マルプーってどんな犬?
みなさんは、マルプーという犬種をご存知でしょうか。
名前だけでも個性的で、とても可愛らしい印象を受けますよね?
マルプーはその名の通り「マルチーズ」と「トイプードル」のミックス犬です。 マルチーズもトイプードルも小型犬で、とても人気のある犬種です。
最近ではミックス犬ブームという事で、ペットショップにてマルプーを見かける事もあるかもしれません。
ふわふわとしていて、とても可愛らしい外見をしているので、見ているだけでも癒されてしまうこと間違いなしです。
マルプーの特徴や性格
マルプーとは、マルチーズとトイプードルのミックス犬のことです。といっても、マルプーに明確な基準はありません。マルチーズ似の細くスラッとした被毛である子もいれば、トイプードルそっくりなカールが入った個体もいます。子犬の頃はマルチーズ似だったのに成長すると共にトイプードル寄りになることもあります。
一方でマルチーズとトイプードル特有のくりっと丸い瞳と垂れ耳は共通しているため、マルプーにも出現します。個体によって個性が大きく分かれるのもミックス犬ならではの特徴といえます。
マルプーの性格も個体差が大きい部分です。マルチーズのように明るいけれど警戒心も強い子やプードルみたいに人懐こい性格の子にもなります。ただ、どちらも飼い主さんにはフレンドリーな傾向にあるため、マルプーにも同じ傾向が見られやすいようです。犬を飼うのは初めてという方にとって、比較的飼いやすい犬種といえます。
マルチーズとトイプードル、どちらも小型な犬であるため、マルプーも体高30cm前後、体重3kg程度になることがほとんどです。マルチーズとトイプードルのどちらの血を濃く受け継いでいるかによっても大きさは変化します。トイプードルの血を濃く受け継いでいるマルプーであればあるほど、大きめのマルプーへ成長する傾向があるようです。個体差や給餌状況、生活環境などの影響で4kgを超えるマルプーもいますが、基本的には小柄な犬種となります。
その他、マルプーの特徴として毛が抜けにくい、ニオイが少ないという点が挙げられます。その反面、毛の伸びるスピードも早くカットが必要不可欠となります。カット次第でいろいろな表情を見せてくれるのもマルプーの特徴です。
マルプーの体重の推移
マルプーの体重推移は個体や給餌状態、飼育環境などによって左右されます。 ひとつの目安として小型犬の子犬が成犬並の体重になるには、早くても生後8ヶ月程度はかかります。
子犬は誕生してからの成長スピードが早いですが、特に育ちやすいのは生後3ヶ月を超えたあたりからです。体重も急激に増加するため、十分な栄養を満たせるようフードの種類や量を適切に管理することが求められます。前述の通りマルプーのような小型犬は生後8ヶ月前後で3kg前後まで育ちますが、あまりにも成長が遅いと感じた際は獣医師に相談されることを推奨します。
マルプーの値段の相場
マルプーの値段相場はおおよそ30万~50万円です。人気がある被毛や毛並み、フレンドリーな性格の個体だった場合は70万円前後で取引されることもあります。マルチーズ、トイプードルそれぞれの個性が色濃く現れている個体ほど高いお値段になりやすいです。
マルプーを購入する場合、取引先はペットショップかブリーダーとなります。ペットショップの場合、マルプー以外の犬種も併せてチェックできる他、特典付きでペット保険を紹介してくれるところもあります。ただし、犬の両親やブリーダーに関する情報を知ることが難しいです。
一方ブリーダーの場合は犬の両親に関する情報が得られます。ペットショップよりも安価で取引できるケースもあります。注意点としてブリーダーが近くにいない可能性がある他、きちんとした飼育環境が整っていないと取引してくれないケースもあります。
マルプーの被毛や毛色
マルプーは個体によって被毛や毛色の種類が異なります。マルチーズに外見が似た場合、さらっとした毛並みで抜け毛が少ないシングルコートになり、毛色はホワイトとなります。
一方でトイプードルの特徴が色濃く表れた場合、くるっとしたカールの巻き毛が現れます。トイプードルにはレッドやブラック、アプリコットなど幅広い毛色があるため、親由来の毛色になることもありえます。両親の特徴をそれぞれ引き継ぎ、毛並みはマルチーズ似、毛色はトイプードル譲りとなる個体もいます。
マルプーの人気おすすめカットスタイル
