わんこはどうして『嬉しょん』をするの?

わんこはどうして『嬉しょん』をするの?

わんこは嬉しい時でもオシッコをする場合があります。特に子犬に多く見られる現象なのですが、それはどうしてでしょうか?その理由について考えてみましょう。

『嬉しょん』の意味を知ろう

いつもは決められた場所でしっかりオシッコが出来ているのに、ひとりで留守番をした時など主人が外出から帰って来ると、嬉しさのあまり玄関先などで粗相してしまう事があります。
所謂これが『嬉しょん』です。

そしてこの嬉しょんは、嬉しくて興奮状態で起きる現象なのですが、実はそれ以外にも理由があります。
なので、愛犬が『嬉しょん』をしてしまっても叱ってはいけません。
他の理由も理解してあげて、叱らずに躾で直してあげましょう。

叱ってはいけない

嬉しい時のオシッコは甘えと服従を意味する

子犬期の嬉しょんはよくある事です。
嬉しい時のオシッコは『甘えと服従』を意味しますので、それほど神経質になる必要はありません。
子犬は母犬に甘えてオシッコをかけたりします。
これは元々の本能でもありますので、その時の名残で嬉しい時に主人の前でオシッコをしてしまうのだそうです。
子犬は直ぐに興奮してしまいますので、精神的に大人になるまでは長い目で見てあげられる様な寛容な心で育ててあげましょう。

子犬は嬉しいと何故オシッコをしてしまうのか?

子犬が嬉しい時にオシッコをしてしまう原因として考えられるのは、まだ体が未発達の段階でであるため『尿道括約筋』も未発達の状態だからです。
そのため興奮すると尿道括約筋が緩むのが原因だとされています。
 因みに嬉しょんをするタイプは、人懐こい性格や主人に依存している子、精神的に弱く不安定なワンちゃん多いそうですよ。
 

嬉しょんは大人になれば治る

大体のわんこは成長するに従い尿道括約筋も発達し、成犬としての自信もついて来る事で自然と直る場合が多いです。
しかし成犬になっても直らないわんこもいます。
それは未だ精神的に幼いのか、または先天的な奇形により粗相をしてしまうのかも知れませんん。
その場合、感情とは関係なく病気が隠れている可能性がありますので、そうなったら軽視せず様子を見て、この状態が続く様でしたら獣医師に相談する事をお勧めします。

獣医師に相談

嬉しょんを直すには

とくかく愛犬を興奮させない事です。
躾で『待て』や『伏せ』を覚えさせ、嬉しょんしそうになったらこれらのコマンドで落ち着かせトイレに誘導して下さい。

伏せ

また自分が外出から帰宅しても直ぐに愛犬に構わず、着替えをしたりして相手の気持ちを落ち着かせましょう。
もし嬉しょんをしなかったら沢山褒めてあげましょう。
これらも一つの方法として実践してみて下さい。

初対面の犬同士でオシッコをする事がある

犬同士

これは嬉しょんとは意味が違いますが、初対面の犬同士だとお互いのお尻のニオイを嗅ぎ合っていたと思ったら、突然オシッコをする事があります。
これは相手に自分のオシッコのニオイを嗅がせて、「俺はお前を信頼しているから仲良くしようぜ」と相手に言っている事になります。
ですので初対面の犬同士がお互いにお尻のニオイを嗅いだ次の瞬間、両方でオシッコを「シャー」とする事も良くある光景です。
言ってみれば名刺交換代わりの挨拶をした後に、プライベートな事を相手とお話ししている様なものです。
わんこが考えている事も人間と似ていて面白いですね。

まとめ

我が家の愛犬は2歳頃まで嬉しょんをしていました。
でも成犬になって肉体が出来上がり、精神的に確立されたら直るとブリーダーさんから聞いていましたので、それほど気にしていませんでした。
ですから嬉しょんを直す訓練はしませんし叱りもしませんでした。
それに主人に対して『パパ大好きだよ』言っているのですから叱れる訳がありません。

その代わり対策として、嬉しょんやマーキンングしそうな場所にトイレシーツを置きました。
玄関内や各部屋の出入り口に全部で10枚くらい置いています。
トイレシーツを何箇所も置いておくと、嬉しょんする時も必ず置いた場所でする様になります。
今でも何処の部屋にいてもオシッコが出来る様にトイレを置いてあります。
その他にも廊下,洗面所,浴室の前,2階に上がる階段の前などです。

『来客が来ると分かったら片付けるの大変でしょう』とお思いになるのではありませんか?
誰が来ようと片付けたりはしません。
例え天皇陛下であろうと総理大臣が来ようとお構いなしです。
まぁ、天皇陛下や総理大臣が我が家に來る訳ありませんが・・・。
そのくらい我が家は愛犬中心だと言う事です。
因みに愛犬は2歳を過ぎた頃から嬉しょんをしなくなりました。

病気でない限り嬉しょんは必ず直りますので大目にみてあげましょう。
どうしても直したいのなら叱らずに訓練してあげる事です。

主人の事が好きだから嬉しょんしてしまうのです。
もし何度も叱ってしまったら、信頼関係が壊れてしまう可能性があります。

よく『犬は叱ると構ってもらえていると思い込む』などと言う説がありますが、犬は賢い動物です。
叱られている事をしっかり理解しています。
叱ってばかりいると、その内に言う事を聞かなくなる問題犬になってしまうかも知れません。

問題犬

そんな事にならない様に上手に躾ける事が肝心です。

わんこの愛は『無償の愛』と言われますが、確かに損得で考えたくはないですね。
人間の心に数え切れない癒と安らぎを与えてくれるのですから、無償の愛と言うよりも『仁徳の愛』ではないかと思います。
ですから私達は、それに対して『報答の愛』で報いてあげなければなりません。

例え愛犬がこの世のものでなくなったとしても、愛犬の魂にまで報答の愛を貫いて行って下さい。
最も愛する我が子のために・・・

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 ももママ

    仕事の為夕方4時から24時まで留守番しているので帰宅するとキスしまくって居る我が家のペキニーズのマロンです
  • 投稿者

    30代 女性 チュール&ラム

    ワンちゃん本当に可愛いですよね♡♡
    毎日癒されています
  • 投稿者

    20代 女性 千徳桃子

    嬉ションされちゃう(*´Д`*)
    困ってますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。