犬は安産の守り神?安産祈願が戌の日なのはこんな理由だった!

犬は安産の守り神?安産祈願が戌の日なのはこんな理由だった!

なぜ戌の日に安産祈願を行うのか、意外な?納得な?そんな理由が隠されていました。犬の出産に立ち会ったことがある方であれば何となくお分かりになるのではないかと思います。

お気に入り登録

日本に伝わる風習

母犬と子犬

妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日、妊婦さんが腹帯を巻き、安産祈願の御参りをするという風習があります。これは、日本にずっと古くから伝わっている風習です。

安産祈願をするということは聞いたことがあるけれど、どこに安産祈願い行ったら良いのか?なぜ戌の日に安産祈願をするのか?何となく知っているようで分からないこともたくさんあります。

よく知っておくことで、より良い安産祈願をすることができるのではないでしょうか。

戌の日に行う安産祈願とは?

ミルクをあげる子犬と母犬

戌の日とは、十二支の11番目にあたる12日に一度めぐってくる日のことを言います。犬はお産が軽いとされており、たくさんの仔犬を産み、安全の守り神とされてきました。

そのことから、12日に一度めぐってくる戌の日に安産祈願を行い、お母さんと赤ちゃんの無事を祈るのです。時代によっても異なりますし、地域によっても異なりますが、妊婦さんが腹帯を巻いて安産祈願をする儀式のことを帯祝いと言います。

安産祈願のお参りについて

一般的には、帯祝いに合わせて安産祈願のお参りに行くことが多く、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に安産祈願をすることができる神社やお寺に行くようです。

戌の日に限らず、ご祈祷は毎日行っている場合もあります。妊婦さんがひとりで行かれることもあるようなのですが、お友達と行かれる方、ご夫婦で行かれる方、ご両親と行かれる方など、お参りのスタイルは人それぞれのようです。

安産祈願で有名な神社やお寺もありますし、あまり知られてはいないけれど、安産祈願のお参りをすることができる、隠れスポットのような場所もあるようです。

妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日じゃないと意味がないの?

体調が優れなかったり、都合が合わなかったりなど、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に安産祈願の帯祝いをすることができなかったり、お参りに行くことができなかったりすることもあると思います。

どうしても戌の日でなければならないのか、そんなことはありません。戌の日に安産祈願の帯祝いやお参りをするのは、「たくさんの仔犬を産みながらも安産でありお産が軽い」という犬にあやかってのことです。

戌の日は12日に一度めぐってきますし、今回がダメなら次回でも良いのです。厳密にしなければ意味がない、ということではありませんので心配する必要はありません。

安産祈願って、どんなことをするの?

昔には、腹帯を巻いて神社にお参りをしていたそうなのですが、近年では、神社でご祈祷していただいた腹帯を巻く、というのが一般的のようです。

  • 腹帯に安産祈願の御守のハンコを押してもらう
  • 腹帯に縫い付けるための安産祈願の御守を授与してもらう
  • 安産祈願の御守が書かれた腹帯を授与してもらう

このような方法があるようですが、地域や神社によって異なるようです。どうしても妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に行きたい!でも体調が優れなくて行けないかもしれない…

そんな不安がある場合、ご家族の方に神社へ行ってご祈祷していただいた腹帯をいただいてきてもらい、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に巻けるように準備しておいても良いのではないでしょうか。

なぜ腹帯を巻かなければならないの?

古くから、妊婦さんのお腹を守る、という意味で腹帯を巻いてきたようです。安産祈願の際に腹帯を巻くというのは、おそらく日本にしかない風習です。

  • 妊婦さんのお腹を冷やしてしまわないため
  • 妊婦さんの腰や背中にかかる負担を軽減させるため
  • 妊娠線を予防するため

このような目的があるとされてきたのですが、本当にこのような効果を得ることができるのかどうか、という疑問もあるようです。

まとめ

ポメラニアンの母犬と子犬

なぜ戌の日に安産祈願を行うのか。
「たくさんの仔犬を産みながらも安産でありお産が軽い」という犬にあやかりたいという思いがあるようです。
ずっと昔から日本に伝わる風習を守り続けている、というのも理由のひとつなのではないでしょうか。
犬の出産は安産で軽い、そう言われることもあるようですが、難産であることもあります。
人も犬も、お母さんと赤ちゃんが無事に健康に生まれてきて欲しいですよね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 Hono

    私も妊娠して、戌の日が来た時には都内にある安産祈願で有名な水天宮に行ってお参りをしてきました。まさか自分が妊娠して戌の日にお参りに行くなんて考えたこともなかったので、不思議な感じでしたが、たくさんの妊婦さんが参拝していらっしゃいました。この水天宮には可愛い犬の親子の銅像があり、これを触ってあげると安産祈願できるといわれているので、もちろん私もしっかりナデナデしてきました。横たわる母犬の周りに子犬たちが遊んでいる銅像です。見ているだけでもホッコリしてしまいます。ちゃんと参拝したおかげで安産でした!犬は一度の出産でたくさん子どもを産むことが出来るので、安産の守り神と言われていますよね。我が家にも愛犬がいるので、出産前はしっかり愛犬に見守っていてくれるようにお願いもしました。
  • 投稿者

    20代 女性 あめたま


    私は妊娠期間が冬だったので早い段階で腹帯をしていましたが、戌の日を機に腹帯を巻くのが一般的だと知ったのは安定期に入ってからでした。

    ですが、腹帯は必ずしも巻く必要はなく、日本にしかない風習です。

    犬のお産ように安産になりますように、という洒落た駄洒落を交えた風習が現在でも残っているのです。

    また、古来から縁起の良いものについては犬のイメージが付いて回っていますが、縁起の悪いものに関しては猫の印象が強いです。

    妊娠・出産に関しても新しい命が誕生する大イベントなので縁起の良い犬を起用したのでしょう。

    腹帯を戌の日に巻いたからと言って必ずしも安産であるとは限りません。

    しかし、腹帯は赤ちゃんをあらゆるトラブルから守ってくれる便利アイテムです。

    お腹が締められて苦しいと感じない限り、身に付けておく方が良いでしょう。
  • 投稿者

    20代 女性 てとめる

    この記事を読んで妊娠していた時のことを思い出しました(*^^*)戌の日には家族でいきましたね。犬は安産という理由を当時調べて、この記事にあることを知ってからは毎日毎日、家の愛犬を祈るように触ってましたね。オスですが(笑)そのおかげが安産でしたね~!(笑)産まれると分かった時なんかも愛犬のことを思い出したりしてお願いしていました。本当に愛犬に助けられましたね。やっぱりこういう風習っていいですよね。日本は無宗教が多いですが、そのかわり色んな風習を取り入れていて良いとこどり出来てますよね。中々、こういう国も少ないので大切にするところだと思いますね。こういう行動は心の安定に繋がるものなんだと感じますね~。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。