マルプーには可愛いカットスタイルがたくさん存在します。愛犬に合ったカットスタイルにしてあげることで、よりオシャレで可愛らしくなります。ただし、どのようにカットするかはトリマーさんと相談してから行ってください。
サマーカット
犬のカットスタイルとしてサマーカットは定番です。被毛を短くカットすることで、暑さがツラい夏も涼しく過ごせるメリットがあります。マルプーの毛量が多い場合に適しています。料金相場としては5,000~7,000円前後でカットしてくれます。ただし、マルプーは暑さだけでなく寒さにも弱いため、寒い時期にサマーカットしないようご注意ください。
テディベアカット
かわいい犬のカットスタイルといわれたら、テディベアカットを連想される方も多いはずです。まん丸ぬいぐるみ風になったマルプーは可愛さいっぱいです。マルプーのテディベアカット相場は6,000円前後ですがトリミングサロンによって異なります。頻度としては月に1回が目安です。
アフロカット
マルプーの被毛がトイプードルに似て毛量が多い個体であれば、アフロカットもおすすめできます。頭部を丸くカットすることで、ボリュームを感じさせるスタイルです。似ているカットスタイルにマッシュルームカットがありますが、耳が出ているかどうかの違いです。お店にもよりますがカット相場は6,000円前後、頻度としては月1回程度が好ましいです。
おパンツカット
お尻の部分を丸くカットした通称おパンツカットは、プードルのカットスタイルの中でも人気があります。愛犬が歩いた際、お尻がふりふりしていて可愛いと人気が高いです。一方、おパンツカットはトリミングが難しく管理も大変なため、通常のカット料金よりも高くなりがちです。相場観としては9,000円前後となり、月に1回はトリミングサロンに足を通うことが求められます。
マルプーのお手入れ方法
マルプーは個体にもよりますが抜け毛が少ない代わりに被毛が伸びやすい傾向にあります。そのため、こまかな被毛のケアが何よりも大切となります。月に1回はトリミングサロンにて適切なカットを施しましょう。
ご家庭においてもマルプーの被毛ケアは必要です。毎日のブラッシングはマルプーの体に毛玉が発生する予防に効果的です。定期的にシャンプーすることも被毛に付着した汚れやほこりを落とすために重要なケアとなります。
被毛以外に耳掃除もマルプーにとっては大切です。垂れ耳は通気性が悪く、こまめにお手入れしないと外耳炎などを引き起こすリスクが高まります。耳に異常がないか把握する意味でも定期的な耳掃除は必要不可欠といえます。
マルプーを飼うには
マルプーを家族に迎える方法は様々ですが、中でもブリーダーさんから直接譲り受けるという方法は、マルプーの子犬にとってメリットが数多くあります。
まず、精神的に安定するという事。それから、病気にもなりにくいそうです。
大切な愛犬が病気になると、飼い主の負担もとても大きいです。
ではマルプーはどのような病気にかかりやすいの?という点ですが、もともとマルプーは、マルチーズにかかりやすい病気もトイプードルにかかりやすい病気も、どちらにもかかりにくいと言われています。
もちろん正しく交配されたマルプーに限りますが、遺伝の関係でそうなっている場合が多いようです。
しかし、マルプーをブリーダーさんから直接譲り受ける際には、気をつけなければいけない事もあります。
人気のある犬種であるがゆえに、悪質なブリーダーも存在しているのです。
健康な親同士でない場合でも、気にせず交配をして、マルプーの子犬が発病してしまうなんて事もあるのです。
良いブリーダーさんの場合、どのような環境でマルプーの子犬が産まれているのか、また、育てられているのかを、きちんと見せてくれます。
「子犬を購入する前に、きちんと見学させてもらえるかどうかの確認をし、実際に見せてもらう。」
これを忘れないようにしてくださいね。
マルプーのしつけ方と育て方
信頼のおけるペットショップかブリーダーさん、もしくはお知り合いや里親さんなどからマルプーを譲り受け、マルプー子犬が我が家にやってきたら、まずはしつけをきちんと行う事が大切です。
「これはやっても良い事なのだ、これはやってはいけない事なのだ。」これらの区別はきちんと教えてあげる必要があるのです。
