気づいてますか?犬からのメッセージ。

気づいてますか?犬からのメッセージ。

犬は言葉を話せませんが、生活の中で色々な方法で飼い主にメッセージを送っています。飼い主がそのメッセージを受け取ってあげることで犬とのコミュニケーションにつながり、犬との楽しい暮らしを作っていきます。ここでは、犬が飼い主に送っているメッセージを紹介していきます。

お気に入り登録

鼻を舐める犬

『犬と会話が出来たらどんなに楽しいだろ~』と飼い主なら皆が抱く夢だと思います。

でも、コミュニケーションは言葉だけではないのです。犬は、生活の中で飼い主に対して、表情や行動を通じて常にメッセージを送っています。

メッセージを受け取って、飼い主がそれに対応してあげることは、犬と飼い主のコミュニケーションになります。

飼い主へのメッセージを送る方法の一つに『吠え』があります。吠えをひとつとっても、色々な吠え方があります。

犬が吠えるからと言って、必ず怒っているとは限りません。吠えるということは、感情を表現しているということなので、飼い主も安易に怒るのではなく、『どうして、吠えているのか』ということを考えなくてはなりません。

さまざまな吠え方

吠え方の例としていくつか挙げると…


①「ウー、ウー」と小声で唸る。
→警戒している証拠。

②「グルルー、グルルー」と激しく唸る。
→攻撃する寸前。

③「クーン、クーン」と鳴く。
→飼い主にかまってほしいと甘えている時。

④「ヒーン、ヒーン」と悲痛な響きが混じる。
→トイレに行きたい時。

⑤「キャン、キャン」と鳴く。
→誤って犬の脚やしっぽを踏んでしまった時など、痛みを感じている時。

⑥「ワン、ワン」と普通に吠える
→何かに警戒しているか、飼い主に遊びを要求している時など。

⑦「ハァーハァー」と息が荒く、しっぽを振っている。
→ご機嫌な時。


吠え方ひとつとっても、これだけの意味があるのです。①や②はよその犬と散歩中に見られる吠え方だと思います。

子犬の時期に、ほかの犬と接する機会のなかった犬は、必要以上に警戒してしまうこともよくあることです。

散歩中に①や②の吠え方が見られるようなら、ほかの犬と無理に仲良くさせるよりも、犬が反応する前に名前を呼んであげて、ご褒美を与えてあげるとよいでしょう。

飼い主が先にほかの犬を見かけたら、近づかないように道をかえたりするのもよいと思います。

まとめ

犬のことを知るには、犬をたくさん観察することが一番の近道です。

犬には、いつも笑顔でいてほしい、犬のことをよく知りたいと思うなら、犬が発するメッセージを細やかにキャッチしてあげることが大切なんだと思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。