わんぱぱのドッグレッスン♪Lesson5〜ハピドグライフ三ヶ条の巻〜

わんぱぱのドッグレッスン♪Lesson5〜ハピドグライフ三ヶ条の巻〜

私わんぱぱが、犬と楽しく暮らすヒントを“わんぱぱ目線”で犬のあれこれ、しつけのあれこれ、業界のあれこれを真面目に?お話しさせて頂いる連載『わんぱぱのドッグレッスン♪』の5回目です。もちろん今回も皆さんのご質問にもお答えさせて頂きますよ〜♪

お気に入り登録

プロローグ

新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します!
ども!わんぱぱです!
皆様は良いお正月でしたか?
中には仕事の方もおられたのではないでしょうか?本当にご苦労様です。
僕は毎年元旦0時を回ってすぐに散歩初めに行くのですが、近くの地下鉄の駅の前を通った時、係員の一人の男性のご老人が入り口前で吸い殻を拾ったり、掃除しておられました。
思わず「ご苦労様です!風邪ひかないようにして下さいね」と声を掛けてしまいました。
なんか知らないけど「俺も頑張ろ!」と気が引き締まりましたよ!

しかし、年々お正月って様変わりしていきますよねぇ。
実はここ数年はあまり正月気分にならないんですよ、お正月でも街がいつも通り明るくて。

僕が子供の頃は、正月といえば年末に食品を買い貯めて大晦日はコタツに入り、年越し蕎麦を食べながらレコード大賞観て、紅白歌合戦を観て、ゆく年くる年で除夜の鐘ゴ〜〜ンみたいなのが定番でした。

お正月三ヶ日お店は全て閉まっていて、街は暗くてシーンと静まり返り厳かな?ムードでしたねぇ。
たまに町内で歩いている人を見かけると、酔っ払って足元フラフラだったり(笑)
子供達も凧揚げしたり、福笑いで盛り上がったりしてなんか風情がありましたねぇ。
まぁこんな事を言い始めるのは歳をとった証拠なんでしょうけど(笑)
失礼致しました。

私わんぱぱは2017年『ハピドグライフ♪』を前面に掲げ、様々なことに全力疾走で臨みたい所存でございます。
犬や愛犬家の皆様、後進の方々のお役に立てる新たな挑戦も企画しておりますので、またコラムにて紹介させて頂ければ幸いです。
ご期待頂ければ嬉しいです!
さぁ今年は酉年!皆様、おおいに羽ばたいていきましょう♪

新年1回目のドッグレッスンです♪
前回の続編みたいなもんですが、僕が犬と携わる上で、最も重要視する部分なのでどうかご容赦下さい。
ではよろしくお付き合い下さいませ。

獅子舞ジャックラッセル

Lesson5『ハピドグライフ三ヶ条♪』

飼い主さんの心得と同等に大切な事!
あなたの愛犬に満足感、充実感、安心感を与えてあげる三ヶ条があります。
そしてこれはあなたが愛犬から信頼や尊敬を得るのに、必要不可欠な部分です。
幸せなハッピードッグライフを過ごす為に、ぜひ覚えておいて下さい♪

ハピドグライフ三ヶ条♪とは

芝犬

一、「①発散、②ルール、③慈しみ」

愛犬を安心させ満足させる順序ですが、これはどれ一つ欠けても犬にはよくありません。
また、順序が逆になれば最悪です。
そして欲求は満たし、要求は満たしてはいけません。

発散とは文字通り体力や本能の発散、ストレスの発散ですね。
大型犬から小型犬まで個体差はありますが、犬の体力は我々が思う以上にあります。小型犬でも侮れません。

それは自然界に生き、狩猟本能や探索本能が本能に組み込まれている為、リーダーが発散させてあげないと極度のストレスに直結してしまいます。
つまり、「小型犬は室内で運動させれば充分」というのは嘘です。

運動が足りていないと、無駄吠えや興奮癖、トイレシーツを噛み千切る、家具や色々な物を噛むなどの自己発散行動に向けられたりします。
「もうちっとも言うことは聞かないし、やりたい放題だし!私の方が発散したいわ!」なんて言わないで下さいよ。
原因はあなたなんです。

あなたは友人や知人もいて旅行に行ったり、カラオケに行ったり、お酒を呑んだりして発散できるでしょうが、愛犬はあなたしか頼ることが出来ないんですから、そこは飼い主としての自覚と覚悟を持って下さいね。

彼らのルールは我々人間と同じで、「群れ社会で共存する」卓越した高度な社交性とルールを重んじる道徳心を備えています。もっと言うと「良心」を持っています。
そして「仕事を与えられる」ことに喜びや充実感を覚えます。相手を許容し寛容な所は人間も敵わないでしょうね。

