ペットホテルの選び方
基本的にペットホテルはあまり利用しませんが、どうしても必要になってくることもあります。
  そういった場合私はまず、お世話になっている動物病院のペット預かり制度を利用します。
かかりつけの病院にお願いする
 毎年の狂犬病予防の注射やフィラリア検査・ワクチン接種などをはじめ、少し体調が悪い時などに度々お世話になっている動物病院があるのですが、
  かかりつけという事もあって動物病院側もそのペットの性格や特徴などをある程度は把握してくれていますし、
  こちら側(飼い主)が伝えたいことなどもスムーズにくみ取ってくれます。
  また、初めての場所ではないですのでわんちゃんも安心する部分はあるのではないでしょうか。
病院嫌いの子は注意
ただし、病院を怖いところと思い込んでいるわんちゃんにとっては少し厳しいかもしれません。
  しかし、獣医さんは動物のプロですのでそういったストレスでの変化もすぐにくみ取ってくれます。
  飼い主としては非常に安心して預けることができます。
かかりつけの動物病院を見つける時はぜひその病院に預かり制度があるかも調べることをお勧めします。
  
専門家のクチコミを聞いてみる
 次に、また動物病院つながりですが獣医さんに評判のペットホテルを知っているか聞くのも一つの手だと思います。
  種類は違えど同じ動物関連の仕事ですので、他の患者さんからそういった話や噂を聞くことだってあると思います。
  十分参考になると思います。
からなずその目で確かめよう
そして一番重要なのは預ける前に自分の足でペットホテルをちゃんと見に行くことです。
  インターネットなどで簡単に予約を出来るところもありますが、ホームページの写真などは良く見えるものだけしか載せてない場合もありますので、可能ならちゃんと訪問してわんちゃんが寝泊まりする場所をしっかり見せてもらう方がいいでしょう。
  あと重要なのはその施設の「におい」です。においがきつい所はやはり衛生環境がよろしくなかったりしますので、病気の感染などが心配されます。そういった所は避けましょう。
まとめ
良いペットホテルが見つかったとしてもやはり飼い主と離れてしらない場所にいることはわんちゃんにとってはかなりのストレスです。
  そのストレスを少しでも緩和してあげるために、わんちゃんや飼い主の匂いがついたもの(例えばいつも使ってる毛布)やお気に入りのおもちゃ、いつも食べているえさやおやつなどを用意してあげてください。
  



				
					
		
				
				