犬を飼っている人は長期旅行に行ける?
長期旅行に行くとき、犬をどうするか決める
先に結論から言いますと、犬を飼っていても長期の旅行に行く事ができます。では、長期旅行に行くにはどうするか。犬と一緒に旅行に行くか、犬を預けて旅行に行くか。大きく分けて2つあります。犬と一緒に旅行に行く場合にするべき事や犬を預ける場合にするべき事。さらに、それぞれのデメリットをお伝えしていきます。
犬と一緒に長期旅行に行く場合にする事
ペットOKなホテルを探す
愛犬と旅行に行くならペットが一緒に泊まれる場所を見つけなければいけません。現在ペットを連れて旅行に行く人が増えていますので、昔と比べるとペットも泊まれるホテルが結構増えました。ですので割と条件に合ったホテルを見つけやすいと思います。
また、キャンプをするのでしたら基本的にペットと一緒に楽しめますので、もし、ホテル選びに困った場合は、選択肢として知っておいて損はないと思います。
犬が過ごしやすい場所をみつける
旅行先に来たのはいいけど、犬と一緒に楽しめる場所が少なかった。そんな事になってしまうと残念な気持ちになってしまいますよね?ですので、愛犬と旅行に行く時は、犬を連れて行っても大丈夫な場所や店をあらかじめ探しておきましょう。
犬と一緒に旅行に行くときのデメリット
犬と共に旅行に行けると凄く楽しい思い出を作れると思います。ただ、デメリットもいくつかあるようです。
- 行ける場所がある程度制限される
- 移動手段が制限される
- ペットが泊まれる場所でしか泊まれない
- 乗り物酔いする犬にとってはツライ
- 飛行機に乗る場合、手続きが大変
愛犬と一緒に楽しめる事を考えれば、ホテルや旅行先が制限される事はそれほど問題にならないのでは?と思います。
ペットが泊まれる場所でしか泊まれない
宿泊先は、愛犬と一緒に泊まれる場所から選ぶことになりますので、泊まれるホテルの種類が少なくなります。
行ける場所がある程度制限される
犬を連れて入る事ができない場所も少なからずあります。例えば、テーマパーク等の人が楽しむための場所は、基本的にペットを連れて入れない所が多いですよね。ですので、旅行先はペットOKの場所が多い所を選ぶ必要があります。
移動手段が制限される
国内の旅行に行く場合、愛犬が小型犬でしたらあまり制限されることはありませんが中型犬、大型犬となると、移動手段は車を利用する人が多いかと思います。もし、その他の移動手段を使うとなっても、移動中は愛犬を狭いキャリーケース等に長時間入れる事になるので、愛犬に負担をかけてしまう事になります。
乗り物酔いする犬にとってはツライ
愛犬が乗り物酔いをしやすい場合、旅先に着くまでとてもツライ思いをする事になります。対策として、酔い止めの薬を飲ませると症状を和らげる事ができるかもしれません。
飛行機に乗る場合、手続きが大変
飛行機を利用して旅行に行く時は、狂犬病予防やワクチンをしているか等の確認をしたり、他にも色々な手続きをしないといけないのでとても大変です。また、シーズーやブルドッグ等の短頭犬種は夏季の間、飛行機に乗せる事ができないみたいですね。また犬自身にも負担がかかってしまいますので、過酷な道のりとなってしまう事が多いです。
犬を預ける場合にする事とデメリット
預ける場所を探す
もし、犬を預けて長期旅行に行くとなると、ペットホテル等の犬を預かってくれる場所を探さなければいけません。ペットホテルを利用する時は、それぞれに違いや特徴がありますので、よく調べて納得のいくものを探しましょう。
また、ペットホテル以外だと知り合いに預けるという方法があります。普段から愛犬が懐いている人に預ける事ができれば、飼い主も愛犬も安心する事ができると思いますよ。
犬を預ける事によるデメリット
長期旅行によって、飼い主と離れ離れになった犬は、少なからずストレスを抱える事が多いです。飼い主がいない不安と、慣れない環境にいる事が主な原因となります。
ペットホテルに預けた場合、特にストレスが溜まってしまう傾向にあります。中には、ストレスや不安から体調を崩したり、病気になってしまう犬もいるようです。また、ペットホテルを利用する事で起きてしまうトラブルも少なからずあるみたいですので、愛犬を預ける際はきちんと調べてから預ける様にしましょう。
まとめ
犬を飼っていても長期旅行に行く方法は探せばいくらでもあります。ただ、デメリットも少なからずありますので、いかにデメリットの対策をとれるかが重要となる事でしょう。できれば、愛犬と一緒に旅行に行って思い出を沢山作りたいですね。
ユーザーのコメント
50代以上 女性 匿名
キャンピングカーなので行ける場所など制限されますが、旅先を気にしなければ県外の海や山と自然に囲まれた場所で愛犬達と過ごす事ができると_。
まっ、未だキャンピングカーを持ってないのですが、いつかは‥‥夢見てます(笑)
50代以上 女性 nana mama