初めて、ドッグランデビューを果たす時、期待と不安でドキドキしますよね。
リードに繋がれていない犬達が、仲良く追いかけっこをしたり、自由に走り回る姿を想像するとワクワクします。
是非、自分の家のワンコも、そんな風に遊ばせてあげたい、と思ってドッグランにやって来る飼い主さんもいらっしゃると思います。
でも、きちんとルールを守って自分のワンコの安全を確保してあげて下さいね。
ドッグラン利用時に気を付けたい4つのポイント
ドッグランには、大きさも性格も違う様々な犬がやって来ると考えましょう。
まず、そのドッグランが、安全な場所なのかどうかを、飼い主が見極めましょう。
①始めのうちは、管理人がいて目を配っているドッグランを使う様にする。
無料のドッグランや、責任者が常駐していないドッグランはルールが守られていなかったりする場合が見受けられます。
ドッグランに慣れないうちは、避けた方が無難です。
②ドッグランが安全な状態かどうか、確認してから入場する。
ドッグランのフェンスの外から、現在どんな犬達が遊んでいるかを見ます。
それらの犬の飼い主が、きちんと犬を見ているか、コントロール出来ているかは、大事なポイントです。
犬が離れたまま飼い主らしき人が近くに見当たらなかったり、スマホやお喋りに夢中になっているような飼い主だと、犬同士のトラブルが起きた時に気づきません。
③入場する時に一声かける
「今から入場しますが、いいですか?」と中の飼い主達に声をかけておくと良いです。
先に遊んでいた犬達は、たいてい新しい犬の登場に興奮しますので、どっと押し寄せて来る可能性があるからです。
新しい入場者に対して興奮しやすい犬の飼い主は、犬同士の相性が良いか悪いかを判断出来るまで自分の犬をリードに繋いだりする判断のきっかけになると思います。
④犬の大きさ別に分かれたドッグランを使用するようにする
我が家は、大中小様々な大きさの犬を多頭飼いしていますので、小型犬も大型犬も異なる大きさの犬に慣れており、怪我のないようお互い遊ぶ事が出来ます。
しかし、大抵の場合、身体の大きさの違いに慣れていない犬の方が多いですから、全犬種用のドッグランよりは、大きさ別に分かれたところを使われた方が良いと思います。
以上、ドッグランを楽しむための4つのポイントでした!