ペット保険ご成約で豪華プレゼントキャンペーン実施中!

ペット保険ご成約で豪華プレゼントキャンペーン実施中!

わんちゃんホンポをご覧のみなさまへ ペット保険のアイペット損保ではご成約キャンペーン実施中! 2025年7月31日までにお申込みいただき、アイペット損保のペット保険にご成約された方全員に、「ペットの写真入りオリジナルクッション」をプレゼント。また、2025年6月30日までにお申込みいただけた場合は、上記にプラスして「ミスタードーナツ ギフトチケット(300円)」を対象者全員にプレゼント!さらに抽選で豪華景品も当たるチャンス!

お気に入り登録

ペット保険ご成約プレゼントキャンペーン

① アイペット損保 ペットとの暮らしにわくわくプラス!新規お申込みキャンペーン(期間2025年6月30日まで)

アイペット損保では、ペットとの暮らしにわくわくプラス!新規お申込みキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中に、アイペット損保のペット保険にお申込みいただき、ご成約すると、
全員にもれなく「ミスタードーナツ ギフトチケット(300円)」をプレゼント!
さらに、期間中にお申込みいただいたご成約者さまの中から抽選で3名さまに「Dyson Dyson Purifier Hot+Cool™ Gen1 空気清浄ファンヒーター ホワイト/ホワイト(HP10 WW)」、12名さまに「ティファール インジニオ・ネオ IHハードチタニウム・アンリミテッド セット6(L38991)」、80名さまに「ポータブルフードボウル」をプレゼント!

広告

②わんちゃんホンポ限定キャンペーン(期間2025年7月31日まで)

さらに、わんちゃんホンポ経由でアイペット損保のペット保険にお申込みいただき
ご成約された方全員に”うちの子”の写真が入った「オリジナルクッション」をプレゼント!

★ご提出いただくお写真がそのまま可愛いクッションになります♪

広告

本記事およびペット保険比較byわんちゃんホンポからアイペット損保のペット保険にお申込みいただき、ご成約された方のみがダブルプレゼントキャンペーンの対象となりますので、ペット保険への加入をご検討されていた方はぜひこの機会にお申込みください!

広告

※キャンペーン対象条件等、必ずご確認ください。

愛犬の健康を守る「おしっこチェック」

尿は健康のバロメーターのひとつ。
愛犬の尿を日ごろからチェックすることは、わんちゃんの健康維持のために重要です。
時には命に関わるような病気の兆候を発見することもできます。
では、どんな尿に注意すべきなのでしょうか。

一般的な尿の回数・量

排尿回数

  • 子犬:1日あたり7~10回
  • 成犬:1日あたり3~5回
  • 高齢犬:1日あたり5~6回

1日の尿量
健康な成犬の1日の尿量は、体重1kgあたり28~47ccが目安です。
ただし、これらはあくまで目安であり、個体差があります。
大事なのは「普段と比べて大きな変化があるかどうか」です。

チェックリスト

こういった場合には注意が必要です。

回数
✓普段より大きく増えた・減った


✓体重1kgあたり1日50cc以上(多尿)
✓体重1kgあたり1日7cc以下(乏尿)
✓体重1kgあたり1日2cc以下(無尿)


✓色が濃いor茶色っぽい(茶褐色)尿が続く
✓赤い尿が出る(血尿)
✓尿にキラキラしたものが混ざる
✓白く濁っている
✓色がほとんどない(水のように薄い)

におい
✓ツンとする刺激臭、強臭
✓甘いにおい

排尿の様子
✓排尿のポーズをしているのに尿がほとんど出ない
✓排尿時に痛がって鳴く
✓トイレ以外の場所で排尿をしてしまう

考えられる病気

多尿:水分の過剰摂取、糖尿病、クッシング症候群、子宮蓄膿症など
乏尿:脱水、腎臓病、尿路結石など
無尿:末期の腎臓病、尿路結石、尿路腫瘍、重篤な腎炎など
刺激臭:尿路感染症など
甘いにおい:糖尿病など

こんな時はすぐに動物病院へ

水を飲んでいても尿が出ない、大量に水を飲み大量の尿を出す(多飲多尿)、尿の色がいつもと明らかに違う、頻尿がある、排尿時に痛そうにしている…などの症状がみられる場合には何らかの病気の可能性があります。
早めに動物病院を受診しましょう。

「でも、診療費が気になって気軽に動物病院に連れていけない…」
そんな時、ペット保険に加入していれば診療費の負担が軽減できるため、連れていきやすくなります。

病気は早期発見すれば治療の幅が広がり、治る確率が高まります。
そのため、早めに動物病院に相談することが重要です。

この機会にペット保険への加入を検討してみませんか?

アイペット損保 獣医師【鷲島 祥子】

※募集代理店:株式会社ピーネストジャパン
 引受保険会社:アイペット損害保険株式会社
※代理店は保険契約締結の媒介を行います。保険契約は、お客さまの保険契約のお申込みに対してアイペット損害保険株式会社が引受けの承諾を行った場合に限り成立します。
MS2613-01(25.4)

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい