「犬にはもう一つの鼻がある?」犬の鼻の不思議!

「犬にはもう一つの鼻がある?」犬の鼻の不思議!

犬の嗅覚は人間の百万倍以上と言われていますが、どうしてそんなにも嗅覚が優れているのでしょうか?犬の鼻は実に不思議であり未知の世界です。そんな不思議な犬の鼻に注目しみましょう。

優れた嗅覚は鼻の構造に秘密があった!

犬の嗅覚が優れているのは、見た目から分かる様にマズルの長さと人間とは異なる鼻の構造の緻密さに秘密があります。
人間の鼻腔内にある嗅覚細胞が500万個に対し、犬の鼻腔内には1~2億個もの嗅覚細胞が存在します。
それにより空気中の臭気によって、より強い刺激を受ける事が出来るのです。

そして嗅線毛の長さにも違いがあります。
嗅細胞には【嗅線毛】と言うニオイ物質を収集する役目を持つ細い毛があるのですが、犬はその嗅線毛の量がとても多いのです。
人間の嗅線毛が1~2ミクロンであるのに対し、犬は30~50ミクロンもありますので人間に比べるとその長さが数十倍も長い事になります!

鼻

何故ここまで嗅覚が発達したのか?

犬の嗅覚が鋭くなった理由は、生きて行くのに必要な獲物を遠くから見つけるのと、外的から身を守るため遠方から察知できる様に発達したのです。
その発達の凄さは、空気中に漂うニオイの分濃度を何万分の一まで分解して嗅ぎ分けが出来ると言われています。
また、視力が弱い代わりに嗅覚が発達したとも言われています。

犬にはもう一つの鼻がある?

犬の嗅覚の凄さには更なる未知の世界があります。
犬には副嗅覚器として『鋤鼻器(じょびき)』と呼ばれるもう一つの鼻を持っている事です!

鋤鼻器

この鋤鼻器は『ヤコブソン器官』とも言われ、1対の液体を満たした嚢(ふくろ)からなり、上顎の切歯の直ぐ後方から奥の方へ伸びて鼻口蓋管と繋がっています。
人や霊長類は、この鋤鼻器が発育不全で分散しているため機能しませんが、犬はこの器官が非常に発達しています。
そのため犬は人間が分からないニオイでも分かるのです。
この第二の鼻は巷に漂うニオイではなく、フェロモンを嗅ぎ分ける器官だと言われています。
特にメスがヒートになると、オスはフェロモンを出しているメスを特殊な鋤鼻器の嗅覚によって探し求めるそうです。

また未去勢である外飼いの犬は、メスのフェロモンを嗅いで発情し、メスを求めて脱走してしまい、迷い犬になって戻って来れなくなるケースがありますので注意が必要です。
犬って嗅覚で交尾相手まで探してしまうのですから、本当にアッパレな鼻を持っている動物ですね!

犬の鼻の不思議

<シワ>

犬の鼻をよく観察すると、細かいシワが無数に入っているのに気づきませんか?

鼻のシワ

このシワは『鼻紋(びもん)』と言い、人間で言う指紋に当たります。
鼻紋はそれぞれ犬によって模様が異なっていて、世界でたった一つの模様になります。
そう考えると愛犬の鼻のシワも、とても愛おしく感じるのではないでしょうか。

<鼻毛>

人間には鼻毛がありますが、その他の動物には鼻毛がありません。
もちろん犬にも鼻毛がありません。
人間の鼻毛は空気中に含まれているホコリや塵の侵入を防ぎ、鼻の穴の中の温度や湿度を保つ役目を担っています。
鼻毛のない犬は、ホコリ等が鼻に侵入するとクシャミをして鼻から外に追い出してやります。
だから犬はよくクシャミをするのです。

我が家の愛犬はクシャミの音が少し変わっています。
普通は割と小さ目な音で『クシャン』とやりますが、私の愛犬は『プスッ』と人間の透かしっ屁の様な音なのです。
最初はオナラでもしたのかと思いましたがクシャミだったのです。
散歩中の愛犬は『ニオイ嗅ぎ魔』になりますので、よくクシャミをしています。

またクシャミにはもう一つ意味があると言われます。
飼い主さんと遊んでいる時などにクシャミをする場合があります。
犬は嬉しい時や楽しい時にもクシャミをするのだそうです!
また逆に、ストレスを感じている時にもクシャミをすると言われていますので、クシャミをしたら原因を知っておくと良いでしょう。

嗅覚の優れた犬種

犬種によって嗅覚の強弱があるようです。
それはマズルの長さが嗅覚に関係している言われています。
ブルドッグやパグなどの短頭種は、他の犬種よりも嗅覚が弱いとされています。
逆に最も優れた嗅覚を持っているのはどんな犬種なのでしょう?
それではベスト3を紹介します。

  • <第1位>ブラッドハウンド

ブラッドハウンドの嗅細胞の数は3億個以上と言われており、『嗅覚のエキスパート』と呼ばれています。

ブラッドハウンド

  • <第2位>ジャーマンシェパード,ビーグル

警察犬として有名なシーシェパードと狩猟犬として有名なビーグルは、2億2千万個もの嗅細胞持っていると言われています。

ジャーマンシェパード

ビーグル

  • <第3位>フォックステリア

フォックステリアの嗅細胞の数は、約1億5千万個と言われています。
フォックステリアも元は猟獣犬だったそうです。

ワイヤー・フォックス・テリア

スムース・フォックス・テリア

特に嗅覚の優れた犬種は、やはり猟犬を先祖に持つ犬種ですね。
訓練して嗅覚に磨きを掛け、家の中で紛失した物を探す手伝いをさせるのも良いのではありませんか?

まとめ

あらゆる場面で活躍する犬の嗅覚の凄さは、今や私達の生活には欠かせないものになって来ています。
職業犬として働いている犬達に対し敬意を表したいですね。

私も出来れば犬の様に優れた嗅覚が欲しいと思っています。
もし万が一、愛犬が行方不明になてしまったら、犬並みの嗅覚を利用して行方を探す事が出来ますからね。
でも地面に這い蹲って、鼻でニオイをクンクン嗅がなければならないのは困りますが…。
冗談はさておきまして、犬の素晴らしさは鼻だけではありません。
動体視力,聴力,持久力,走力,これらは人間よりも勝っています。
たかが犬と『侮る事なかれ』です。

犬って解明されていない不思議な能力が、未だまだあるかも知れませんね。
これから更に科学が進歩して行けば、犬の隠されてる不思議な能力がもっと発見される可能性が十分あると思います。
『もしかしたら会話も…。』
などと考えるのも夢で終わりたくない思いです。
研究者の皆様、頑張って下さいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。