健康でいるための取り組みを長く続ける方法のご紹介
わんちゃんは具合の悪い箇所を指さしたり、どうつらいのかを具体的に話してくれたりはしません。また、そもそも病院嫌いなケースが多く、定期的な健康診断を受けるのはとても大変。健康のための取り組みをずっと続けていくことはとても難しいことです。
そこでご紹介したいのが、「腸内フローラ測定」
そもそも「腸内フローラ測定」ではどのようなことがわかるのでしょうか?
「腸内フローラ測定」では、病原体の増殖を防ぐといわれる乳酸菌やビフィズス菌、アンチエイジングや病気予防に効果的といわれる菌などがいるか?病気を引き起こすといわれる細菌を含む細菌群の割合が同世代のわんちゃんと比べて多すぎないか?などの情報を知ることが可能です。
また、腸内の菌種数の豊かさもわかります。
腸内には個性豊かな細菌たちが数多く住んでおり、その種類が豊富なほど、病気への抵抗性が強くなる傾向にありますが、加齢とともに菌種数は少しずつ減っていく傾向にあります。
この「腸内フローラ測定」は、わんちゃんがうんちをしたらキットで採って送るだけなので、動物病院での痛い検査などは必要ありません。
また、スマホやパソコンで測定結果を見て、早めに病気のリスクに気付いたり、結果が悪ければごはんや運動、ストレスなど、様々な面から生活スタイルを見直すことができます。
つまり、測定方法が簡単で、測定結果を楽しみながら、または励みにしながら健康改善に取り組めるので、長く続けやすいのです。
菌種数はストレス等の影響を受けることもあるため、日々のふれあう時間を充実させ、心も腸内も豊かにしてあげましょう。
ペット保険でサポート?
「腸内フローラ測定」はだれでもネットから申し込むことが可能ですが、相応の費用はかかります。
▼何歳からでも始められる新しい解決方法!
そのような中、病気のリスクをチェックできる「腸内フローラ測定」が「毎年無料」で付いており、「どんなに高齢でも入れる」「手頃な保険料」のペット保険が発売されましたので、ご興味のある方はこちらからご確認ください。
ご長寿アルバム
ペット保険のアニコム損保では2010年から、敬老の日にあたり、ご契約者の中から品種ごとの最高齢どうぶつさんを表彰しています。また、ご長寿どうぶつさんの飼い主様から、愛情あふれるメッセージやご長寿の秘訣などのコメントをいただき紹介しています。
<ご長寿アルバムよりご紹介>
https://www.anicom-sompo.co.jp/special/long_life/
今年20歳になったミニチュア・ダックスフンドのリッキーちゃん。
-普段気をつけていること-
- ①小さい頃からお世話になっている獣医さんで鍼、レーザー、オゾンをしてもらっています。
- ②自力で体勢を保つことが難しいので、起きている時は誰かがついて抱っこや補助をしています。約2時間ごとに起きます。
- ③年を取ってからうまく寝つけないことが増えてきてなかなか大変なのですが、睡眠薬は使わずに、散歩に行って運動をする、散歩後の食事と飲み物、マッサージ、話しかけるなどのリフレッシュ欲求を満たすやり方でなんとか対応しています。
わたしたちのわんちゃんもご長寿アルバムに紹介してもらえるよう、健康長寿を目指していきましょう!!