犬用ケーキの作り方♪低コスト・短時間・簡単の手作りおやつ

犬用ケーキの作り方♪低コスト・短時間・簡単の手作りおやつ

犬用ケーキのレシピの材料はたったの2つ!料理が苦手でも大丈夫!毎日作っても負担にならない、低コスト・短時間・簡単の3拍子揃ったおやつをご紹介します!

お気に入り登録

四季(春夏秋冬)ごとにぶどう、いちご、りんごなどのフルーツを使ったレシピもご案内しております。

ペットの毎日の食事にはペットフードを食べさせているというご家庭も多いのではありませんか?
しかし、誕生日など特別な機会にはいつもの食事ではなく誕生日ケーキなどを用意したいですよね。

今回ご紹介するのはバースデーケーキ用意を検討しているご家庭向けの手作りケーキレシピです。

限られた時間の中でも簡単に作れる方法です。
強力粉、薄力粉、小麦粉、さつまいも、牛乳等、ペットが食べられるか心配な食材は一切使っていません。

基本の食材は、日本のメーカ-の食品だけで簡単にできます。
ご家庭にあるオーブンレンジで、ペット用のケーキ作りにも活用する方法をぜひ知っていただきたいです。

[写真1:ケーキアップ]

愛犬用ケーキレシピ!料理音痴でもOK

この記事を書いている筆者は「超」がつく料理音痴なのです。

自分の食べるものぐらいなら何とかしますが、スイーツ?ケーキ?そんなの無理無理無理無理!ってレベルなのですが、愛犬のお誕生日とかお迎え記念日とかに素敵なケーキを用意してお祝いしている飼い主さんを見ると、ケーキっぽいものを贈呈してみたいなあと思ったりするもので・・・

愛犬にはアレルギーがあるので、市販の犬用ケーキがほぼNGだし、ネットで公開されている犬用のケーキのレシピなんて敷居が高過ぎて、無理無理無理無理!

・・・というわけで。

とにかく簡単で、我が家の愛犬の体質に合うレシピを考えたら、ビックリする程簡単にできちゃいましたので、こちらでご紹介させて頂きます。

この「基本のケーキ」が焼けたら、果物を添えたりしてデコレーションしてもいいし、お肉やお魚や野菜を添えたら、ご馳走プレートにもアレンジできますよ♪

使った材料は2つだけ!

このケーキの材料は、オートミールとプレーンヨーグルト、たったこれだけです。

(正確にはぬるま湯適宜とアルミホイルケースに塗る油類がごくごく少量必要です)なので、思い立った時にすぐに作れますし、低カロリーの上、犬のお腹によい食材を使っているので、普段食べるケーキとしても、ご飯やパンの代わりにもオススメですよ!

オートミールとは?

オートミールとは、オーツ麦(カラス麦やエン麦と呼ばれることもあります)を食べやすく調理しやすいように加工したシリアル食品です。

オートミールは精白米の約20倍、玄米の約3.5倍もの食物繊維を含んでおり、その食物繊維は水溶性と不溶性の両方を含みます。

また、カルシウムや鉄分といったミネラル、ビタミンB1や、抗酸化作用のあるビタミンEなどのビタミンも豊富に含む優秀食材です。

人間の健康維持やダイエット用の食材、穀物アレルギーで食物繊維が不足しがちの犬、便秘気味等、お通じが不安定な犬にも、最近人気の食材のひとつです。

今回は、愛犬のために常備している、日食プレミアム「ピュアオートミール」を使用しました。

オートミール商品日食プレミアムピュアオートミール300g

「ピュアオートミール」は、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィンランドなどの遺伝子組み換えではないオーツ麦(えん麦)だけを原料に日本国内で最終加工した完全無添加の商品です。

離乳食に安心して使える(放射性物質の新基準値を満たした商品)乳児用規格適用食品に該当します。

海外の本格的なオートミールファンには物足りないようですが、細かく砕いた加工がされており、柔らかくしやすい点、匂いがキツくない点は、オートミールに馴染みの薄い日本人向けと言えるでしょう。