つまり、ルールを教えてあげれば愛犬は守るのです。
ただ人間よりそれを覚えるまで時間が掛かるだけ、ルールを覚える前の犬はルールが解らないから自己判断し、好き勝手に振る舞ってしまうのです。

慈しみは必要ですが優しさは余り必要ありません。と言っても勘違いしないで頂きたいのですが「人間的愛情」でという意味です。

犬には犬的愛情があり、それは自分の欲求を満たしてもらえる群れや仲間が居る、そして尊敬できるリーダーが居る事なのです。
人間的愛情は犬にストレスを与えるだけでなく、犬にとってただ「弱い」存在でしかなく、そんな自分より下位者と認識している仲間に指示されても、無視する事しかしないのです。
しかし、犬を思いやり、尊重し包み込む穏やかな無償の愛情が必要なのは言うまでもありませんよ〜。

一、「犬には静かに穏やかに、且つ堂々とした振る舞いで接する」

これは愛犬に信頼され尊敬される為の態度です。
感情的にヒステリックになる、神経質、不安、心配、動揺、焦りなど、あなたの負の感情エネルギーは犬に悪影響しか与えません。
あなたの高揚感や興奮したエネルギーは犬の興奮を煽ります。
そして叱る時は「犬の心に届く」叱り方をすることです。
届かなければいくら叱っても正しても無意味なのですが、それは言葉でも大声でも暴力でもありません。
あなたの穏やかで堂々とした振る舞い、そうです!正のエネルギーなのです。

各ご家庭にはそれぞれルールがあり、やって良い事と悪い事があるはずです。
その善悪を一貫して教育するために冷静さと穏やかさは必要不可欠です。
そして良い事は思いっきり褒める、悪い事は叱り、正す、どちらも穏やかに堂々とした振る舞いでです。
犬の本質は陽気で穏やかを好みます。

一、「犬を人間扱いしない」

これは犬と暮らす上で一番犯してはいけない事です。
「犬扱い」という言い回しは、決して犬を見下げている訳ではありません。ここは絶対、勘違いしないでください!
逆に「犬扱い」とは犬の気持ちを尊重し、犬の犬格や概念を尊重するという意味とご理解ください。

小型犬であっても犬は犬です。
可愛いのは判ります!でも人間の子供ではありませんし、もちろんぬいぐるみでもありません。
我々と同じ生命ある「生物」です。犬の本質を理解し、犬格を敬いましょう。

我が子の様に想う事を悪い事とは言いませんが、思い込みはいけません。
我々も人間扱いされないと憤りやストレスを感じるように、犬もストレスを感じているのです。
自己満足の一方的な人間的愛情は避け、本当に犬の事を愛し、想うのなら「パートナー」として尊重してあげて下さいね。

では今回は短いですがこの辺で。
次回は「あなたの愛犬の最良のトレーナーはあなた!」です。
ありがとうございました!

ダックスとミニピン

わんぱぱに質問です!

大源マムさん

初めまして、わんぱぱさんのコラム、楽しく読ませていただきました。
私もK9ゲームというものをやっていますが、賞を取ることではなく、楽しくトレーニングすることで愛犬との暮らしがもっと豊かになればいいなという目的でやっていますので、わんぱぱさんのコラムが肌に合っているように感じました。
ここから質問です。
うちの弟犬、ヨークシャテリアとシーズーのミックス、2歳、オスです。
犬も人も大好きで日頃特に問題もなく性格の良い子なんですが、しかし散歩中にとにかくウンチをしまくるのです。1時間の散歩で7回も8回もします。多い時は10回超えることもあります。お腹を壊しているわけではありません。
後半はほとんど出てませんが、それでもほんの少しは出るので取らない訳にはいかず、イライラして怒ってしまいます。
主人と一緒だと少し回数が減り、お友達と一緒の団体の散歩だと2〜3回までに減ります。私とお兄ちゃん犬との散歩のときだけ酷いのでマーキングなのかな?とも思うのですが…。家の中でトイレシートでオシッコもウンチもできますが、外でするほうが好きなようです。
家でウンチが済んでから散歩に出してみましたが、10回が9回になる感じであまり変わりませんでした。生理現象だし諦めるしかないでしょうか?
怒りたくないのですが、5分に1回ウンチを拾っているとどうしてもイライラしてしまい、怒ってしまって自己嫌悪に陥ります。よろしくお願いいたします。

わんぱぱアドバイス

なるほど、大源マムさん、コメント共々ありがとうございます♪
K9ゲームをされておられるんですか♪素晴らしいですね!
愛犬との親密度が増すとてもいいゲームだと思いますので、大いに楽しんであげて下さい。

