犬のハウスは室内でも必要?
結論から述べると、室内飼いをしていても犬にはハウスは必要です。理由は3つあります。まず1つめは、ハウスが犬にとって室内でも安心できる場所になるからです。犬がハウスを自分の縄張りとして認識し安心できる場所となれば、例えば外出するときも上手にお留守番をできるようになります。
2つめは、犬があちらこちらでトイレをしないようなしつけをするために役立つからです。ハウスの中にトイレを作っておき、その中でトイレをするようにしつけておけば、それ以外の家の中で粗相をすることがなくなります。
3つめは、地震など犬が危険を感じるような緊急事態が起きた時にも安全確認をしやすいという利点があるからです。犬がハウスを安心できる場所と認識していれば、緊急時にもハウスに戻るようになりますので、安全確認がしやすいです。
犬のハウスの選び方
犬のハウスには様々な種類があるので、どれを選ぶべきか迷いますよね。以下では形状やデザイン、素材による特徴の違いをそれぞれ解説していきますので、用途に合わせて是非ハウス選びの参考になさって下さい。
ケージ・サークル・クレートなど、ハウスの形状で選ぶ
ハウスの形状には、ケージ・サークル・クレートという3種類があります。ケージは底面、側面、天井の全方位が囲まれているので、犬が慣れればその中で安心して過ごすことができます。また、飛び出してくることがないのでお留守番をさせるのに最適です。
サークルは側面が囲まれているもので、長方形や丸い形などいろいろな形がありますが、天井がないので飛び出してきてしまう可能性があります。クレートは、ケージのように全方位囲まれていますが、持ち運びできるハウスで、外出時や災害時に役立ちます。このようにそれぞれ様々な特徴があるので、用途に合わせて使い分けましょう。
インテリアに馴染むおしゃれなデザインのハウスを選ぶ
素材としては主に木製、金属製、プラスチック製のものがあります。家の中に設置するものなので、インテリアと馴染むようなデザイン性も重視したいですよね。デザイン性を重視するなら、木製のハウスは温かみのあるおしゃれなものが多いのでおすすめです。木製のハウスを選ぶ際の注意点として、犬が木を噛んで飲み込んでしまう可能性があるという点です。
従って、木製は普段から噛み癖に問題のない犬に適しています。金属製やプラスチック製のハウスでおしゃれなものを選びたい場合は、おしゃれな色に塗装されているハウスもあるので調べてみて下さい。
お手入れのしやすさや耐久性で選ぶ
耐久性を重視するなら、1番頑丈な金属製のハウスがおすすめです。従って、噛み癖がある犬や大型犬には金属製が適しています。金属製を選ぶ際の注意点としては、時間が経つにつれて錆びたり塗装が剥がれてしまう可能性があるので、それも考慮に入れるようにして下さい。
お掃除やお手入れする際には、プラスチック製のものが木製や金属製よりも気軽に洗うことができるので使い勝手がいいです。木製は洗うと木が悪くなってしまう可能性があり、金属製のものは他の素材と比べると重いため洗うのが大変になります。以上のように、素材によって長所と短所の違いがあるのでそれぞれのバランスを考えて気に入ったハウスを選んで下さい。
犬のハウスの理想の置き場所とは?
どのハウスが良いか選んだところで、次は家の中でどこに置けば良いでしょうか?以下では、犬の習性や性格によって適した置き場所をご紹介していきます。
家族の姿が見えたり声が聞こえる場所が理想
犬は家族が団欒している声を聞いたり姿が見える場所にいると安心することができるので、リビングの一角にハウスを設置するのが理想です。この際気をつけるべきなのは、人が行き来することが多いような動線上では犬が落ち着くことができないのでドア付近などは避けるようにしましょう。
また、人が食事をする場所にあまり近すぎると、拾い食いをしてしまったり人の食べ物に興味を持ってしまうのでテーブルやキッチンには近づけすぎない方が良いです。
気温の変化が激しい窓の近くや玄関はNG!
冷房や暖房が効いている室内とはいっても、窓や玄関など気温差が激しくなる傾向のある場所はやめておきましょう。特に、犬は寒さよりも暑さに弱いと言われる動物なので、夏に暑くなる場所は避けましょう。また、冷房や暖房が直接当たるような場所にハウスを置いてしまうと、下痢など体調を壊してしまう可能性もあるのでおすすめできません。寒すぎず暑すぎないように、ハウスに温度計や湿度計を設置しておくのも良いアイディアです。
犬のハウスおすすめ10選!
