犬が『吠えているとき』の絶対NG行為5選 無駄吠えをやめさせるにはどうしたらいいの?

犬が『吠えているとき』の絶対NG行為5選 無駄吠えをやめさせるにはどうしたらいいの?

犬が吠えるのをやめさせたい、と間違った対応をしていると、無駄吠え癖を悪化させてしまうので要注意!今回は犬が『吠えているとき』の絶対NG行為と無駄吠えをやめさせる方法を紹介します。

お気に入り登録

犬が『吠えているとき』の絶対NG行為5選

吠える犬

犬が吠えているとき、うっかり間違った対応をしてしまうと余計に状況を悪化させたり、しつけの面に悪影響を及ぼしてしまう恐れがあります。どのような行為が逆効果となるのか確認しましょう。

1.大きな声で怒鳴る

吠えている犬を静かにさせようと大きな声で怒鳴りつける人がいますが、この行為は犬の興奮状態を煽ってしまう恐れがあるので逆効果です。

また、犬は不安や恐怖に対して吠えていることもあるので、より不安や恐怖を植え付けることで警戒心が強くなり、飼い主に対する信頼度も下がってしまう恐れがあります。

2.警戒している対象に無理やり近づける

後退りする犬

犬が警戒心から吠えている場合、「怖くないよ」と安心させるために警戒している対象に無理やり近づけてしまった経験はありませんか。

興奮している状態で警戒対象に近づけてしまうと、うっかり相手を噛んで怪我を負わせてしまったり、余計に恐怖心を煽って吠え方が激しくなったりします。

より苦手意識が強まってしまうこともあるので、無理に近づけるのではなく、愛犬が落ち着いてから愛犬のペースで慣れてもらいましょう。

3.笑顔で対応してしまう

犬が吠えているとき、つい笑顔で「どうしたの?」「吠えないで〜」と対応してしまう飼い主もいるでしょう。犬は人間の表情から基本的な感情を読み取っているので、吠えた時に笑顔で対応してしまうと「喜んでくれた!」「怒っていない」と判断してしまいます。

すると、吠えたら喜んでもらえると誤って学習してしまうため、その後も吠え癖が改善されず、悪化してしまう恐れもあるので注意しましょう。

4.吠えるのをやめさせるためにおやつを与える

おやつをもらう犬

吠えるのをやめさせようと一時的な手段としておやつを与える人を見かけますが、これはあくまで一時的な手段に過ぎません。

むしろ「吠えたらおやつがもらえる」と覚えてしまい、その後もおやつがほしい時に吠えるようになってしまうことも。

犬に吠えるのをやめてもらうためには、吠えた時に良い思いをさせてはいけません。おやつは多くの犬にとって「嬉しいもの」なので、誤ったタイミングで与えてしまうとしつけの面に悪影響を及ぼすので注意してください。

5.要求に応じてしまう

なかなか愛犬が吠えるのをやめてくれないからと、つい要求に応じてしまう飼い主もいます。しかし、吠えた時に応じてしまうと、「吠えたから要求に応じてもらえた」と学習してしまい逆効果です。

吠えて訴えているときは基本的に要求には絶対に応じてはいけません。「吠えても良いことは起きないよ」と行動と態度で示すことが重要です。

犬の無駄吠えをやめさせるにはどうしたらいいの?

ケージの中で吠える犬

犬の無駄吠えをやめさせるためには、基本的に吠えた時に反応せず、無視してください。少しでも反応してしまうと「反応してくれた!」「かまってくれた」と勘違いさせてしまう恐れがあるからです。

無視することで「吠えてもかまってくれないな」「吠えても良いことが起きない」と徐々に理解していくため、犬も別の方法でアピールしようと考えるようになります。

また、吠えた後に一定時間、構わず犬から離れていることで「吠えたら飼い主さんがいなくなっちゃった!」「構ってもらえなくなる」と理解し、吠えることをやめるきっかけになる犬も多いです。

吠えるのをやめたことを確認したら、「えらいね」「いい子だね」とたくさん褒めてコミュニケーションをとってあげましょう。この手順を何回か繰り返すことで、少しずつ吠え癖が改善されていきます。

まとめ

犬の頭を撫でる

犬が吠えているとき、つい大きな声で怒鳴ってしまったり要求に応じたりしがちですが、これらは逆効果になる恐れがあります。

無駄吠えをやめさせるには、要求には応じず、警戒吠えの場合は警戒対象から距離を置いて落ち着かせることが最優先です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。