さてご質問ですが、それは稀にあることですねぇ。
僕のクライアントさんにもおられます。おそらくマーキングでは無いでしょう。
現場を観察していませんので数パターンの原因が考えられますが、推測としてはパピーの頃に排泄が上手く出来た時、ママに褒められた印象が強く認識されているのではないかと思います。
余程嬉しかったのか「ママに褒められたい!構われたい!」の意思表示だと思って下さい。
お行儀が悪い訳ではないのでイライラしないようにしましょう♪

それにやはり外で排泄する爽快感は犬にとって当然です。
行動パターンを観察すると悪い原因も考えられますが、大源マムさんはK9をされていて愛犬との関係は良好だと判断させて頂きました。
回数を減らすことは可能です。
ウォーキング中にウンチの兆しでスローダウンが確認できれば早めに「ここではダメだよ」とリードで指示をしてあげれば止まります。
散歩中にお試し下さい♪

黒芝

匿名希望

わんぱぱさんこんにちは。
わんちゃんホンポをみてメールさせて頂いた所存でございます。
私今は犬を飼ってないのですが、毎日昔飼って居た愛犬の事を考え、今犬の為に何か出来ないかと毎日考えて、ネットでボランティアの事を調べています。
差し支えなければボランティアの事を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

わんぱぱアドバイス

なるほど。匿名希望さん、ありがとうございます!
ボランティアですか。素晴らしいお考えですね。昔と違って今は様々な分野がありますが、匿名希望さんは何を目指しておられるのでしょうか?
保護犬シェルターや譲渡などでしょうか?ネットで調べておられるなら、お近くのNPOや愛護団体に直接お問い合わせになるのが早道かと思います。

僕の場合をお話しさせて頂くと、今から30年くらい前はまだ地元では野良犬達が、山にはや野犬が堂々と闊歩していた時代。
たまたま友人のお父さんが実家の裏山で今で言う「シェルター」をされておられました。
キャパも僅かでしたね。世間は動物愛護精神も希薄で、「野良犬は保健所へ」みたいな風評です。
当時、本当に個人で野良犬や保護犬を受け入れボランティアでやられておられました。

僕は友人目当てで遊びに行っていたのですが、よく犬と戯れて遊んでいたんですね。
そしてお父さんに「お前手伝え!」と言われ、「え!マジで!」みたいなのが始まりでした。
その方が僕の師匠です。本当に犬を守る方でした。

ちなみに僕は猫のボランティアもやっていた頃もあり、5匹の捨てられていた保護猫を引き取ったこともあるんですよ。
今、正に頑張っておられる団体がたくさんありますので、是非、門を叩いてみて下さい。応援しています!

では今週はここまでということで♪
皆様、いつもたくさんのご質問をお寄せ頂きありがとうございます!
お悩み改善のヒントになれば幸いです。ありがとうございました!

ダックスとチワワ

今週のチョコっとアドバイス!

【笑顔の意味】

ワンコと笑顔で接する事にはちゃんとした意味があります。
動物学的に、「口角を上げる」事は相手に対し「友好」「敵意が無い」「親愛」等の印象を与えるからです。
猿なんかは有名な話ですよね♪
だから、ワンコも飼い主さんに笑顔で応えてくれるんですね☆
でも笑顔ばかりでもいけません。
犬を正したい時は威厳のある顔を作ってください。
犬が従順な時は笑顔のシャワーを浴びさせる、いけないことをしている時は「威厳のある顔」を作る!このメリハリが日常凄く大切です

しかし、常に笑顔で過ごせるハピドグライフを過ごして頂きたい♪
笑顔は良いエネルギーが出ます。笑顔!笑顔♪

シーズー

エピローグ

皆様、最後までお付き合い頂きありがとうございました。
今年もこんな感じでドッグレッスンを進めさせて頂きます♪
そしてこんな僕ですが、飼い主さんにとって身近な存在で在り続けることに拘りたいです。
まぁ僕に対して賛否両論あるかとおもいますが、僕は信念を持って活動していきます。

また、SNSでのグループにも多数のご参加頂き感謝致します!今年も頑張りますのでよろしくお願い致します!

では今日はこの辺で♪ありがとうございました!
引き続き皆様のご支援、ご指導よろしくお願い致します!
皆様!ハピドグライフを楽しみましょうね♪

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 ケロリン♡

    こちらでは、はじめてコメントします。
    FBのグループにも参加しています。
    新年から、勉強になる記事ありがとうございます✨

    「犬を人間扱いしない」
    これが、新米飼い主の私にとっては難しい事です。
    まだ犬を犬扱いすることに慣れていないようで…
    けれど、わんぱぱさんの今回の記事を読んで、だいぶ腑に落ちた気がします。
    ありがとうございます
  • 投稿者

    女性 しょーこ

    いつも参考にさせて頂いています。「堂々とした振る舞いで接する」確かに重要ですよね。。。分かってはいるのですがなかなか上手くできません。自分の性格もあるので頑張って上下関係を築きたいと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。