トイレトレーニングのポイント!大き目のトイレからはじめよう!

トイレトレーニングのポイント!大き目のトイレからはじめよう!

犬のトイレトレーニングは、大き目のトイレを作ることからはじめると成功しやすいです。クレートトレーニングと並行して行うと効率的です。トイレの成功のポイントをまとめました。

お気に入り登録

トイレトレーニングは、わんちゃんとの生活が始まったらその日からはじめておきたいことのひとつです。

トイレトレーニングで大切なことは、成功を重ねたくさん褒めてあげるということです。

トイレの場所を教えよう

初めに大切なことは「ここがトイレだよ」ということをしっかり示してあげるということです。

遊んだ後や寝た後、ごはんの後に、子犬は排泄したがるのですが、うっかりしていると、すぐにその場でしてしまうなんていうこともあります。

そうならない為にもまずは、一定の場所を最初からサークルなどで囲み、そこにペットシーツをあらかじめ敷き詰めておきます。

囲いの中、いっぱいにペットシーツがあるということは、その中で排泄できればペットシーツのどこであっても「成功」で褒めてあげることができるのです。

トイレするわんちゃん

トイレの場所、実は決まっています

犬自身も、実は、だんだんと排泄する場所を決めていきます。

そうなったら、その場所以外のペットシーツをはずして徐々にトイレスペースを小さくしていくというわけです。

一緒に遊んであげている時などは、何かのたびにトイレに連れて行くと、その分褒めてあげる回数が増え、わんちゃん自身も早く覚えてくれるようになります。

このサークルで囲いを作る方法は、お留守番させる時にも有効なトイレトレーニングのひとつです。

クレートトレーニングとトイレレーニングをしましょう

クレートトレーニングと平行して、トイレトレーニングをすることもできます。

まずはわんちゃん自身が安心できるハウスを用意してあげます。遊んだ後などに、トイレをしない時は一旦ハウスに入れて休ませます。

その後、また出した時に、すぐにトイレに連れて行き、「成功」したら褒めてあげるということを繰り返していきます。ハウス自体が、愛犬が寝られるサイズで決して大きくなくてよいのです。

まずは、ハウスに喜んで入れるようにすること、ハウスが落ち着く場所だということを教え、その上でトイレトレーニングも行います。

トイレトレー
出典:amazon.co.jp
しつけるトレーメッシュプラス S ブラウン

まとめ

トイレトレーニングは、飼い主さんとわんちゃんの生活スタイルに合った方法で行うことが一番です。

まずは、トイレを広めに作ってあげることで、失敗するというリスクを減らしてあげること、トイレの中で少し動きまわることができるようなサイズで作ってあげるようにしましょう。

また、トイレの時に「ワン・ツー」など、号令をかけてあげることで、外出先や、万が一の時もトイレ誘導をしやすくなります。


子犬の頃からの習慣がとても大切になります。

声がけをしながら、たくさん褒めてトイレトレーニングをしてみてはいかがでしょうか。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。