また、味付けがされていないので、自分で好みの味(甘くもしょっぱくもできる)に整えられる点でも、扱いやすい商品です。

プレーンヨーグルト

ここでは、プレーンヨーグルトは、人犬共用で常備しているもので、今日は雪印×メグミルクの「ナチュレ恵」を使用しましたが、別ブランドの商品(ec明治ブルガリアヨーグルト等)でも全く問題ありませんが、加糖タイプのヨーグルトは用いないで下さい。

ヨーグルトに含まれる腸内環境を整える乳酸菌は加熱により死滅してしまう可能性が高いのですが、熱で死んだ乳酸菌を摂取しても身体に悪いどころか、腸内の善玉菌は増やせずとも、悪玉菌を体の外へ排出する働きがあることがわかっています。

このケーキについては、オートミールだけでも焼けてしまうのですが、香りづけ(甘い香り)をしたかったこと、ケーキを白っぽく仕上げたかったこと、そして、いつもと違うオヤツを食べる愛犬のお腹の調子を考慮して、プレーンヨーグルトを加えました。

犬用ケーキのレシピ


出来上がり量の目安:6号サイズのアルミホイルケース2つ分

材料

  • 「ピュアオートミール」:カレースプーンに軽く2杯ぐらい
  • プレーンヨーグルト:カレースプーンに軽く2杯ぐらい
  • ぬるま湯適量

※オートミールは「ピュアオートミール」以外でも作れますが、味のついていないものをお選び下さい。
また、粒が大きいものについては、作り方(4)の行程で、電子レンジで1分程度加熱して、柔らかくしてお使い下さい。

その他に必要なもの


  • アルミホイルケースからケーキをスムーズに取り出すためと焦げ付き防止のためにアルミホイルケースに塗ります。オリーブオイル等お好みのものをごくごく少量ご用意下さい。ここではバターを使いました。
  • アルミホイルケース:6号サイズ×2
  • トースター

作り方

[写真3:オートミール]

  1. 器にオートミールを入れます
    今回はアルミホイルカップのサイズに合わせて、カレースプーンに軽く2杯ぐらいとしていますが、適当で大丈夫です。

    オートミールとヨーグルト

  2. (1)の器にプレーンヨーグルトを入れます
    プレーンヨーグルトは水切りをせず、水っぽい部分(乳清とかホエーとか言われるもの)も積極的に使って下さい。目安としてオートミールと同じぐらいの量です。オートミールがすぐに水分を吸ってしまいますが問題ありません。

    オートミールとヨーグルト混ぜているところ

  3. オートミールとプレーンヨーグルトを、全体を馴染ませるようによくかき混ぜます
    粉っぽいといいますが、オートミールの粒々感が多いに残りますが、ヨーグルトを加え過ぎると愛犬のお腹が緩くなる原因になりますので、ここはぐっと我慢して下さい。

    オートミールとヨーグルトとお湯を混ぜた後

  4. (3)の器にぬるま湯を少しづつ加え更に混ぜ合わせます
    目安としては、硬過ぎず、緩すぎず。白っぽくて、多少ねっとりぐらいの質感を目指します。ぬるま湯を加え過ぎた場合は、オートミールを少し足して調整して下さい。混ぜ合わせた後は10分程置いてオートミールにしっかり水分を含ませます。

    ホイルケールに入れたところ

  5. 内側に薄く油を塗ったアルミホイルケースに、生地をスプーンで入れます。
    このときに高さを出す(こんもりと盛る)よりも、ケースを少し平たく広げ、浅めに盛った方が火が通りやすい上にケーキの土台としても仕上がりやすくなります。
  6. オーブントースターで焼きます
    今回使用したのは1000Wのものです。焼き始めて5分も経たないうちにヨーグルトの甘酸っぱい香りが漂ってきます。7~10分ぐらいを目安にオーブントースターを覗いてみて下さい。

    おねだり犬

    いい匂いですね(何かくれるんですか?)と愛犬が側に寄ってくると思いますがそこは適当にあしらって(笑)
  7. 表面がうっすらきつね色になっている、つまようじを突き刺して生っぽい生地がついてこなければ完成の目安です!

完成!!


[写真9:完成ケーキ2点]

左の写真はアルミホイルケースから取り出しただけのもの。右の写真はアルミホイルケースから取り出してひっくり返したものです。

底の方が焦げ目がつくのが早いようなのでお気をつけ下さい。

食べてみました!

愛犬の反応

普段から知っているオートミールとヨーグルトの匂いですから、違和感ないどころかもっと食う!と大アピールの食いつきっぷりでした。

犬用ケーキを食べる犬

筆者の感想

オートミールはあまり得意ではないのですが、ヨーグルトの香りに助けられ、甘味も塩味もないのに1枚をペロリと食べれてしまいました。

コーンフレークやグラノーラに通じる”穀物感”があり、スポンジケーキのふわふわ感はありませんがクッキーとも違うしっとりした食感です。

生焼けっぽさやドロドロ感はありません。

甘党の方ならジャムや果物と一緒に、辛党の筆者の場合は、ベーコンアスパラとかベーコンエッグ、コンビーフとタマネギのソテーといった料理とスープを添えて食べたら素敵な朝食になるような予感がしました。

給餌量

6kgのウエスティ(ウエストハイランドホワイトテリア)にオヤツとしてあげられるのは1枚の半分かな?というのが筆者の見解ですが、食餌として肉や野菜と一緒に与えるのなら1枚が適量だと感じました。個体差もありますので、普段の食生活や体調を見て検討してあげて下さい。

最後に

愛犬にもオススメの食材のオートミールですが、犬だけでは消費しきれません。
お菓子の素材に、ハンバーグのかさ増しに、手作りグラノーラや朝粥風などさまざまなレシピがインターネットで紹介されています。
飼い主さんも愛犬と一緒に、美味しく食べて健康に過ごしてまいりましょう。
一般のご家庭の近所にあるスーパーなどで手に入る食材を、上手に活用するだけでペット用のメニューは他にも数多くあります。

ペットに愛情を少しでも届けたいと思ったら、やっぱり飼い主さんが作ってくれた料理はおすすめです。
人間と同じように、ペットも大切にされていると感じてくれる一品としてお試しください。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 つよぽん

    人間が美味しそうにケーキやデザートを食べていると、わんちゃんも一緒に食べたがりますよね。ふと気が付くとじーっとこっちを見ていたり(笑)。
    この記事のように、一緒に食べられるケーキをあげるととっても喜んでくれるので作る方も楽しいし、食べている様子を見ているのも幸せな気持ちになります。

    我が家でも最近は市販のケーキを買わなくなりました。わんちゃんと一緒に食べられるケーキやデザートを作って、人間だけははちみつなどをかけて甘くして食べています。
    自分も同じものを食べているのが分かるのか、満足そうなお顔をして・・。原材料が分かっているので身体にもいいし、レシピを考えるのもとっても楽しいです!
  • 投稿者

    30代 女性 のんきママ

    わたしは、いつもお誕生日やお祝いの日にはわんちゃん用のケーキをお店で買ってきて与えていました。お店のはもちろんわんちゃん用に作られているから安全ですし、なによりかわいいですよね!ですがこの記事を読んで手作りで大切なわんちゃんにケーキを作ってあげることもとても素晴らしいと思いました。作り方も思ってたより簡単だったので今度試してみようと思いました。
  • 投稿者

    40代 女性 マミー

    犬のお菓子は作った事はないですが、材料2つで作れるなんて驚きです!材料も人間が食べれる物で愛犬に食べさせても安心ですし、お菓子作りが苦手な私でも、このレシピなら簡単に作れそうなので、ぜひチャレンジしてみたいです!
  • 投稿者

    20代 女性 ゆ~あ

    ワンちゃんが生まれた日、お家にお迎えした日などでワンちゃんのお誕生日を祝う家庭は多いのではないでしょうか。そんな素敵な1日を彩る愛情たっぷりの犬用ケーキを手作りしてみませんか?お店で売っているのは皆さん見たことあると思いますが手作りもできるんです!
  • 投稿者