マルプーが家族の一員となったその日から、しつけはスタートします。褒めてあげる時は高い声で大げさに。ジェスチャーも大げさにしてあげると、自分が褒められているという事がマルプーにも伝わります。
その逆で、やってはいけない事をしたら低い声でイケナイ!と言い聞かせます。この時「ダメでしょ!」「コラ!」などバラバラの言葉ではなく、イケナイ!などで統一する事をオススメします。
様々な言葉を使えば、マルプーの子犬は混乱してしまうのです。家族でマルプーを飼う際は、きちんと話し合いをしてどの言葉で統一するのかを決めたいですね。
マルプーは賢いからこそ、きちんとしつけをしなければ、いたずらばかりする困った子に育ってしまう可能性があります。
しっかりと正しいしつけをしてあげてくださいね。
子犬は親の特徴を受け継いでいるので、親となるマルチーズとトイプードルの特徴を知っておけば、スムーズにしつけることができますよ。
▼関連記事
マルチーズの性格と特徴
▼関連記事
トイプードル大辞典!知っておきたい基礎知識
マルプーの寿命
マルプーの平均寿命は、12〜15歳前後とされています。小型犬の中では平均的な寿命です。ただし、犬の寿命は飼育環境や病気の有無によっても左右されます。
犬に多いヘルニアなどの病気はもちろん、マルチーズのトイプードルが発症しやすい膝蓋骨脱臼(パテラ)、気管虚脱、外耳炎にも気を配る必要があります。また病気を防ぐために日頃からのケアも大切です。トリミングやブラッシングだけでなく、耳掃除や歯磨きなどもこまめに行ってあげましょう。
マルプーの注意したい病気
上記でも少し触れましたが、マルプーが健やかに天寿を全うするためには病気に対する予防と備えが何よりも重要です。マルプーにおいて注意が必要な病気には以下が挙げられます。
- ヘルニア
- 膝蓋骨脱臼(パテラ)
- 気管虚脱
- 外耳炎
ヘルニアや膝蓋骨脱臼(パテラ)はマルプーにおいても発症が懸念される病気です。 いつもと歩き方が変、足に力が入っていないなどの異変が犬に現れます。
気管虚脱は小型犬全般に発症しやすい呼吸器疾患です。苦しそうな咳や音を立てながら呼吸をしはじめたら気管虚脱を疑いましょう。
垂れ耳であるマルプーは耳の通気性が悪いです。適切にケアしてあげなければ外耳炎を引き起こす恐れもあるため、こまめに耳掃除してあげましょう。
マルプーまとめ
マルプーはとても可愛らしく、賢い犬種です。
すごく人気のある犬種ですから、現在は子犬を見つけるのもなかなか難しい状態とも言われています。
マルチーズもトイプードルも本当に人気の高い犬種ですし、マルプーはその人気者の血を引いているので、人気が出るのは当たり前の事かもしれませんね。
自分に合った、健康なマルプーと巡り合えたら、きちんとしたしつけをして、正しく可愛がってあげてくださいね。
その他のミックス犬
マルプーと同じようにマルチーズを親に持つ「チワマル」。こちらも負けず劣らずなかわいさがあります!気になる方は見てください♪
ユーザーのコメント
30代 女性 Chappy
マルチーズとトイプードルは、初めてワンちゃんを飼うかたには、どちらの元気も飼いやすい犬種なので、いいところをとっている感じですよね♪
毛並みもヨークシャーテリアのような、キレイな色をしていてとても可愛いですね♪
40代 女性 TIKI
実家のマルプーは顔と尻尾がマルチーズ譲りで、身体の被毛はまさにトイプードルのクリクリとした巻き毛です。抜け毛が少ないのがとても楽だそうです。
性格は好奇心旺盛で、他のワンコにも物怖じせず仲良くするので助かるみたいです。1度飼うとその魅力にはまるのだと思います!
50代以上 男性 匿名
性格は明るく穏やかで、頭も良いかと思います。遊ぶことと抱かれることが大好きです。
抜け毛も無く、無臭で、病気にもならず、無駄吠えもせず、室内犬としては最高かと思います。
欠点を挙げれば、毛が伸びるのが信じられないほど早く、我が家では月に一回のトリミングをお願いしています。お金がかかりますが、その代わり、餌の量が少なくて済む分、餌代が少ない長所もあります。
10代 女性 匿名
どちらかと言うとマルチーズよりの顔ですが、ふとした時にトイプードルに見える時もあって、見ていてとても癒されます。
性格は活発で、人にも犬にも遊ぼー!となっています。たまに神経質なところが見られますが、基本的には穏やかでとても可愛いですよ。
40代 男性 nitta
そして確かに頭が良いですね!
毎日ベッタリですよ♪
女性 雀3号
被毛の毛質はトイプードルが出やすく、くるくるのカールしている毛がトイプーよりも柔らかくなる子が多いようです。ミックス犬なのでどちらに似るかでだいぶ変わってくると思います。マルプーの場合、どちらに似ても比較的抜け毛は少ない方と言えるようです。
毛色で性格の変わるトイプードルを親に持つので、マルプーも同じく毛色によって性格が変わってくる面も持ち合わせています。ですが、基本的なところはとても甘えん坊で飼い主に従順です。マルチーズの持つ素直さも受け継いでいるので、甘やかしすぎなければしっかり言うことを聞いてくれる犬種です。マルチーズの性格が強く出ると、抱っこをおねだりすることも。
叱る時、トイプーは飼い主のご機嫌を取ろうと頑張ります。マルチーズは叱られたことで落ち込むことがあります。どちらの性格に似ているかよく判断して叱り方も変えてあげると良いと思います。
マルプーの平均寿命は12~15歳ですが、室内犬であることや日々の食事改善、病気の早期発見早期治療により、段々と伸びていく傾向にあるのではないかと予想されています。
女性 シュナ
女性 み
うちの子はトイプー寄りの顔をしています。べったり甘えたさんですが、お兄ちゃんのトイプーに嫌なことをされると果敢に向かっていくタイプです。
やや人見知りすることもありますが、犬にはあまり犬見知り?しません。
寄ってもあまりいきませんが、釣られ吠えはあるものの自分から吠えていかないので助かってます。
とても甘えたさんなので初心者の方にはとても飼いやすく犬を飼う喜びを教えてくれる犬種だと思います。
40代 女性 いのりん
女性 まかぶらたると
その点、マルプーはかなり人気のミックス犬種ですよね!ドッグランで出会うわんこ友達の中にも、同犬種がいます。プードルの持つ人懐こさと、マルチーズの冷静なクレバーさの両方が備わった感じ。見た目ももこもこふわふわで、本当にかわいいです。
ミックス犬にはメリットもデメリットもあります。メリットは、やはりこの記事にもあるように、親のいいところを受け継いで、なんともいえない可愛さがあるという点。そして純血種の子に比べて、病気などにもなりにくいという点。そしてすごく賢い子が多いというのも特徴的かもしれません。
ミックス犬を実際に飼っている私にとってはまったくそうは思わないですが、人によってはデメリットと思われがちな点。それは、どんな風に成長していくかわからないという点かもしれませんね。成長していくと、子犬の時とは全く違う毛色になったり、毛質が変わったり、あるいは風貌そのものが変わってしまうこともあります。それが面白くもあり、楽しみでもあり、そして可愛いと思える点なのですが、そうした側面を受け入れられない人は、ミックス犬は選ぶべきではないかもしれません。うちのミックス犬はまもなく5歳になりますが、年を重ねるごとに、まだ少しづつ年々変化し続けているようです。
ミックス犬も最近では、両親が純血種の血統書がある場合、ハーフ犬であることを示す血統書が発行されることもあるという話を聞いたことがあります。私にとって、血統書は紙切れに過ぎないと考えており、その発行に対してこだわりは全くありませんが、こだわりたい人は調べてみてもいいかもしれないですね。
50代以上 女性 匿名
50代以上 女性 コタレのママ
女性 チューリップ
女性 匿名
うちのは顔はマルチーズ、体型はトイプードル、毛質はほぼマルチーズで、耳の後ろと尻尾の付け根だけトイプードルの名残のようなウェーブがかかっています。うちに来た時から被毛が細くてふわふわで、子犬から成犬になる時に下からしっかりとした毛が生えてくるんだろうかと思っていたのですが、とりあえず今のところは子犬の頃と同じ毛質を保っています。
人が大好きで甘えん坊の食いしん坊ですが、今のところ病気もせず健康そのものです。最近ワガママになりつつあり、しつけに苦労していますが、賢くていい子です。
10代 女性 匿名