犬はベジタリアンでも問題ない?

犬はベジタリアンでも問題ない?

人間の場合は体重が増えてダイエットを考えたとき、食事の内容を野菜中心に改めることがあります。また、健康や宗教上の理由から菜食を選択する人もいますね。人は野菜しか食べなくても生活できるようですが、犬の場合はどうでしょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬と猫の食性の違い

器に入った野菜を見つめる犬

犬の雑食化

犬は、哺乳類の中でも食肉目という分類をされている動物です。
身近にいる動物では猫もこの分類に属します。

犬が家畜化されたのは今から1万年以上前ですが、人間と長く共同生活を送る中で雑食化が進み、肉以外の植物を食べることができるようになりました。
ネズミ捕りを主な業務としていた猫とは、随分と食性が異なっています。

身体構造

この食性の違いは、身体構造を比較するとよくわかります。
犬は猫に比べて奥歯(臼歯)が12本も多いのです。
これは、「すりつぶして食べるもの」を多く摂取しているということを表しています。

また、腸管の長さも体長の割に長く盲腸の容積もあるため、犬が猫より植物性のものを消化する能力があることを示しています。

栄養素の代謝能力

また、食性が異なる犬と猫では、栄養素の代謝能力にも違いがあります。
肉食の猫では、植物の成分であるカロチンを体内でビタミンAに変化させることができません。
肉に多く含まれるタウリンやナイアシンという成分も、体内で合成することはできません。
これらは不足すると、心筋症など重篤な病気にかかわることがあるとても大切な栄養素ですが、猫の場合は、すべて食べ物(動物性たんぱく質)から摂取する必要があります。

しかし、犬は長い雑食生活を送る中で、これらビタミンやアミノ酸を合成することができるようになったため、猫に比べて動物性のたんぱく質の要求量が少ないのです。
さらに、炭水化物の代謝能力も高いのが特徴です。
そのため、犬は甘いもの(炭水化物を含むもの)を好むといわれています。

犬はベジタリアンになれる?

伏せの姿勢で牙をむく犬

なれるかなれないか、の二択でいうなら「なれる」と言えるでしょう。
先述した通り、犬の食性は雑食に適応しており、炭水化物や植物を代謝し、体内で必要なアミノ酸を合成することができるからです。

家庭で飼育されている犬たちは、人間の食事を見ているせいか、お芋や白菜、ニンジンなども好んで食べますし、甘味に対する執着もあるため果物もよく欲しがります。
我が家の犬たちはキュウリやキノコなども食べます。
苦みに対する感覚も鈍いので、ゴーヤなどの食べにくい野菜を食べる子もいます。

犬はベジタリアン食で十分?

様々な食事とコック帽をかぶった子犬

ドッグフードの成分表示を見てみても、原材料には肉類の他に穀物や野菜などが多く含まれているのが分かります。
最近の健康ブームでは犬の食事も手造りで、と飼い主さん自らお野菜やお豆を厳選し、アレルゲンとなりやすい動物性たんぱく質を除いて、調理していることも少なくありません。

しかし、いくら何でも食べるとはいえ、犬の歯の様子や腸管の長さなどからいっても、彼らは肉食傾向の強い雑食です。
本当の雑食生物である人間と比較しても、歯は前歯や犬歯が発達していますし、生肉や骨を砕くための強固な顎も持っています。
また、腸管も草食動物のそれとは比較にならないほど短く、盲腸も小さいのです。
そのため、草食動物や雑食の人間ほどには、多くの野菜の消化には向いていないといえます。

犬のエネルギー要求量

さらに、犬たちのエネルギー要求量にも注目しなければいけません。
体重30キロ程度のゴールデンレトリバーの場合、一日のエネルギー要求量はおよそ1300~1500kcalと言われています。
これに対して、野菜のもつエネルギーは100gあたり数十kcalです。
いくらベジタリアン食とはいえ、野菜だけで計算する必要はありませんが、穀類を入れても一日のエネルギー要求量を満たすには、相当な量の野菜を摂取しなければいけないのです。

まとめ

ニンジンを齧る白黒の犬

犬は雑食なので、極端なことをいえばベジタリアン食でも生きていくことができます。
しかし、そもそもの食性が肉食寄りであることや、個体による食べ物の好みの問題もあります。

各個体の消化能力やエネルギー要求量、栄養バランス、アレルギーなどをよく考慮して、食事を考えてあげる必要がありますね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。