PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

6件の書き込み

  • 投稿者

    1: アダム 女性 50代以上 2016/09/13 19:12 [通報]

    凄く参考になりました!まさにうちの子と同じ状況 ビニールシートをトイレの下にひいてみたりトイレを替えたりシートだけにしてみたり でも挫折しまくり
    はずしたオシッコを拭く毎日 部屋がオシッコくさい マナーベルトをしたりもしたけど可哀想だし〜そんな中 今日たまたま立てられるトイレを見つけました!でもはたして これにするだろうか?そんなに大きくないし…しばしそこから動けなくなって…もう少し考えようと帰ってきました そしたらまた別の場所でオシッコしてた!その後にこれを見ました 嬉しくなりました さっそく試してみます!
  • 投稿者

    2: あめたま 女性 20代 2017/10/17 16:00 [通報]

    私はオス犬を2匹飼育した経験があるのですが、トイレトレーニングには本当に苦労し、最終的には「オス犬の習性として部屋を汚すのは仕方ない」とトレーニングを諦めてしまいました。

    そして、部屋の障子や畳は愛犬の尿で汚れてしまい、これ以上部屋を汚されるのを危惧した母によりケージの周りにトイレシートを貼り、愛犬を閉じ込めてしまう事が多くなっていきました。

    もっと早くL字型トイレトレーの存在を知っていれば母と愛犬のストレスを軽減出来たかもしれません。

    オス犬はメス犬と違って片足を上げて排泄をする事は本能なので、飼育するワンちゃんに合うペットアイテムを選別し、上手く使いこなしていく事が重要だと感じられました。
  • 投稿者

    3: JM 女性 30代 2017/10/17 16:09 [通報]

    我が家は先代のシーズーがオスでしたが、最初のトレーニングは座って排泄する様にしていましたが、6ヶ月を過ぎた頃に「そろそろ足を上げて排泄するかな?」と思い、プラスチック製のL字型のトイレトレーを購入しました。しかし、購入してすぐの頃ですが、下がフローリングで滑りやすく、またトイレトレーの重さでガチャンと倒れたので怖くなってしまったのか、お家では亡くなるまでずっと足を上げて排泄しませんでした。座って排泄していましたね。なので、L字型トレーを広げて広々と使ってました。今思えば、なんだか悪いことしちゃったな、と思っています。
    ただお外では他のワンちゃんの排泄物の臭いがするのかちゃっかり足を上げて排泄していましたよ。こればかりは本能なのでしょうか?

    今はメスのシーズーを飼っているので、メッシュの平らなトイレトレーを使っています。いたずら防止やシート交換が少なくて良いのですが、メッシュの上はハケが良くないのか少しオシッコが残るので、それについたオシッコが足が付くのが本当に嫌で避けてトレーから飛び降りていました。なので、今は吸水性の高い厚手のペットシーツにして、メッシュを外して使っています。
    個人的にはラバー製のトイレトレーは気になっていますね。滑らないですし、持ち運びできてお出かけにも使えそうですから。

    基本的にワンちゃんは綺麗好きと言われていますから、トイレグッズにはちょっとお値段が高くてもその子に合うもの・良いものを選んであげた方がよいのでは?と個人的に思っています。
  • 投稿者

    4: バニラ 女性 40代 2017/10/17 16:27 [通報]

