホッとしました。

まさか保険が適用されるとは、思っていなかったので、本当に助かりました。

散歩中よく見かける雑草もアレルギーの原因だった

アレルギー検査の結果は…

雑草、草、樹木の中からは16種類、カビや食物の中からは、18種類の陽性反応が出ました。

雑草でアレルギーの陽性反応が出たものは「ブタクサ、ヘラオオバコ、ギシギシ、ニワトコ、シロザ」中でも、ギシギシという雑草は、公園や河川敷でよく見かけることもあると思います。

検査の結果雑草にもいくつか痒がる原因が推測されたので、散歩の時はギシギシの葉には、近寄らないように気をつけています。

我が家の柴犬は、ギシギシの花期4月~9月には、ギシギシの生えている道を歩くと、体を痒がることが多いのです。

アレルギーの原因、ギシギシ

花粉の対策

ご参考までに私が行った対策をご紹介します。

・花粉飛散は、早朝に多いので、朝10時前の散歩を避ける。
・シャンプーやブラッシングをこの時期は、こまめにする。
・空気清浄器で花粉を室内から排除。

※アレルギー症状よって対策が変わりますので、詳しくは獣医さんに確認するようにして下さい
※なによりも、そのわんちゃんに合った対策をする事が重要です

最後に

洋服と靴を着た犬

写真は、対策として取り入れた洋服と靴を着させたところです。散歩中は徹底して予防しています。また、室内の掃除の徹底して行いました。

検査結果で陰性だったものでも、1年後には陽性になったりすることもあるようです。

アレルギー検査の結果を参考にしながら、痒みの症状を出させないように未然に防ぐことができるのではないかと思っているので、今ではアレルギー血液検査を思い切ってやってみてよかったと思っています。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。