動物病院から飼い主さんへの5つのお願い

動物病院から飼い主さんへの5つのお願い

動物病院に来院される際にお願いしたいいくつかの事があります。みんながが気持ちよく動物病院を利用出来るよう病院からのお願いです。

お気に入り登録

動物病院からのお願い

帽子をかぶった犬

たくさんある動物病院の中から私達の動物病院を選んで来てくれている飼い主さんだから、気持ちよく利用してもらいたいと思います。ただその為にはいくつかお願いしたい事があります。

1:リードやキャリーを必ず利用して下さい。

キャリーに入った犬

動物病院に連れて来る際、必ずリードをつけて下さい。「誰もいないから」「うちの子は大人しいから」と言われる方がいますが、ワンちゃんが全て大人しい訳ではありません。急にドアが開いて逃走する可能性もあります。病気で病院に来ている子ばかりなので痛みや不安からみんな普段とは違います。普段大人しくても、必ずリードやキャリーを利用して下さい。それによく犬同士の挨拶を相手の方の了解なしに行う方がいますが、それも危険な行為だと思います。病気で気がたっている子や、ワクチンなどの予防をしていない子も中にはいます。愛犬をケンカや感染症から守る為にも過度な挨拶はやめましょう。

2:排泄の処理はスタッフに声を掛けて下さい。

犬と猫

たくさんの犬や猫の匂いや緊張から、普段しなくても病院の待合室で排泄してしまう事があります。特に男の子のワンちゃんはマーキングをしてしまう事もありそれは仕方ない事です。病院スタッフはその処理に慣れています。簡単に拭くだけだと臭いが残り、また別の子が同じところに排泄し臭いがとれなくなってしまいます。それに病気の症状によっては尿検査や便検査が必要な事もあります。もししてしまっても、遠慮なくスタッフに声を掛けてほしいと思います。病院によっては排泄処理の為の消臭剤やペットシーツを置いている所もあるのでそれを利用して下さい。当たり前の事ですが、おしっこをそのままにする事やフンの放置は他の飼い主さんの迷惑にもなるのでやめて下さい。

3:興奮しやすい子は落ち着くところで。

病院の待合室

他のワンちゃんを見て興奮してしまう子も中にはいると思います。リードをつけていてもキャリーに入れていても待合室で大声で鳴いている子がいると、診察や受付での声が聞こえにくくなりますし、他のワンちゃんも怖がります。また、病院に来ているのはワンちゃんだけではありません。猫ちゃんもいますし、病院によってはウサギやハムスターなどの小動物もいます。もともと体の調子が悪くてやって来ているのに、その鳴き声を聞いてストレスを感じ、更に症状が悪化する事もあります。
どうしても鳴いてしまう子は、車で待機してもらうか外で待ってもらえると助かります。

4:電話での問い合わせは手短にお願いします。

犬と電話

電話で病気の相談やしつけの相談をされる飼い主さんがいます。わからない事があれば遠慮なく聞いてほしいと思いますが、先生と長く話されると診察が止まり診察に来ている方を待たせる事になります。それに緊急の電話をかけた飼い主さんがいた場合、電話が繋がらず処置が遅れ亡くなる事もあります。
また「何か元気ないんですけど、このまま様子みて大丈夫ですか?」と電話で聞かれる事があります。電話ではどう調子が悪いのか全く解りません。診察してみなとこちらも大丈夫と言えませんし、詳しく今の症状を電話で話される方がいますが、それなら病院に来た方が早いと思います。
自分の愛犬が1番大事なのは解りますが、他の飼い主さんも同じ気持ちです。他の飼い主さんも同じように思っている事を少し考えて頂きたいと思います。

5:診察時間を守ってほしいと思います。

犬と時計

待ち時間が嫌だからと時間外に診察に来られる飼い主さんがいます。まだ掃除をしている時間や診察終了後に来られると、時間外はやる事がたくさんあります。入院している子の処置を行ったり、掃除や片付けをしています。この時間に来られると、朝は全ての事が遅れ診察時間に間に合わなかったり夜は入院の子の処置が遅れたり、緊急の手術がある場合手術が遅れます。
確かに待ち時間は苦痛だと思いますが、気持ちはみんな同じです。ちゃんと時間通りに来ている飼い主さんを待たせて、時間外に来ている飼い主さんが待つ事なく診察を受ける事はおかしいと思います。

最後に

医者と犬

またこれは私個人の考えかもしれませんが、診察時間ギリギリに来る飼い主さんがいます。
緊急の場合はギリギリや診察時間外でも遠慮なく来てほしいと思います。でも数週間前からの症状だったり、予防や先生とゆっくり話をしたいからとギリギリにくる飼い主さんがいます。それが毎回続くと、病院スタッフも人間です。出来れば早く帰りたいし疲れてもいます。確かにお仕事や家庭の用事でギリギリになる事もあると思いますが、一言何か言ってもらえると気持ちも晴れますが、当たり前の様に来られるとため息が出ます。深夜でも先生に電話を掛けたりする飼い主さんもいるので、少し考えて頂けると嬉しく思います。
また、小さなお子さんを連れて来院される飼い主さんがいますが子供さんから目を離さないで下さい。他のワンちゃんを撫でようと近づき噛まれたり転倒する事もあります。それに大きな声で騒いだり、走り回ったりさせると他の飼い主さんの迷惑になるので気をつけてほしいです。
いろいろと書きましたが、動物病院は愛犬の調子が悪くなれば頼れる存在でありたいと私は思います。全ての飼い主さんが気持ちよく病院を利用出来るよう、飼い主さんにもご協力をお願いします。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 匿名

    私の行く病院の先生は親身になってくれる方で、緊急時に電話をして良いと言って下さいます。
    慌てて電話をしてしまい申し訳ない時もありましたが、心強い先生です。
    大切な家族を診ていただくのだから、コミュニケーションを取って 信頼関係を築いておくのが大切です。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。