キアリ様奇形とは小型犬に多い病気 症状や治療法を解説

キアリ様奇形とは小型犬に多い病気 症状や治療法を解説

治療法がまだまだ解明されていない「キアリ様奇形」。表立った症状が出ない場合も多く、キアリ様奇形が原因で水頭症等の病気が引き起こされる可能性もある病気です。小型犬に多い病気なので皆さんも注意して下さい!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬のキアリ様奇形とは

病気の犬

『キアリ様奇形』とは、人間に見られる先天性奇形によって起こるキアリ奇形のうち、1型に類似した奇形が犬にも認められる事が近年解明されたのですが、その疾患に対する病名です。
別名『後頭骨形不全症候群』とも呼ばれています。

小脳の一部が、頭蓋骨の穴から滑り出してしまうことによって脳幹を圧迫してしまい、脳脊髄液の流れに変化を起こし、それにより脊髄内に異常な液体貯留や様々な臨床症状を起こす怖い疾患です。

特にキャバリアやチワワ等の犬種に多くみられる症状です。
それ以外の小型犬もこの疾患にかかってしまう事もあるので、小型犬を飼われている飼い主さんは覚えておいた方がいい病気です。

このキアリ様奇形は遺伝疾患なので、もしわんこの親や兄弟がこのキアリ様奇形の症状が出てしまった場合は、特に注意が必要です。

キアリ様変形症は若い犬が発症することが多い病気

キアリ様奇形で病気の症状が発症するには、若いわんこさん達が多く、その症状は、「痛み」「片耳や肩のあたりを搔く仕草を異常な程多くする(ファントムスクラッチと言われる症状)」を起こしたりします。

キアリ様奇形を持つわんこさん達の脳室の拡大や脳幹の形状異常に関係してくると考えられる、脳梗塞等も引き起こす可能性がある、とても怖い病気です。
また、急性な脳障害を起こす可能性もあります。

これらの症状を起こしてしまったわんこさん達のうち約75%が症状が悪化してしまう事が分かっています。
このキアリ様奇形は、水頭症の原因の一つとも考えられています。

犬のキアリ様変形の診断方法

レントゲン

診断方法は、病歴と神経学的検査が基本となるそうです。
MRI検査が必要となる場合もありますが、臨床症状を伴わないわんこさんでもキアリ様奇形がMRI上確認される可能性もあるようなので、診断するには注意深く検査する必要があるみたいです。

キアリ様奇形に併発して他の先天性奇形が発見される事もあるみたいなので、わんこさんの症状を見て、場合によっては全体像を把握する為に、CT検査等の検査も必要になってくるそうです。

イギリスのDr. Rusbridgeらのグループはこのキアリ様奇形の研究に非常に力を入れているそうで、その研究により、臨床的に正常なわんこさん達、555頭のうち生後12か月のわんこさんが12%、6歳の成犬で70%以上のわんこさんがMRI検査で脊髄空洞症が確認されたそうです。

この研究結果を見ても分かる様に、年齢と共に増加、進行して行く事が証明されましたが、怖い事に症状が全く出ていないわんこさん達が沢山いる事が分かりました。

犬のキアリ様奇形の治療法

診察を受ける犬

まだまだ、このキアリ様奇形の治療法は研究段階にあるみたいです。

現時点での治療方法は、キアリ様奇形が原因で小脳による脳幹圧迫等が原因で起こる痛みや不快感を内服薬で緩和したり、手術でわんこさんの後頭骨の一部を除去し、再発を防ぐために骨セメントと特殊な金属インプラントを使って少し大きい頭蓋骨を形成し、小脳による脳幹圧迫を軽減する事もあります。

この治療によって約80%のわんこさんの症状が改善される可能性がありますが、約50%の治療を受けたわんこさん達が数年かけて、徐々に再発する可能性がありますので、長期的な闘病になってしまう可能性も想定しなくてはいけません。

