犬の命にかかわる危険な病気 「子宮蓄膿症」

犬の命にかかわる危険な病気 「子宮蓄膿症」

子宮に膿が溜まってしまう病気。メス特有の病気、発症してしまうと、最悪な場合、命を落としてしまうこともあります。今回は、犬の子宮蓄膿症についてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

子宮蓄膿症とは?

手術道具

子宮蓄膿症とは、メスの中年期以降に発症する、子宮の病気です。

この病気は、子宮が炎症を起こし、子宮に膿が溜まってしまう病気です。

子宮蓄膿症が起こる時期は、、発情期後で、子宮に細菌が感染することによって起こります。

なぜ、発情期後に起こるかと言うと、この時期に子宮の入り口の筋肉が緩み子宮への細菌感染が起こりやすくなるからです。このため、発情期後は、子宮蓄膿症に注意するべきでしょう。

子宮蓄膿症の主な原因菌は、大腸菌、ブドウ球菌、サルモネラ菌などです。

症状

子宮蓄膿症になると、どういった症状があるのでしょうか?実は、初期の段階では無症状な場合が多いそうです。

病状は徐々に悪化します。病気が進むにつれて、元気がなくなり、食欲がなくなります。

また、時には嘔吐する事もあります。

そして、特徴的な症状として、水を多量に飲むようになります。

腹部には、目に見えた症状はありませんが、腹部を触ると異常に暑かったり、腹部全体の皮膚に薄っすら赤みがあることがあり、子宮の膨らみ方によっては、腹部が膨らむことがあります。

また、陰部より、膿性の出血があることがあります。

手術で子宮摘出

手術

子宮蓄膿症の診断は、レントゲンとエコーにて診断され、血液検査によって、どの程度の病状はなのかを判断します。

この子宮蓄膿症の治療法は、手術と内科療法があります。

手術で、子宮を全てとってしまいます。

子宮蓄膿症は、細菌感染による炎症なので、その病状は急速に進みます。

ですので、的確な診断をすることが重要です。

治療が迅速に行われないと、感染が腹膜にまで及ぶことがあります。

感染が腹膜まで及んだ場合、死亡することがあります。

下記の写真は、ちょっと気持ち悪いかもしれませんが、子宮蓄膿症になってしまった子宮です。

普段のメス犬の子宮の大きさは、体格によりますが長さ10~20cmぐらいしかありません。

それが、子宮蓄膿症になってしまうと、手のひら以上の大きさになってしまうのです。

内科療法は手術に耐えられない場合に行うこともありますが、再発することと陰部から排膿が起こっている子宮蓄膿症の場合に選択しますので、基本的には手術を行います。

たった数時間で腹膜に達する

子宮蓄膿症は、実は、うちのワンコも発症してしまいました。

それは、つい去年のことです。

犬の病気にこういった病気があることを知らなかったため、症状が出始めた夜から、次の日の病院へ連れていった朝までのたった数時間で、腹膜炎を起こす手前までになっていました。

手術で子宮全摘術を受け、今では元気に暮らしていますが、この病気はとっても恐ろしい病気です。

下部のもう1枚の写真は、うちのワンコの手術後の写真です。

メス犬の病気

現在は、手術後の傷も目立たなくなっています。

子宮蓄膿症は、中年期以降までに、避妊手術で子宮をとってしまえば、予防はできる病気です。

ですので、手術をすることをお勧めしますし、まだ、中年期以降で子宮があるメスのワンコのいるご家庭は、この病気にかからないように気をつけてあげてください。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    今年5月21日の緊急手術で子宮、卵巣を摘出しました。1週間入院して自宅に戻ってきましたが、足がフラフラして歩けない状態に、食事もたべない、水も一人では飲めないようになっていました。面会に行った時には歩いていたのに、何故なんでしょうか⁉捨て犬だったので、正確な年齢はわかりませんが、11才位だそうです。
  • 投稿者

    50代以上 女性 フミコ

    愛犬はメスで、生後半年くらいで避妊手術をしています。
    最近 オリモノの様なのが、たまに出てるのですが
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。