子犬を迎えた初日に絶対してはいけないNG行為4選

子犬を迎えた初日に絶対してはいけないNG行為4選

必ず知っておいてほしい子犬のこと♡はじめて子犬を家族に迎える方へ『子犬を迎えた初日に絶対してはいけないNG行為』についてまとめました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

子犬を迎えた初日~1週間が大事♡!

寄り添う二頭のポメラニアンの子犬

家族に迎えた初日~1週間は、子犬が新しい家族や環境に慣れるための重要な期間です。

慣れ親しんだお世話をしてくれた人や母犬や兄弟姉妹と離れ離れになり、心細く寂しい気持ちでいます。

神経質になって考える必要はありませんが、ほんの少し子犬の気持ちになって考えてみてください。

1.遊ばせ過ぎること

初日のNG行為は、遊ばせ過ぎること。

子犬は、1日のほとんどを寝て過ごします。個体差はありますが、1日14時間~18時間くらい眠り続けることがあります。

とくに、迎えられた初日~3日間くらいは緊張やストレスを緩和させるために、多くの睡眠を必要とします。

しかし、飼い主さんや小さな子供さんが必要以上に相手をし、子犬の眠りを妨げてしまうことはよくありません。

好奇心旺盛な子犬ですから、誘われればいつまででも遊んでしまいますし、体力や遊びの限度をまだ知りません。

遊び疲れてしまい、脱水症状や低血糖を引き起こす危険があります。特に低血糖は子犬の突然死の原因にもなるほど危険な症状です。

初日は静かな場所にケージや寝床を用意し、ゆっくり体と心を休ませてあげてください。

2.しつけや芸を教えること

初日のNG行為は、しつけや芸を教えることです。

お座りやお手などの簡単な芸を、すぐに教えてあげたくなります。

“子犬のうちにしっかりしつけなければ”という気持ちもよくわかります。しかし、それは初日から行う必要はありません。

家族や環境に十分に慣れたと判断した時から始めても早いくらいです。

しつけや芸は成犬になってからでも十分に行うことができますから、初日から神経質になって考える必要はありません。

家族と一緒に暮らしながら覚えていくことも、たくさんあります。

ただし、初日にひとつだけ教えてあげてほしいことがあります。それは、トイレの場所です。

“あなたのトイレはここにありますよ”と教えてあげてください。

まだトイレトレーニングを始めるわけではありませんから、失敗してしまうことがあるかもしれませんが、その時は許してあげてください。

叱ることも褒めることもせずにサッと片付けてしまえばOKです。

3.お散歩に連れて行くこと

赤柴と黒柴の子犬

初日のNG行為は、お散歩に連れて行くことです。

愛犬を、様々な感染症から守るために必要な混合ワクチンの接種が済んでいません。

基本的には、獣医さんから“お散歩してもいいですよ”という許可をいただいてから、お散歩デビューさせた方が良いです。

生後1カ月~生後3カ月頃は、感染症にかかるリスクが高まります。母犬の初乳からもらった免疫が減ってしまうからです。

感染症を予防するためには、子犬にも成犬にも混合ワクチンの接種が欠かせません。

混合ワクチンには、2種~11種などの異なる種類があります。獣医さんと十分に相談し、目的やリスクについても十分に理解した上で受けさせてあげてください。

4.構い過ぎること

初日のNG行為は、構い過ぎることです。

夜鳴きをしても無視して構いません。ケージの中で鳴き続けても無視して構いません。

ケージから出してあげたり、抱っこしてあげることで鳴きやみますが、一時的に鳴きやむだけです。

母犬や兄弟姉妹と離れ離れになり、不安な気持ちから夜鳴きをしてしまうことがあります。

しかし、これから新しい家族や環境に慣れなければなりません。長時間のお留守番だって経験します。

あまりにも構いすぎてしまうと、分離不安症の原因になることがあります。初日~1週間程度、慣れるまで少しの辛抱です。

まとめ

手を揃えて伏せているゴールデンの子犬

子犬を迎えた初日に絶対してはいけないNG行為について、4つのテーマで解説しました。

  • 遊ばせ過ぎること
  • しつけや芸を教えること
  • お散歩に連れて行くこと
  • 構い過ぎること

どれも、ついやってしまうNG行為です。しかし、子犬のためにはならない行為です。

初日は、子犬が体と心をゆっくり休めることができるよう、適切な環境を与えることを優先してみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。