PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

11件の書き込み

  • 投稿者

    1: ひなた 女性 30代 2016/07/03 13:56 [通報]

    ダニで愛犬の顔が腫れました。実家の愛犬は外で飼っているのですが、野良猫が毎日のように来るようになってから、愛犬の鼻の横が赤く大きく腫れ上がり、食欲もなくなり可哀想でたまりませんでした。先生は、野良猫から移ったんだろうと言っていました。『疥癬』は初めて聞く言葉だったのですが、記事を読み恐いなぁって思いました。これから気をつけようと思います。
  • 投稿者

    2: ゆり0404 女性 30代 2016/07/04 03:31 [通報]

    毛がごっそり抜けるなんてどう見ても異常事態ですね。犬が身体をかくのはよくみかけますが、あまりにひどいときは用心して見ておく必要があると感じました。皮膚にトンネルを掘るなんて…考えただけで恐ろしいです…我が家の愛犬は去年の10月に引き取ったので、梅雨も夏も今年初めて経験します。薬だけではなく、普段使ってるものを清潔に保ってあげたいですね。
  • 投稿者

    3: まい 女性 20代 2016/07/09 16:06 [通報]

    疥癬は「ヒゼンダニ」による皮膚病で、とにかく痒いと聞いて、万が一かかったら大変だと思いました。発症した犬とふれあったり、バリカンなどを共有すると感染するというのが怖いです。まずは愛犬の行動を日頃からチェックして、異常に痒がったりしたら検査しないといけないですね。
  • 投稿者

    4: マミゾウ 女性 30代 2016/07/10 07:33 [通報]

    わんちゃんを飼っている方ならこの皮膚の病気だけはなりたくないと思うのが疥癬ですよね。ヒセンダニに感染することで、わんちゃんは皮膚を異常に痒がり大量のフケが出て毛がごっそりと抜けてしまう恐い皮膚病です。
    疥癬は人へも移るので、知らずに犬と接触してしまうと腕に湿疹が出たりなどします。わんちゃんがいつもより体を気にしたり掻いたりしていたら安易に考えずまず病院で見てもらった方がわんちゃんも飼い主の方も辛い思いをするのが減る可能性もあります。
  • 投稿者

    5: ムネッピ 女性 20代 2016/07/15 07:33 [通報]

    記事を読んだだけで痒くなりました。ジメジメする時期には、衛生管理をしっかりしたいと思います。一度かかると大変なので、愛犬の為に十分に気をつけて乗り越えたいと思います。
  • 投稿者

    6: ストロベリー 女性 20代 2017/05/07 01:26 [通報]

    疥癬が身体に寄生すると、非常に強い痒みが起きます。カサカサしている部分を人が少し触るだけで、犬がそこを搔こうとしきりに後ろ足が動きます。それほど強い痒みが特徴的です。
    犬は疥癬が寄生した部分を掻いたり噛んだりし、そのために皮膚に掻き傷や脱毛が起こります。
    さらにそこに細菌の感染が加わると、皮膚の状態はもっと悪くなってしまいます。

    私は以前動物病院に勤めていましたが、経験上、疥癬は、狭い場所で多頭飼いをしているようなケースで感染することが多いようです。
    あまり飼育管理がよくない犬の繁殖所やブリーダーにいる子犬の親達は感染していることがとても多く、そしてそこで生まれた子犬達にも感染が広がります。
    子犬を買った際、身体に強い痒みがみられたりした場合は動物病院に早めに連れていき一度診てもらいましょう。
  • 投稿者

    7: おん 女性 40代 2017/09/24 02:41 [通報]

    記事を読んでるだけで顔がしかめっ面になってしまいます。
    かゆいのは人間だってがまんできません。それを犬に強いるのはとてもかわいそうです。
    以前知り合いの犬がツメダニをつけてたようで、一家そろって刺されて、家じゅう消毒で大変だったと聞きました。もちろん犬は鬼の形相で暴れ狂っていたそうです。
    この記事にあるヒゼンダニというのは、フロントラインやレボリューションのような滴下タイプの薬剤で予防や駆除はできないのでしょうか。と気になって調べたら効果があるようでひと安心しました。
    愛犬がこんな強いかゆみに襲われたら、駆除に時間がかかったら、と思うと心配で仕方ありません。欠かさず毎月薬剤を滴下して予防をしないと!と改めて強く思いました。
  • 投稿者

    8: 梨花 女性 20代 2017/12/01 11:03 [通報]

    ダニやノミは気をつけているつもりですが、こんな状態にまでなってしまうんですね。なんとなくダニは刺された部分だけ赤くなったり腫れたりするのかなと思っていましたがひどく広がってしまうのは怖いですね。疥癬という名前だけは知っていましたが、身近な病気として覚えておこうと思います。
  • 投稿者

    9: ゴン吉 女性 2017/12/27 16:47 [通報]

    ヒセンダニにもヒバ油が効きます。高い抗菌作用があるため薄めたスプレーを皮膚の痒い部分にスプレーするだけです。皮膚だけではなく被毛にも効果があるのでつやつやに改善されます。
    うちでは愛犬のハウスやベッド、日頃からよくいる場所にもスプレーしています。注意する点はヒバ油を濃くし過ぎないことです。効果があるからと濃くすると逆効果です。
    自然のものなので安心感もあります。ぜひ一度お試しを。
  • 投稿者

    10: キンちゃん 男性 30代 2018/05/29 17:00 [通報]

    約20年前に飼っていたMシュナが疥癬に感染しました。原因はとある温泉地に宿泊した時に利用したペット温泉でした。
    週に2回皮膚病で有名な獣医さんに診てもらい、耳の内側を削って皮膚を採取しての検査、薬浴、飲み薬の繰り返し。
    犬も私もすっかり滅入ってしまいました。
    完治はしましたが、その後皮膚に対して敏感になる私と、病院を嫌う犬。トリマーさんにすら耳を触らせてくれなくなり口輪をさせる日々。
    本当に可哀想な事してしまいました。
    なのできちんとノミダニ予防や、書類を提出しないと入れないドッグランなど、飼い主も気をつけなければと思い知らされる事になりました。
    その犬はもう亡くなってしまいましたが、今の犬にもその時のような思いはさせないように気をつけています。
  • 投稿者

    11: Mimi 女性 2018/09/23 03:36 [通報]

    疥癬(かいせん)とは最初は読めませんでしたが(笑)、結構怖い病気ですね。どう
    なってしまうかやこの病気の症状などを知らなかったので、記事を読んで良かったで
    す。ダニに関しては、本当に怖いですよね。ダニが引き起こす病気や症状に関して、
    犬を飼っている者として必ず頭に入れておかないといけないと思っています。我が家
    もダニが怖いので、いつも綺麗にできるようフローリングに変えてしまいました。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。