形状や素材による違いや、適切な設置場所についてお分かりいただけたかと思います。では最後に、おすすめのハウスを形状ごとに口コミ評価が高いものから10個比較していくので、ハウスを選ぶ際の参考になさって下さい。
Petioトイレのしつけが出来るドッグルームサークル
- トイレを覚えさせるのに便利
- 掃除がしやすい
トイレと居住スペースが分けられているサークルタイプのハウスです。分けられていることで犬がトイレの場所を覚えやすい構造となっています。衛生的に居住することができ、トイレのお掃除をする際も使い勝手がいいですね。お好みで仕切り部分は取り外し可能で、大きさも3種類選ぶことができます。
アイリスオーヤマ ワイヤーサークル
- 倒れにくい重さなので犬がジャンプしても安心
- 好みで自由にレイアウトできる
8方向の溝にパネルを差し込むことで、正方形や長方形、六角形など自由にレイアウトできるタイプのサークルです。また、7kgという重さなので、小型犬がジャンプしても倒れない安心感があります。高さとしても、人がまたぐことが出来るので広げて使っても使い勝手がいいです。
リッチェル キャンピングキャリー ファインダブルドア
- 安全性と機能性を兼ね揃えている
- 別売りのシートベルトも付けることが出来る
天井部分に持ち手が付いており持ち運び出来る、ハードタイプのクレートです。持ち手部分は丸く設計されており長時間持っていても手が痛くなりにくいように出来ています。開閉部分は左右どちらからも開けることが出来るので便利です。内部には余分な金具などが付いていないため、安全に移動することができます。
Amazonベーシック ペット用 ソフトキャリーバッグ
- ハードタイプと比べると軽量なので運びやすい
- 全体的に柔らかい質感で犬の居心地が良い
こちらはソフトタイプのクレートです。入り口部分や底面がしっかりとしているので、横転しづらい割に、中身は柔らかい素材で出来ているので犬は居心地が良さそうですね。ハードタイプと比べると重さも軽量なので人にとっても負担が少ないです。ソフトタイプは型崩れしやすいというデメリットもあるので、耐久性は気をつけておきましょう。
ファープラスト アトラス100大型犬用
- 他のクレートに比べて入り口部分が大きい
- 車のトランクに収まる
多くのクレートは入り口部分が狭いのですが、このクレートは入り口部分が大きいので大型犬が入りやすい構造をしています。入り口部分が工夫してある分、中型犬のサイズまでなら車のトランクや荷台に乗せることができるので、レジャーに行きたい時なども使うことができます。
アイリスオーヤマ プラケージ
- プラスチック製で洗っても錆びにくい
- キャスター付きなので移動できる
プラスチック製のケージです。金属製よりも軽量で錆びず、木製のように木が悪くなる事もないので、丸ごと洗う事が出来るので衛生的に使用できます。また、キャスターが付いているので簡単に移動でき、ケージの下の埃などを掃除したい時に便利です。
アイリスオーヤマ インテリアウッディサークル
- おしゃれでインテリアに馴染む
- ケージの上に物を置くことができる
- 背面にパネルがある
天井と底面部分が木目調のデザインのケージです。温かみのあるデザインなのでインテリアにとてもよく馴染みます。ケージの上の部分が耐重量5kgなので、おもちゃや道具などちょっとした物を置くことができるので便利ですね。背面部分を壁に向けられるので、壁につけてしまっても引っ掻き傷や尿が跳ねて壁が汚れる心配がありません。
アイリスオーヤマ リラックスケージ
- カバーで覆えるので犬が安心して過ごせる
- 取り外し可能なカバーで衛生的
全方位カバーで覆うことができるケージなので、来客時や興奮するようなことがあるときも犬が安心して過ごすことができます。このカバーは取り外し可能なので、汚れても洗濯できて衛生的です。また、天井部分から取り外すことができるので、犬を出したい時や掃除したい時も使い勝手が良いです。
プチリュバン スリードア折りたたみ式ペットゲージ
- 持ち手がついているのでケージごと持ち運ぶことが可能
- 折りたたみ可能なので収納に便利
ケージには珍しく持ち手がついているタイプです。また、折りたたみ可能なので引っ越しや災害時にも便利ですね。また、大きさも7種類ほどあるので犬に合ったサイズを選ぶことができます。
IDOG&ICAT テントベッド アイドッグ
- 柔らかい質感で包まれることで安心感を得られる
- 様々な色から選ぶことができる
テントのような形をしたベッド型のハウスもあります。程よい狭さを提供できるので、狭い場所が好きな犬に適しています。柔らかい素材でできているので、寒い日や冬場にはもってこいですね。
▼「犬小屋・ハウス」の基本を知りたい方はこちら
まとめ
この記事では、
- ハウスの必要性
- 特徴と選び方
- 適した置き場所
- おすすめのハウス10選
について解説してきました。
室内飼いであっても、トイレのしつけやお留守番、外出や災害時など様々な目的でハウスは必要となります。素材としては頑丈な金属製、おしゃれな木製、洗いやすいプラスチック製などがあり、形状としてはケージ・サークル・クレートなどがあります。
それぞれ特徴が異なるので、用途に合わせて選んでください。設置場所としては、人の動きが激しい動線上や、気温差が激しい場所、エアコンが直接当たる場所も避けましょう。最後に、口コミ評価が高いものから形状別に選んだ10選を参考に、それぞれの犬やご家庭に合わせてハウスをお選びください。