    20代 女性 央杏

    手作りのケーキは、飼い主様の愛情を感じます。日々忙しい中犬のお世話は本当に大変です。その中でも、愛犬に喜んでほいいと言う気持ちから手作りのケーキでおもてなしをして、愛犬はとても幸せものだと思います。
  • 投稿者

    女性 nanako

    わ~!とっても可愛くて幸せそうな写真ですね。我が家も愛犬のキャバリアがいますが、うちの夫婦には子どもがいないもので、愛犬を子どものように可愛がってしまっています。私は趣味がお料理ということもあるので、愛犬のご飯はほとんど手作りしています。もちろん、市販のドッグフードも上手く取り入れていますが、手作りしてあげると素材や調味料などもクリアになるので、結果、安心して愛犬に食べさせることができますね。同じく犬を飼っているお友達とも手作りフードのレシピを交換したりして楽しんでいます。おやつも手作りしていますが、ケーキを作るのはとても楽しいですよ!この記事のレシピも、とても参考になりました。オートミールは人間にも犬にも良いですよね。さすがに人間の食べるケーキは犬にはあげられないので、このように手作りしてあげると喜ぶと思います。
  • 投稿者

    40代 女性 SUSU

    オートミールとヨーグルトでケーキが出来るの?と驚きながら楽しく拝見させて頂きました。
    我が家では夕飯は手作りご飯を与えており、オートミールも常備してあります。
    オートミールは食物繊維が豊富でお米や玄米よりも糖質が低く、ワンコの身体にも良い食材なのですが愛犬はあまり好きではないようで、余ってしまっています。このレシピであれば食べてくれるかもしれません。次回、ぜひつくってみようと思います。

    我が家ではお正月と愛犬の誕生日にはお肉のケーキを作ることにしています。お正月は家族みんながいつもと違う食事になりますし、実家に遊びに行ったり来客が来たりとお正月はワンコも特別な日として、お誕生日は文字通り、ワンコが主役の日のため、1年のうち2回はお肉のケーキを作っています。
    お肉のケーキといっても作り方はとても簡単です。挽き肉(ダイエット中であれば鶏ムネ肉がおすすめ)にパプリカやブロッコリー、人参、かぼちゃといった少しカラフルな色の野菜を細かく刻んで挽き肉と一緒にボールに入れます。ダイエット不要のワンコであれば、鶏のモモ肉や牛、豚の挽き肉でも美味しく出来ます。
    そこにおからや米粉、はとむぎ粉などつなぎになる粉物、溶き卵を少々、オリーブオイルを数滴垂らしてよく混ぜ合わせます。粉物の代用品として水切りしたヨーグルトでも出来ますが、少し白っぽいケーキになります。
    よく混ぜたらサランラップにつつみ棒状にして漏れないように両端を摘まんで閉じます。
    そのまま熱湯に入れて10分、その後、お湯にいれたまましばらく放置します。
    中まで完全に火が通れば出来上がりです!
    カラフルな野菜を使うことで切った時の見た目が鮮やかできれいに出来上がります。見た目の華やかさを重視するのであれば、挽き肉と混ぜる野菜はダイスカットくらいの大きさで切った方が切り口は綺麗に見えます。ただ、ワンコの消化のしやすさを優先すると細かく刻んだ方がよいと思います。
    ロール状のケーキを少し太めに輪切りにカットしてお皿に載せると見た目もかわいく、特別感満載のケーキです。お肉とお野菜、穀類なのでご飯の代わりにもなります。総合栄養食の観点から見ると足りない栄養素がありますが、1年のうち数回であれば問題なく、こんな食事があってもいいのかなと思うのです。
    塩やケチャップで味を付けると人間も美味しく頂くことが出来ます。一緒に同じ物を食べることが出来る、些細なことですが私達家族が幸せを感じるひとときです。
  • 投稿者

    女性 vivi

    現在は犬用のケーキや特別な時用のクッキーなど、おやつの種類も豊富になったと思い
    ます。しかし、やはり私は手作り派なので、犬用のケーキを作ってみたい!と思いました
    。材料も簡単で良いですね!作ってみたいと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。