     うちはオスのプードルを多頭飼いしているので、トイレとマーキングはつねに悩みの種です。L字型トイレトレーも使ってみましたが、どんなに大きなサイズのものでも、はみ出してしまうんですよね……というより、トイレトレーの「ふち」をターゲット(?)にマーキングしようとするので、大きさ関係なしという感じでした。トレーを置くと、余計汚れてしまうという、悲しい結果に(涙)
     幸い、どの子も同じ場所(壁際のスペース)をトイレと決めているので、最終的には見栄えを無視して、手作りトイレを作るという方法に落ち着きました。
     床にウォッシャブルのトイレ下敷きマット(吸収素材)+トイレシートを敷き、オシッコがかかる壁の部分をダンボール(プラダン)で覆います。そこに、壁ー床とL字になるよう、大きなトイレシートをダンボールにクリップで留める、という簡単なものです。
     うちの子たちはトイレに段差やふちがあると、そこにマーキングしたいという誘惑にかられるようなので、いかにフラットにするかがポイントでした。試していませんが、よくある「囲い型」のトイレだと、悲惨なことになるかなと(囲いに向かって中から外からオシッコをひっかけちゃうと思うので)。
     記事で紹介されていた、シリコン製のトイレトレー、いいですね。四隅に穴が開いているタイプのものもあるようです。それなら、フックで壁に掛けられて便利ですし(ダンボールだと強度に難ありなので)、洗えるのでより衛生的ですね。ぜひ使ってみたいと思います!
  • 投稿者

    5: ちょこくろ 女性 2018/02/19 19:00 [通報]

    懐かしい〜愛犬を迎えた時にどのタイプのどの大きさのトイレトレーにするか悩んだ時を思い出します。
    初めて犬を飼ったので何が良いのか全く分からず!その頃はネットもこんなに普及してなかったので、今ではサッとある程度は調べられるので便利になりましたよね。

    はじめに買ったのはレギュラーサイズのトイレトレーです。メッシュはなしで、トレーにシートを挟んで使っていましたが愛犬が成長しだすと、はみ出すように(>_<)
    レギュラーからワイドサイズのトレーに変えましたが、我が家も男の子のため足をあげるんですね〜ワイドサイズでも数回に一度は端っこにされてしまいはみ出るんです。そして、端っこにされるとシートの下が濡れてしまうこともあり、トイレトレーをマメに洗わなくてはいけなかったんで、それが面倒でした。

    その後我が家でもアイリスオーヤマのLじ型のトイレトレーを買って使っていました♪
    足を上げてしまうわんちゃんには良いと思います。ケージのサイドと下にシートをひいてLじにしてあげるのも良いと思います!友達の家ではこのタイプです。

    メッシュタイプは、シートをくしゃくしゃにしたり、噛んで遊んでしまう子などにもオススメです。
    二匹目に迎えたポメの女の子は、トイレシートを噛んで遊ぶ時がありメッシュタイプのトイレトレーを使っていました。
    デメリットは、うんちの汚れがメッシュにつくので毎回洗うのが面倒、メッシュについたオシッコで足が汚れる所でしょうか。
    今はスーパーワイドサイズのシートを床に敷くだけでトイレトレーは使ってませんが、トイレトレーニングや、わんちゃんによりトレーがあるのは便利だと思います。

    トレーのサイズは小型犬でも、ワイドサイズがオススメです。レギュラーだと少し外してしまうので手間になりますし。

    友達のわんこのおうちでは、倒れにくくしたペットボトルにトイレシートを巻き、それをトイレシートを敷いた真ん中に置いて足を上げて狙えるように工夫していました♪
    電柱にトイレをする感じです。
    あえて足をあげてトイレをさせる事で、トイレの失敗も防げるし、ピンポイントでそこを狙うのではみ出る心配もありません。
    インテリア的にはどうかな?と思いますがお金がほとんどかからないので、良いアイディアだとおもいます。

    折りたためるシリコントレーなども出ているんですね!
    愛犬たちはシートだけでもちゃんとしてくれますが、シリコントレーはひとつあるとお出かけなどで使うのに便利かなぁと思いました。
  • 投稿者

    6: もふころ 女性 2018/09/26 16:49 [通報]

    愛犬も以前は片足を上げてしていたので、折りたたみタイプを使用していました。去勢をしてからは足を上げなくなったので、そのまま平らにして使っています。先を考え平らにもL字型にもできるタイプがおすすめです。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。