キアリ様奇形の治療方法は、まだまだ研究が続けられていますので、今後、キアリ様奇形の治療法が変わる可能性もあります。

キアリ様奇形のわんこさん達

キアリ様奇形になり、水頭症、軽度環軸関節不安定症、尾側後頭骨形成不全症候群等の症状に悩まされているわんこさん達の飼い主さんは、わんこさん達と共に病気と闘っています。

まだ知名度の低い病気なだけに、飼い主さん達は自身のブログやYou tube等にわんこさん達の症状を投稿して、病気の苦しみや症状を伝えています。

少しでもわんこさんの行動がおかしいと思った場合は、病院に連れて行き検査をした方がいいかもしれません。
表立った症状が出ない事もある病気だけに、本当に怖いですよね。

You tubeで水頭症とキアリ様奇形に苦しむわんこさんの姿を投稿した動画がありましたので、皆さんの参考になればと思いご紹介させて頂きます。
このわんこさんは、苦しそうに泣きながら、歩き方がおかしいのが分かります。
この動画の他にも、キアリ様奇形の症状を投稿した動画がアップされていますので、気になる方は調べてみて下さい。
 ↓↓↓↓↓

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 リベラ

    本当にワンコにも色んな病気があるんですね。
    しかも、遺伝性となるとどうしようもないです。
    大きくなるまで分からない病気となると本当に怖いですよね。
    確かに犬種によって先天性のものや遺伝性の疾患があり、なかなか治らない病気がありますが、少しでもそういう病気について飼い主として知っておくことも大切なことだと思っています。そしてもっともっとそういう病気に対しても、人間と同様に治療法が確立出来る世の中になって欲しいなと思います。
    この病気のようにある程度成長しないと分からないことや、なかなかワンコをMRIで検査するようなことはないので、日々の愛犬の状態や少しでもおかしな行動がみられたり異変があった場合は早急に病院につれて行き検査することが大切ですね。
  • 投稿者

    20代 女性 みるくぱん

    難しい名前の病気ですね。そして遺伝疾患なんですね。脳障害は目に見えない部分なので分かりづらいですよね。
    脳障害は徐々に悪化しやすいですから、発症してしまうと少しづつ悪かなる事が多いんですね。
    チワワなどは水頭症になりやすい犬種ですよね、知人のわんこはダックスですが遺伝疾患からの水頭症があるそうで、シニア手前で症状が現れたそうです。
    中々症状が出ないうちにMRI検査をすることってないと思いますので、症状が出ないだけのわんちゃんは多いんだろうなぁと思いました。
    今はまだ治療法としては研究段階な部分も多いそうで、その時愛犬が出来る治療や効果があれば手術なども考えてみるといいんでしょうか。手術にはリスクがありますし、内服薬には限界もありますよね。改善しても治るわけではないので、再発の可能性もあり、、症状が出ないように出ないようにするしかないのかもでふね。長期治療は覚悟しなくてはなりませんから飼い主さんも愛犬と共に戦ったいかなければなりません。
    長期治療は心が折れそうになることもあります。費用もかかってきますよね。
    信頼出来る獣医さんを見つけ相談しやすいと少し気持ちは楽になりますし、無理は禁物です。
    動画を見ると切なくなりました・・有効な治療法が見つかるといいのになぁ。
    我が家にも髄膜腫という脳の病気の愛犬がおります。なので長期治療の辛さは理解しているつもりです。
    普段と違うなぁと異変を感じたら診察を受けてあげると良いと思います。早めに気付くことで出来る治療もありますから。
  • 投稿者

    20代 女性 ゆず

    始めて聞いた病名です。小脳の一部が、頭蓋骨の穴から滑り出してしまうことなんてあるんですね。人間も発症するなんてちょっと驚きです。
    症状も分かりにくい感じなので飼い主さんも気づきにくいかもしれないですね。アップされていたYouTube の動画のキャバリアちゃんのように少しでもおかしいなと感じる行動をとったらすぐ病院に連れて行きたいですね。でも、なんにせよ一番はやっぱり定期検診にちゃんと欠かさず行くことだと思います。遺伝的な病気だとあったので飼い主さんの努力だけでは防ぎようがないですもんね。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい