みなさんはどんなペットシーツを使っていますか?
まだトレーニングを始めた時は、身体が小さいのでトイレトレーは小型犬用を用意しました。
ですが、本犬は一生懸命、トイレトレーの中に狙っているつもりでも、トレイの中で踏ん張ってしまい、お尻がトレイの外に出てしまって失敗する確立が高かったです。
そこで、トレイを一番大きなサイズに変えてみました。
そうすると、小さい身体で大きなサイズのトレイの中で排泄するので、ほとんど失敗しなくなりました。
小さな的を狙って水鉄砲を打つより、大きい的に打つ方が当たる確立は高くなるということですね。
大きなシーツはコストが高い
我が家のワンコは、一回でも自分が排泄したら、もうそのシーツで排泄しないという綺麗好きなので、一回ごとに大型のシーツを交換しなければなりません。
そうなると、なかなかの出費になります。
当時、我が家で購入していたペットシーツは、50枚入で1000円前後。
一日に6枚くらいは使うので、一週間から10日で一袋を使い切ってしまう計算です。
毎月のフィラリアの予防薬、二ヶ月に一回のトリミング、ご飯代、健康を守る為のコストは削れないし…。
でも、どこかで節約出来ないか?と考え、ペットシーツの使い方を工夫し、コストダウン出来る方法を考える事にしました。
試行錯誤して…
まず、シーツのサイズダウン
大型のシーツから、レギュラーサイズに替えました。
でも使っているトイレトレーは大型ですので、何枚かを横にずらして重ねて置く事にしました。
ですが、これだとワンコが足を踏ん張ったりすると、すぐにシーツがずれてしまいます。
ガムテープ、セロハンテープ、養生テープ、両面テープ、マジックテープなど、『何かシーツを保定出来る物はないか』といろいろ試してみました。
ですが、どれも簡単に剥がせないし、埃がついて見苦しい。
また、例えば両面テープなどは、びったりとトイレトレーとシーツが貼りついているので、それを引き剥がす事になり、最悪の場合、濡れたシーツの反対側が剥がれたら、オシッコを吸ったシリコンがこぼれてしまったりして、全く便利ではありません。
養生テープをリング状にしてトイレトレーとシーツを貼り付けてみたら、粘着力が強すぎてうまく剥がれない上に、埃や抜け毛がたくさんくっついてしまう事で、粘着力が弱ってしまう。
そうなると、また養生テープの輪っかを作り直す…と、この方法も面倒で、少しも便利ではありませんでした。
そうするうちにトイレシーツの交換を家族でなすり合うようになってしまい、簡単に剥がせて、清潔に保つ事が出来て、価格が安いもの、その条件に合うものを早急に考えなければなりませんでした。
排泄が一番端、あるいはど真ん中のシーツが少しだけ汚れたら、その部分を汚れていないシーツを重ねて覆います。
そうすると、常にトイレは綺麗な状態を保てます。
どう重ねても汚れた部分が隠せなくなった時に、全てのシーツを替えます。
以外なものが役に経つ
試行錯誤の末、シーツの置き方は定まりました。
ですが、やっぱり頻繁にずれて、シーツがはがれてトレイの上に直接排泄してしまう…という問題がまだ残っていました。
簡単に洗えて、粘着力があるもの…、それは、100円均一にありました!
埃や毛で汚れても洗えるし、ペットシーツの下に4つほど並べて置けばワンコが踏ん張ってもずれません。
ただし、ジェルシートをワンコが齧ったりしないように気をつけて下さいね。