トイプードルの膝蓋骨脱臼!健康管理の三位一体の方法

トイプードルの膝蓋骨脱臼!健康管理の三位一体の方法

トイプードルを含む小型犬に多い病気としては「膝蓋骨脱臼」が挙げられます。トイプードルのように跳躍があって活発なタイプのワンちゃんの場合には想定外に高いところから飛び降りたり着地に失敗するということで発祥することがほとんどです。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

トイプードル

動物病院の待合室では膝蓋骨脱臼になって手術しました・・・という飼い主さんに多く出会います。

とてもおとなしい雰囲気のトイプードルでもちょっとした飼い主さんの気の緩みで思わぬ怪我を負わせてしまうという場合もあるようです。

そもそもプードルという犬種の足の骨の構造上どうしても膝のお皿が外れやすくなっているということをまず知っておくべきだと思います。

三位一体の健康管理

トイプードル

でも膝蓋骨脱臼を恐れすぎて運動もさせないというのは少し考え方が違うようです。

それよりも子犬の時期にしっかりと運動をさせて筋力を付けるということが膝蓋骨脱臼を防ぐ手段なのです。

危ない場所に行くことを禁じるばかりが優しさではないのです。

膝蓋骨脱臼を予防するためにはまず、危険の防止と食事の管理そして体重の管理という三位一体の考え方をしながらトイプードルを育てるということが一番大切なのです。

栄養面でもビタミンEの成分を多く含むフードを食べさせるなど工夫が大事です栄養面からもしっかりとしたサポートが必要なのです。

それと同時に足に負担が掛からないように体重管理も大事です。 これらを意識しておくと膝蓋骨脱臼に悩まされる確率は減ります。

先天性の場合

トイプードル

生まれた時から外れている場合には健康診断の時点で獣医さんかがチェックを入れてくれるはずです。 その際には、十分に気をつけて将来的に手術という事も視野に入れて考えておくべきだと思います。

最近のペットショップなどでは最初に足の状態について説明があります。

それを承知で譲渡してもらう場合には治療費などについてもあらかじめ覚悟をしておくべきです。 将来的な事とは言え大切なことです。

後天的に膝蓋骨脱臼が起きるのは圧倒的に落下が原因になることがほとんどです。

初期症状がみられたら

トイプードルがいきなり、足を引きずっていたり片足を上げているような仕草を見せたらまずは獣医さんに診てもらうことが必要だと思います。

膝蓋骨脱臼の症状に関しては、飼い主さんが注意深く観察していれば顕著に症状が出る病気なので早めの診断を仰ぎましょう。

定期健診の時に普段から足の関節の触診は十分に行っておくほうが安全です。

トイプードルの活発で元気な気性をそのまま大事に育てるためには飼い主の方が先回りをして足元のフロアーマットをクッション性の高いものにするなど、工夫をすることが求められます。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。