想像してたのと違う!飼う前に思っていたことと飼い始めてからのギャップ

想像してたのと違う!飼う前に思っていたことと飼い始めてからのギャップ

想像していたことと違うことの連続?犬を飼う以前に思っていたことと、飼い始めてから知ったこと、そのギャップをご紹介します。

お気に入り登録

筆者と愛犬ブゥとの出会いから、飼う前に思っていたことと、飼い始めてからのギャップをご紹介します。

犬との出会い

寝転び横目で見ている黒ラブ

子どもの頃、近所にいた大きなゴールデンレトリーバーはとても賢く、飼い主のおじさんが言うことを全てわかっているかのようでした。まるで相棒のようにおじさんと仲が良く、いつも一緒に散歩しているその姿はまさに憧れ。私も同じように「大きな犬と暮らして散歩させたい!」「犬を枕にテレビを見たり本を読んだりしたい!」と子供心に犬を飼うことに対して、強い憧れを抱いていました。

しかし、命を飼うことには責任が伴うから簡単には飼えない、との両親の方針のもと、なかなか犬を飼うことはできませんでした。そんなある日、筆者の姉が1匹の毛がない謎の生物を拾ってきました。

毛がない謎の生物の正体とは?!

毛が抜けて、ブゥブゥと小さな声で鳴く謎の生物。野良の子供なのか、捨てられたのか、その生物の正体は皮膚病にかかった小さな小さな子犬でした。

皮膚病以外にも犬回虫の感染や栄養失調状態もあり、大きく育たないかもしれない…という獣医さんの診断の結果、最期だけでも…と、我が家で飼うことになりました。それが私と犬との生活の始まりでした。

どんどん大きくなる犬

育たないかもしれないはずのその犬。日に日に艶のある毛が生えそろい、元気に走り回り、たくさん寝て、たくさん食べて、いつの間にか家族の後をずっとついて回るようになりました。我が家で飼うことが決まってすぐ、治療の成果もあって皮膚病も回虫もしっかりと完治したのでした。

どんどん大きくなるにつれて分かったのは、その犬が黒いラブラドールレトリーバーのミックス犬であること。私の憧れだった「大きな犬」でした。

飼ってみて気付いたこと

黒ラブと2匹の猫

信頼関係を築く

犬を飼う前は子どもだったというのもありますが、犬はとにかく”飼い主の言うことがよく分かる”と思っていました。しかし、前述のゴールデンレトリーバーがおじさんの言うことを聞いていたのは、そのおじさんと信頼関係があってこそ。初めから人間が言うことをすべて理解する犬なんていません。犬という動物の生態を理解し、たくさんの時間を過ごして、信頼関係を築くことでこそ、おじさんとゴールデンレトリーバーの関係が築けることを学びました。一筋縄ではいかなかった愛犬のしつけでそのことに気づきました。

犬の生態

ラブラドールレトリーバーの血を引く我が愛犬は、毎晩、家族みんなの靴下を回収(レトリーブ)して回り、自分の寝床に収集していました。高校生だった私は高校の指定靴下が足りなくなり、探して回る毎日でした。

また、一番の困り癖は身の回りの物を”かじる”こと。犬用のおもちゃはもちろんですが、ソファやテーブルの脚、リモコンやバッグ、ぬいぐるみなど、身の回りにあるもの全てがかじられてしまいました。しつけで癖はなくなりましたが、当時は犬が”かじる”といったイメージがなかったため、驚いたことの一つです。

運動量の多さ

毎日の朝と夜の散歩も思っていた以上に大変なことでした。「大変だから」といった理由で散歩をしないといった選択はできないため、雨の日も雪の日もレインコートを着せて散歩をします。運動が必要であることは分かっていたことではありますが、現実的に大変なことの一つだと実感しました。

こんなにも可愛いのかということ

犬を飼って知った一番大きなことは「犬とはこんなにも可愛いのか」ということです。犬を飼う前から、その可愛さは分かっているつもりでした。しかし、実際に飼ってみたところ、その想像を遥かに超えて犬の可愛さ、愛らしさに魅了されています。

まとめ

寝転んでいる黒ラブ

飼い始めたころは私のお腹を枕にして寝ていた小さな愛犬のブゥですが、老犬と呼ばれるようになった今では大きな愛犬になり、私がブゥを枕にして寝ることもしばしば。

犬は「好きだから」「可愛いから」だけでは決して飼えません。困ること、大変なことはもちろんあります。人間とは違う生き物であることを大前提として、その生態を理解する必要があります。また「命を飼っている」ということも忘れてはいけません。

しかし、大変なことも全てひっくるめて「犬」が「愛犬」になった時、想像していた以上の幸せをもたらしてくれるのだと思います。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 匿名

    私は、犬の飼育経験が多数あるため犬の行動で疑問になる事は皆無に等しいですが、初めて犬と暮らす家族は不思議だらけらしいです。
    まず、トイトレと散歩!夫はペットショップで習っていてどちらもできるはず!!と思っていたため…夫と犬の間に挟まれて、癒しを求めて迎え入れたのに逆に悩んだり?食糞にパニックになる夫へ諭したりと苦労しました。
    犬の世話は、大変で臭いし自分の時間もお金も削られるって初めての人の中には、わからない人もいるので犬も猫も小動物も命を預かる講習など受ける必要があると思いました。
    我が家もペットショップから迎えましたが、保健所のあり方や保護ボランティア、保護施設。動物たちの置かれた環境と思いを考えると…安易に飼える現状に恐怖を覚えました。
    日本ではペットは物扱いです。命してカウントされていません。
    他のペット先進国はどうでしょうか?
    ペットを迎える前に、覚悟と理解を持って責任を果たす日本になってほしいですね。
  • 投稿者

    40代 女性 ニーナママ

    家庭犬のインストラクターです。自分の犬を初めてもったとき、いつも身近にいた犬のことを何も知らないでいたことに気づき、知り合いの獣医師の勧めで学習理論、犬の生態学からトレーニングの勉強をしました。
    犬を飼い始めたらプロに相談したり勉強するのが当たり前になって欲しいですね。もちろん、体罰や嫌悪刺激を使わない方法でです。
    攻撃性までいかないと、プロとして介入できないのが残念です。
  • 投稿者

    30代 女性 タスク

    犬を飼うというのは、本当にかわいいだけではすまされないというか、大変なことや煩わしく感じることもありますよね。でもそれも含めて犬を飼う醍醐味というか、手がかかるからこそ愛情も大きくなる気がします。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。